• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

雪と戯れ金峰山 

金峰山( 関東)

パーティ: 1人 (ぜう さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

瑞牆山荘  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 瑞牆山荘前無料駐車場。少々残雪あり。

この登山記録の行程

瑞牆山荘(07:00)・・・富士見平小屋(07:47)・・・大日小屋[休憩 10分](08:34)・・・砂払ノ頭[休憩 10分](10:10)・・・金峰山[休憩 60分](11:36)・・・砂払ノ頭・・・大日小屋(14:06)・・・富士見平小屋[休憩 10分](14:47)・・・瑞牆山荘(15:25)

コース

総距離
約10.4km
累積標高差
上り約1,301m
下り約1,301m
コースタイム
標準7時間50
自己6時間55
倍率0.88

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

2~3日前に新雪が降った後の快晴。
かねてから狙っていた積雪期の金峰山にチャレンジ。
中央高速から南ア・八ヶ岳がキレイに見えるが今日のターゲットは別。
道路には雪は無く、無事山荘前に到着。
無料駐車場の入り口付近に雪があったが、問題無し。
富士見小屋の上の斜面が地味に凍結していて結構スベる。
飯森山の巻き道からは新雪が30cmほど積もっているが、
トレースはしっかりあるのでロストの心配は無し。
大日岩の下は、太陽熱で溶けた雪が再凍結してかなり硬めの氷!
慎重に通過。そこからの樹林帯はスネから膝のふかふかの雪で、
苦しいながらも楽しい雪遊び。
樹林を抜けてからは、稜線の細い場所も通過するが、
風も無く雪も柔らかかったので緊張を強いられる場面は無かった。
絶景を楽しみながら、のんびりと高度を稼ぎ、山頂へ。
風を避けて五丈岩の陰で定番のカレー飯w
今後の目標である、北奥千丈や甲武信ヶ岳へのルートをチェックし下山開始。
ふかふかの雪の下りは最高に楽しい!
走りながら滑りながら一気に下る。
今回も最高の雪山遊びでした。(またもアイゼンなしw)

続きを読む

フォトギャラリー:11枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 登山靴
バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 ロールペーパー 非常食
行動食 テーピングテープ トレッキングポール GPS機器 アウターウェア オーバーパンツ
バラクラバ オーバーグローブ 雪山用登山靴 アイゼン ピッケル ワカン
スノーシュー ショベル プローブ ビーコン アイスアックス ゴーグル
ロープ エイト環・ATC カラビナ 安全環付きカラビナ クイックドロー ビレイデバイス
スリング ハンマー ピトン ハーネス ヘルメット

登った山

金峰山

金峰山

2,599m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

金峰山 山梨県 長野県

大弛峠から金峰山往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間30分
難易度
コース定数
17
金峰山 山梨県 長野県

廻り目平から金峰山往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
5時間30分
難易度
コース定数
25
金峰山 山梨県 長野県

瑞牆山荘から金峰山往復 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
8時間20分
難易度
コース定数
33
登山計画を立てる