• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

西丹沢自然教室→畦ヶ丸→大滝橋(2017春)

畦ヶ丸( 関東)

パーティ: 2人 (カメノコウタロウ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

西丹沢自然教室   大滝橋  

登山口へのアクセス

バス
その他: 小田急線新松田駅からバスで西丹沢自然教室(7時20分発のバスに乗車しましたがその前に臨時便がありました。バスはGW中にもかかわらず比較的すいていました(出発時に立っている人はいませんでした)

この登山記録の行程

西丹沢自然教室(08:45)・・・権現山分岐(09:25)・・・善六のタワ[休憩 10分](11:00)・・・畦ヶ丸[休憩 30分](12:10)・・・大滝峠上[休憩 10分](13:15)・・・一軒家避難小屋(13:55)・・・大滝橋(14:40)

コース

総距離
約9.1km
累積標高差
上り約989m
下り約1,093m
コースタイム
標準5時間35
自己5時間5
倍率0.91

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 今回は、新緑と渓流と滝を楽しもうと足慣らしも兼ねて(最近は足慣らしばかりですが)畦ヶ丸に行ってきました。
 畦ヶ丸は昨年の5月、11月に引き続きの3回目です。昨年の5月8日に登った時にはシロヤシオが満開でしたが、今年はもう少し遅いようです(昨年が早くて今年が例年通りということのようです)。ミツバツツジが所々に咲いていて、足元にはスミレや黄色いキンバイが咲いていました。山頂付近のブナなどの広葉樹は芽吹いたばかりで、山腹は新緑にヤマザクラのピンクがまじっていました。春本番で初夏には少し早いという感じでした。
 登りではオオルリのさえずりや本棚などの立派な滝を楽しみ、山頂付近では所々に咲いているミツバツツジと芽吹いたばかりのブナなどの新緑を楽しみ(山頂から少し下ったところにもきれいなブナの林があります)、下山路の渓流沿いの路では新緑に輝く木々を楽しんできました。新緑に輝くこの季節は本当に素晴らしい季節だと思います。
 今回は時間的な余裕があったので、中川温泉のぶなの湯(注)の露天風呂で新緑に輝く山腹を眺めながらゆっくりと体をほぐしてから帰宅の途に就きました。
(注)町営の温泉施設で大滝橋の次の中川で下車。料金は700円ですが、かなり割安なバスの往復券とセットになった「ぶなの湯セット券」(2,250円、新松田駅前の案内所で販売)があります。

続きを読む

フォトギャラリー:20枚

西丹沢自然教室裏の西沢に向かう吊橋

西沢の堰堤(このような堰堤をいくつか越えていきます)

渓流沿いの路を登っていきます(オオルリのさえずりを聴くことができました)

本棚(70mの豪快な滝でひんやりとしていて実に爽快でした)

登山路のミツバツツジ(登山路の所々に咲いていました)

登山路のヤマザクラ(登山路の所々に咲いていました。また、山腹にも新緑の木々に混ざってピンク色の花を咲かせていました)

登山路のミツバツツジ

山頂付近のブナなどの広葉樹(芽吹き始めたところです)

登山路から大室山方面(一度登ってみたいと考えていますが、私の足では日帰りは難しいかも)

山頂付近のブナなどの広葉樹

スミレ(至る所に可憐な花を咲かせていました)

畦が丸山頂(展望はほとんどありません)

山頂から少し下ったところのブナなどの美しい林

キンバイ(山頂付近の下山路であちこちに咲いていました)

山腹のヤマザクラ

新緑に輝く木々

渓流沿いの下山路(大滝峠上からバス停までは一軒屋避難小屋から暫くの間を除いて渓流沿いの路です)

新緑とヤマザクラに彩られた山腹(春全開の山々)

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ 予備電池 タオル
帽子 地図 コンパス ノート・筆記用具 登山計画書(控え) ナイフ
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 ロールペーパー 携帯トイレ
非常食 行動食 GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • こんにちは。
    5日はとても良い天気でしたね!
    私もその日は畦ヶ丸を歩いてました。
    もしかしたらすれ違ったかもしれません。(左肩にモモンガのぬいぐるみ)

    私は↓こんな感じで歩きました。
    https://plaza.rakuten.co.jp/iiwisblog/diary/201705050000/

  • イィヴィ平野さん、はじめまして。コメントありがとうございます。
    イィヴィ平野さんも昼頃には畦が丸山頂付近にいたようなので出会っていたかもしれませんが、気が付きませんでした。しかし、当日はロングコースを歩かれたのですね。大室山には一度登ってみたいと考えていますが、かなりの長時間コースになり日帰りギリギリなのでまだ実現していません。しかし、イィヴィ平野さんはその大室山と畦が丸を11時間かけて歩かれたとはただただ驚きです。近郊の山を中心に歩かれているようなので、どこかでお会いできるかもしれませんね。楽しみにしています。

  • カメノコウタロウ さん 、ご無沙汰しております。
    写真を拝見していて、とうとう新緑の季節がやってきたなあと思いを深くしています。丹沢の新緑は素晴らしいですものね。(アプローチに時間がかかるので最近足が遠のいてしまっているのですが・・・)

    畦ヶ丸近辺でシロヤシオの開花は、ご覧になりましたか?昨年が当たり年だったので、どうかなと思っていますが、やはりこの季節が巡ってくると気になって仕方ありません。比較的近くてシロヤシオが期待できるところを標高順に並べて、低いところから訪ねてみようかななどと考えているところです。

  • すてばんさん、お久しぶりです。コメントありがとうございます。
    記録にも書きましたが、畦が丸のシロヤシオはまだ咲いていませんでした。昨年の5月8日に登ったときは満開でしたので、今年は昨年より少し遅いようです。シロヤシオはまだですが、山は春全開でした。これからが楽しみですね。

登った山

畦ヶ丸山

畦ヶ丸山

1,292m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

畦ヶ丸山 神奈川県

花と水に恵まれた西丹沢の静かな山

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間35分
難易度
★★
コース定数
23
畦ヶ丸山 神奈川県

畦ヶ丸・白石峠を周回するコース

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間50分
難易度
★★★★
コース定数
32
畦ヶ丸山 神奈川県

城ヶ尾峠から地蔵平へ縦走するロングコース

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
8時間30分
難易度
★★★★
コース定数
36
登山計画を立てる