• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

飛龍山・笠取山縦走(お祭-道の駅みとみ、三条ノ湯、将監小屋、笠取小屋)

飛龍山・唐松尾山・笠取山( 関東)

パーティ: 2人 (ambit_hiro さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

1日目2日目:晴れのち雨。3日目:晴れ。4日目:晴れのち雨。

登山口へのアクセス

バス
その他: 奥多摩駅[8:42]-西鴨沢[9:30]
道の駅みとみ[10:13]-山梨市駅[11:10]

この登山記録の行程

【1日目】
お祭(09:30)・・・塩沢橋[休憩 20分](11:07)・・・後山林道終点[休憩 30分](12:25)・・・三条ノ湯

【2日目】
三条ノ湯(06:15)・・・北天のタル[休憩 10分](08:45)・・・飛龍山直登分岐[9:24]・・・飛龍山(大洞山)[休憩 20分](09:34)・・・飛龍権現(10:13)・・・前飛龍[休憩 60分](10:49)・・・飛龍権現(12:03)・・・将監小屋(14:32)

【3日目】
将監小屋(06:00)・・・将監峠(06:14)・・・山ノ神土(06:40)・・・唐松尾山[休憩 20分](07:47)・・・笠取山[休憩 20分](10:38)・・・雁峠分岐[休憩 20分](11:21)・・・笠取小屋(11:52)

【4日目】
笠取小屋(06:18)・・・雁峠分岐(06:28)・・・雁峠(06:38)

コース

総距離
約36.4km
累積標高差
上り約3,339m
下り約2,808m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 毎年、この時期は山小屋で一泊以上の山行を計画していますが、今回は、飛龍山から笠取山を計画しました。三条の湯までは以前行っているので、今回はお祭りからの林道を選択。道は、普通の林道ですが、渓流沿いの為、あちらこちらでせせらぎを感じ、また、滝も幾つか見られましたので、丹波天平の眺望が効かないコースより良いかもしれません。

 三条の湯から飛龍に向かう登山道は、行なり急登となります。谷川岳の西黒尾根より急登です。尾根に出てからの登山道は、眺望も効かず、またコースが長いので飽きてきます。

 将監峠からは、笹林の開けた登山道が続きます。アッという間に、唐松尾山ですが眺望は有りません。最後の笠取山は、ここのルートの核心部で素晴らしい眺望と、岩登りの急登等楽しむことが出来ました。

 所々に雪は有りましたが、アイゼンを使用する必要はありません。また、崖崩れの場所が多く、私たちが歩いている間も小石が飛んできたりと、登山道は難しくないのですが危険です。ヘルメットが必要かもしれません。

続きを読む

フォトギャラリー:71枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
ツエルト 健康保険証 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー
非常食 行動食 テーピングテープ 軽アイゼン トレッキングポール GPS機器
ストーブ 燃料 ライター カップ クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

唐松尾山

唐松尾山

2,109m

飛龍山

飛龍山

2,077m

笠取山

笠取山

1,953m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

笠取山 山梨県 埼玉県

山ノ神土から山腹の道・水干を経て笠取山へ登り、作場平へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間40分
難易度
コース定数
33
唐松尾山 埼玉県 山梨県

奥多摩最高峰の山、唐松尾山を往復

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間50分
難易度
★★★
コース定数
32
唐松尾山 埼玉県 山梨県

唐松尾山から笠取山へ縦走 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間20分
難易度
コース定数
31
登山計画を立てる