• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

三叉路(宮ヶ瀬湖)~御殿森ノ頭~丹沢山~天王寺尾根~三叉路

丹沢山 高畑山 御殿森ノ頭 太礼ノ頭 円山木ノ頭 本間ノ頭( 関東)

パーティ: 1人 (mura3 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ時々曇り

登山口へのアクセス

バス
その他: 往路、復路共:神奈川中央交通バス

この登山記録の行程

三叉路バス停(7:45)・・・御殿森ノ頭(8:35)・・・高畑山(9:20)・・・本間ノ頭(東峰)(11:25)・・・丹沢山(13:25~13:45)・・・天王寺尾根分岐(14:15)・・・本谷林道出合(15:30)・・・塩水橋(16:05)・・・三叉路バス停(17:20)

コース

総距離
約23.7km
累積標高差
上り約2,308m
下り約2,307m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

飽きるほどにじっくり登って、とっとと下りるルート。自分で決めたはずですが登りが非常に長く、何の罰ゲームかと思った次第です。
なお、帰りのバス停は「三叉路」から乗りましたが、1つ先の「宮の平」で待っていた方が良さそうです。自販機もあり、「三叉路」よりも街灯も多そうです。

続きを読む

フォトギャラリー:39枚

三叉路のバス停からスタートです。

宮ヶ瀬霊園方面へ左折。

すぐに登山口に到着します。地味系登山口。

熊野橋の手前にあります。登ってすぐに登山ポストがあります。

意外と緑ある道を進んできます。

「丹沢山まであと10km」というあまり知りたくない情報を得ました。

御殿森ノ頭に到着。標識などは見当たりませんでした。

御殿森ノ頭からの眺望。

白い綿みたいな何か。

高畑山に到着です。

ベンチあります。

青宇治橋への分岐。「丹沢山まであと6.9km」、これを少し進むと・・・

「丹沢山まであと7.0km」、まさかの増えちゃってる。

気を取り直して進んでいくと、雪登場。844mピーク付近は一部凍結し、滑りやすいところもあります。しばらくは、雪があったりなかったりの道が続きます。

だんだんとしっかりした雪道となります。

本間ノ頭(東峰)へ到着。

ガスがかかり、いい雰囲気になるときもありました。

円山木ノ頭(中峰)。このあたりの登り返しが結構効きます。

太礼ノ頭(西峰)へ到着。あと少し・・・

なお、トレースから少し外れると、一気に膝ぐらいまで踏み抜いたりします。

眺望のよいところもあります。

「体力の限界。」という千代の富士引退の言葉を思い出していたころ、何か見えました。

山頂です!

ほどんど雲しか見えませんが、まぁ良しとしておきます。

その代わり、寝転がって上空を写す。

これは北方面の眺望。なお、言い忘れましたが、先の写真の山荘横にWCがあります。

天王寺尾根から下山します。来た道を少し戻り、この分岐を堂平方面へ。

下山路からの眺望。

天王寺尾根分岐です。天王寺峠方面へ。

「祈る」という言葉だけがやたら目立つ道標。

天王寺峠方面へ下りて行きます。泥っぽいところはありましたが、凍結している箇所はありません。

天王寺峠に到着。

そして本谷林道出合に下りてきました。

塩水橋に到着、以降は県道になります。三叉路バス停を目指して、ひたすら歩きます。

これは県道からみた宮ヶ瀬湖です。なお、この県道にはキャンプ場と霊園以外は何も無く、自販機なども見当たりませんでした。

三叉路のバス停に到着しました。往路のバス停とはやや離れた位置にあります。

バスを待つ間に日が暮れてきました。

はたしてバス停がまったく見えなくなっちゃいました。こんなんで気付いてくれるだろうか・・。

ライトを当ててバス停をアピールする練習。バスが通過しそうになったら、この作戦でいこうと思いました。しかし、しっかり停車してくれました。感謝です。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
グローブ 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計
カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 健康保険証 ホイッスル
医療品 ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ 軽アイゼン
GPS機器 ライター

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

蛭ヶ岳

蛭ヶ岳

1,673m

丹沢山

丹沢山

1,567m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

丹沢山 神奈川県

丹沢山塊の盟主から、丹沢三峰尾根を宮ヶ瀬へ

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間25分
難易度
★★★
コース定数
21
蛭ヶ岳 神奈川県

塩水橋から丹沢山を周回する登山

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間25分
難易度
★★★★
コース定数
32
丹沢山 神奈川県

大倉尾根を上り詰め塔ノ岳・丹沢山へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間40分
難易度
★★★
コース定数
44
登山計画を立てる