• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

20170507 石老*石砂*峰と繋いでやまなみ温泉

石老山、石砂山、峰山( 関東)

パーティ: 1人 (ぼっけもん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り時々晴れ

登山口へのアクセス

バス
その他:  相模湖駅から神奈中バスに乗車し、石老山入口バス停で下車。バス停から少し戻ったところにある大きな石老山入口の看板が目印。
 ★神奈川中央交通 http://www.kanachu.co.jp/
  [往路]7:25発 相模湖駅[神奈川中央交通西]湖21(三ヶ木行) - 7:32着 石老山入口
  [復路]15:44発 やまなみ温泉[神奈川中央交通西]野12(藤野駅行) ー 15:56着 藤野駅

この登山記録の行程

石老山入口バス停07:35 ― 07:51石老山駐車場 ― 08:06顕鏡寺08:10 ― 08:35融合平見晴台08:38 ― 08:57石老山08:58 ― 09:55篠原バス停 ― 10:11石砂山入口 ― 10:50石砂山 ― 11:22伏馬田分岐11:30 ― 12:11菅井下12:12 ― 12:45青根分岐12:46 ― 12:56綱子分岐 ― 13:17峰山13:29 ― 13:34三神祠 ― 14:10やまなみ温泉入口バス停14:11

コース

総距離
約14.4km
累積標高差
上り約1,450m
下り約1,340m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

■コース状況
  今回のメインは、ギフチョウの生息地として知られている石砂山です。石砂山へは篠原バス停(神奈中バス)を使えば最短でアプローチすることができますが、やまなみ温泉から篠原まで神奈中バスは平日のみ(土日は運休)。そのため石老山を越えて篠原集落に出て、そこから石砂山に登頂、復路は石砂山から峰山を経由してやまなみ温泉に出るコースをとりました。今回のコースは、篠原集落の通過に一般道を通りますが、道標や登山道はしっかり整備されており迷う心配や危険個所はありません。
■感想
 連休最後の日、またまた出かけてしまいました(^^;。さすがに明日から仕事なので近場のチョイス、「石砂山(いしざれやま)」。春にギフチョウを見ることができる山として人気の山です。が、今回はちょっと遅かったようで、残念ながら山頂でクロアゲハを見かけただけでした。それでも、石砂山~菅井花街道にかけて、ツツジ、フジ等が見ごろを向かえており目を楽しませてくれました。ギフチョウは来年のテーマにとっておきましょう。〆の温泉で汗を流してスッキリしたところで、山歩き三昧だったGWが終わりました。

続きを読む

フォトギャラリー:111枚

今日のスタートは相模湖駅♪

1番乗り場から三ヶ木行きバスに乗ります(7:25発 相模湖駅 - 7:32着 石老山入口)。

10分ほどで石老山入口バス停。

バス停から少し戻ったところに、石老山登山道入口があります。

石老山を見ながら、しばし舗装道歩き。

相模湖病院の裏手から山道に入ります。

本格的な登山道がスタート

登山道のわきにはシャガ。

目を楽しませてくれます。

20分ほどで顕鏡寺に到着です。いつみても風情のある山門ですね~

山門には狛犬がいます。

境内にもシャガ。

今回が3度目の石老山になりますが、これまで気が付きませんでした。(^^;「蛇木杉」

そういわれると、根が蛇のようですね。

こちらはイチョウ、こちらも今まで気が付きませんでした。(^^;「

顕鏡寺から鳥居を通って山頂を目指します。

登山道の様子

融合平見晴台に到着しました。8分咲きくらいでしょうか、ツツジが咲いています。

融合平見晴台からのビュー

山頂に到着です。早い時間なので、いつも多くのハイカーでにぎわっている山頂がとても静かです。

石老山からの眺望。残念ながら、厚い雲に覆われ丹沢の山々は見ることができません。

休憩もそこそこに、篠原に向けて出発します。

登山道の様子

こんぴらさま

勉強になりましたm(__)m

篠原側の登山道入口

ここを下りてきました(振り返っての一枚)。

石砂山に向かいましょう~♪

横を見ると昨年10月に登った鉢岡山が見えますよ~。

神奈川県道517号線にでました。道標に従って、左折します。

篠原バス停を過ぎたところに、石砂山の道標があります。

道標に従い、橋を渡って小道に入ります。

途中に、石砂山のギフチョウの紹介がありました。

道端にはあちこちで、ツツジが目を楽しませてくれます。

こちらは、フジ。

あそこに見える橋を渡って登山道に入ります。

登山道入口の様子

石砂山には山ヒルが出るようで、登山道入口にはヒル避けのスプレーが置いてあります。

40分ほどで山頂に到着しました。

山頂の様子

山頂からの眺望、正面に見えるのは昨年11月に登った焼山です。山頂でクロアゲハは見ましたが、ここまで、ギフチョウは見つけられず。ちょっと時期が遅かったのでしょうかね~。。。。残念。。。

気を取り直して、峰山に向かいましょう。

伏馬田入口バス停・菅井分岐

右に進みます。

菅井側の登山道入口です。

この道は、菅井花街道と呼ばれているようで、丹沢の山々をバックに、色とりどりの花々が目を楽しませてくれます。

ツツジ

フジ

ショウブ

途中で見かけた建物。Team UKYOの看板がみえます。家に帰ってネットで調べてみると、廃校になった菅井小学校の跡を、サイクルロードチームのTeam UKYOが合宿などを行う本拠地「藤野ベース」として使用しているそうです。

道なりに進んでいくと、途中に峰山を示す道標があります。ここを右ですね

ここは右ですね。

遠くに見えるのは大室山かな

青根・峰山分岐

右ですね。

お約束の一枚

山頂近くでは急登が続きます。(^^;

峰山に到着!

山頂には古峯神社が建立されています。祭神は日本武尊だそうです。

詳しくは、この案内板をご覧ください。

展望が開けている箇所があり、大室山が見えています。

よく見ると、2つの山の間から富士山も見えています。

こちら側からは、先ほど登った石砂山が見えています。ここでしばしランチタイム。

あとは、楽しみのやまなみ温泉。ここから2.8km~。

足取りも軽やかに進んでいくと、案内板にあった「風神」「竜神」「水神」の3つの石塔がありました。

何かの気配を感じてふと横を見ると・・サルがいました。ちょっとビックリしました(^^;

やまなみ温泉側の登山道入口に出ました。

ここを真っ直ぐにいくと、

神奈川県道76号線にぶつかり、右に折れます。

やまなみ温泉につきました~♪

汗を流してすっきりしたところで、神奈中バスで藤野駅に向かいます(15:44発 やまなみ温泉 ー 15:56着 藤野駅)。

無事に藤野駅に到着しました~、お疲れ様でした。

すべての写真を見る

装備・携行品

アンダーウェア ロングパンツ 靴下 登山靴 バックパック スタッフバック
水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子 グローブ
着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ
登山計画書(控え) ナイフ ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • 5日に東尾垂の湯に行きました。相模湖周辺、どこもかしこもヤマツツジが満開でしたねー♪

  • ぼっけもんさん、こんばんは!

    石老山から石砂山、峰山までおつかれさまでした!鹿児島からお帰りになったあとは
    てっきりご自宅でゆっくりされているのかと思ったら、最終日にも山に行ったのですね!
    さすが山屋です。(笑)

    石老山は以前秋に行ったことがありますが、顕鏡寺にイチョウがきれいだったのを
    覚えています。この時期は真っ赤なツツジがきれいなんですね。

    ギフチョウ、私も見てみたいです。(毛虫はダメですが・・・)ぜひ来年見られると
    いいですね!

  • ぼっけもんさん、こんばんは。

    GW最終日の石老山からやまなみ温泉まで、お疲れ様でした。
    東京に戻ってからもう一回とはっ!、まさに充実のGWだったですね!!

    今回のコースも渋くて面白そうですね~
    しっかりインプットさせて頂きました!
    狛犬のあるお寺は珍しいので、やはり顕鏡寺が気になります(笑)

    ただ、もうじきヤマヒルの季節になってしまいますね。。。

  • 目黒駅は品川区さん、こんにちは♪

    コメント、ありがとうございます。

     今回の山行には昨年5月の目黒駅は品川区さんのレコも参考にさせていただきました。ありがとうございました。
     仰せの通り、相模湖周辺はヤマツツジが満開ですね。これまで、相模湖周辺にこんなにツツジが多いとは知らず。ツツジと新緑がコラボし、同じ山でも雰囲気がこうも違うもんだなと、新鮮な感じがしました。

       ぼっけもん拝

  • すーさん、こんにちは♪

     コメント、ありがとうございます。はい、GWの〆に行ってしましまいました(笑)。

     本当にお恥ずかしい話ですが、イチョウがあったことに全くに気づかず・・、まだまだ山屋としては未熟者ですね。ギフチョウはその年の積雪とかに影響をうけるため、一概にいえないのですが、4月上旬のころのようです。来年はこの時期を狙っての山行ですね(忘れなければ(笑))。マイカーでいくと石砂山はアプローチが楽なので、ギフチョウにトライしてみてはいかがでしょう。4月上旬であれば毛虫はいないと思いますので。

       ぼっけもん拝

  • ガバオさん、こんにちは♪

     コメント、ありがとうございます。
     帰京後、早速、山行にでかけてしまいました。一応、まだ信頼回復の途中であることもあり、近場山行にしました(笑)
     顕鏡寺の狛犬、やはり、ガバオさんがきましたね~♪ちょっと私も不思議な感じがしており、是非とも、ガバオさんのあの名調子での解説ルポをお願いできればと。毎度のお願いになって恐縮ですが・・・。ヤマビルには今回は出くわさなかったのですが、これからですよね。行かれるとすれば、秋以降でしょうか。

       ぼっけもん拝

登った山

石老山

石老山

694m

石砂山

石砂山

578m

峰山

峰山

570m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

石砂山 神奈川県

落葉樹の山を楽しみ、ギフチョウに出会う山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間15分
難易度
コース定数
10
石老山 神奈川県

信仰の山の巨岩群をめぐり、相模湖を展望

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間30分
難易度
コース定数
14
登山計画を立てる