• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

2017/4 GW前半の北穂高

北穂高岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (mkuroda さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

1日目:曇りのち吹雪、2日目:快晴、3日目:曇りのち雷雨のち晴れ

利用した登山口

上高地バスターミナル  

登山口へのアクセス

バス
その他: 新宿からさわやか信州号で上高地バスターミナル

この登山記録の行程

【1日目】
上高地バスターミナル(05:45)・・・河童橋(05:55)・・・明神(06:30)・・・徳沢(07:15)・・・横尾[休憩 30分](08:05)・・・本谷橋(09:30)・・・涸沢(12:00)

【2日目】
涸沢(05:45)・・・南稜取付・・・南稜テラス・・・北穂高岳[休憩 30分](09:15)・・・南稜テラス・・・南稜取付・・・涸沢(12:00)

【3日目】
涸沢(06:00)・・・本谷橋(07:05)・・・横尾[休憩 10分](07:50)・・・徳沢[休憩 20分](08:50)・・・明神・・・明神池[休憩 60分](10:20)・・・明神・・・河童橋(11:55)・・・上高地バスターミナル(12:00)

コース

総距離
約36.5km
累積標高差
上り約2,619m
下り約2,619m
コースタイム
標準16時間40
自己16時間
倍率0.96

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

昨年のGW明けにも涸沢~奥穂に来たが、その時は涸沢近くまで雪がなく夏道であったが、
今年は残雪が多く残っており、本谷橋のあたりから冬道となり雪渓を登って涸沢にいきました。
1日目昼過ぎから風が強くなり雪も降り出し、夜半には晴れてきましたが朝起きると
テントの入り口が20cm程度雪でふさがれている状態でした。
昨夜の吹雪の状況では翌日の北穂への登頂はあきらめかけていましたが、
あまりにも天気が回復していたので考え直すこととなりました。
なだれが気になりましたが、警備隊の人に確認すると、
斜面には強風でそんなに雪がついていないようなので、なだれても小規模と思われる。
行動するなら温度が高くなって雪が緩む前に
とのことで、朝食も食べず早々に北穂高に向けて出発しました。
昨夜の新雪は5cm程度斜面に積もっており、一面真っ白な新雪状態で、天気も快晴で
非常に気持ちよく雪景色を堪能しながら北穂に登頂しました。
北穂の山頂からの大キレット越しの槍や、奥穂~前穂などの景色は感動的でした。
北穂高小屋で休憩中に比較的大きななだれが北穂沢で発生したという情報が入り、
下山時にはなだれに気をつけながら下山するようにとの指示がでました。
下山中何度か小規模ななだれが近くで発生しましたが、何とか無事に涸沢まで
下ることができました。下山時は安全に下るのに必死でしたが、涸沢から
改めて北穂沢を見ると、沢全面になだれ跡が確認できました。
涸沢で休憩中も、周りのあちこちで小規模ななだれが頻発していました。
3日目は、あさから天候が良くなく、早々にテントを撤収して下山開始しましたが、
途中から雨に降られ、徳沢のあたりでは大雨の状態、明神付近では雷も鳴り出し
何とか上高地バスターミナルに到着し、帰りのバス出発までの3時間程度を
バスターミナル付近で待つこととなりました。

続きを読む

フォトギャラリー:35枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 登山靴
バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具
健康保険証 医療品 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール
テント シュラフ テントマット スリーピングマット ストーブ 燃料
ライター カップ クッカー アウターウェア オーバーパンツ バラクラバ
オーバーグローブ アイゼン ピッケル ショベル ヘルメット

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

北穂高岳

北穂高岳

3,106m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

北穂高岳 長野県 岐阜県

上高地から奥穂高、白出沢を下山

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
17時間5分
難易度
★★★
コース定数
62
北穂高岳 長野県 岐阜県

穂高連峰(北・奥・前)縦走

最適日数
2泊3日
コースタイプ
往復
歩行時間
18時間55分
難易度
★★★
コース定数
69
北穂高岳 長野県 岐阜県

岩稜の魅力が満喫できる穂高周遊

最適日数
2泊3日
コースタイプ
周回
歩行時間
19時間40分
難易度
★★★
コース定数
79
登山計画を立てる