• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

檜洞丸の絶景(ツツジ新道~山頂~犬越路~用木沢出合/日帰り)

檜洞丸( 関東)

パーティ: 1人 (とら さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

西丹沢自然教室  

登山口へのアクセス

バス
その他: 小田急線、新松田駅から富士急行湘南バスで西丹沢ビジターセンター行へ乗車
1時間15分程度で到着。ビジターセンターから10分ほど歩くと、登山口へ到着。

この登山記録の行程

西丹沢自然教室(08:50)・・・ツツジ新道入口・・・ゴーラ沢出合[休憩 10分](09:40)・・・展望園地[休憩 10分](10:35)・・・石棚山稜分岐・・・檜洞丸[休憩 60分](12:05)・・・矢駄尾根分岐・・・犬越路[休憩 10分](14:50)・・・用木沢出合(16:00)・・・ツツジ新道入口・・・西丹沢自然教室(16:20)

コース

総距離
約12.4km
累積標高差
上り約1,504m
下り約1,504m
コースタイム
標準7時間40
自己6時間
倍率0.78

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今回は、ツツジを見ようと計画をした山歩きであったが、
時期が早かったようで、数本の開花したツツジと、沢山の蕾が
迎えてくれた。
山頂からとった犬越路へのルートの展望が素晴らしく、
それだけでもこの山にきた甲斐があったと思えた。
*********
新松田駅からバスで西丹沢ビジターセンターへ向かったが、
ツツジの季節ということもあり、バスに乗り切れないほどの人。

西丹沢ビジターセンターに着くと、センターの人が登山届の提出を
呼びかけている。登山口へのルートや、山の情報など聞けば教えてくれる。
※トイレあり

登山口は沢のような場所にあり、歩き始めのまだ慣れていない足での
河原のような道歩きには注意が必要(すぐに山道になるが)。

この日のゴーラ沢は特に水嵩が増しているようなこともなく
靴を脱がずに渡ることができた。沢山の人で賑わっていて安心する。
私は方向に自信がないため、人が少ないときの沢渡は苦手である。

沢を渡った後の尾根道から、急登が始まる。
展望園地まで続く急登を、前をゆく登山者との距離に気を付けながら登る。

展望園地に着き、一休み。※ベンチなし
晴天のため、大きな富士山を見ることができた。

展望園地から、鎖場、はしごを越えて登っていくと、
ベンチのある休憩場所が現れる。
その後、階段状の急登が続く。すっかり花をみることを忘れていたが、
この急登、白いツツジの蕾が沢山あり、来週あたりはツツジのトンネルに
なるのではないか・・。

石棚山稜と合流し、木道が現れる。
ツツジが少ししか咲いていないのは残念だが
天気も良く、明るい木道を歩くのは楽しい。
ほどなくして山頂に到着。
※青ヶ岳山荘にトイレあり。
展望はそれほど良くないが山頂は広く明るい。

犬越路方面へ行くと、展望が開け素晴らしい景色が広がる。
山々の向こうに富士山が見え、壮大な景色の中、急な階段を下っていく。
何度も立ち止まって景色を見てしまうほど、素晴らしい眺め。
※途中崩落箇所あり、階段が設置されている

ヤタ尾根分岐から、さらに道が険しくなり、手を使って下りる
場所も増えてくる。鎖場が2、3個所あったと思うが、人が渋滞し
痩せた急な道に立ち止まらなくてはならなかった。
石も多いため、下の人に転がさないように、注意して歩く。

犬越路ちかくになると、道はなだらかになり、ブナの明るい林を歩く。
足元には笹が茂っている。
犬越路で休憩。※トイレあり、ベンチあり

用木沢出合付近に落石注意の看板があり、桟橋状の道に、
抱えて持つほどの大きさの落石と、その衝撃で鉄の板が3枚ほど
べっこりと凹んでいる場所があり、ぞっとした。※またいであるく

用木沢出合からは、車道を歩き、西丹沢ビジターセンターへ到着。
**********
肝心のツツジはあまり見ることができなかったが、素晴らしい景色と
変化に富んだ山道は充実感を味わえる。
今度はぜひ、満開のツツジの中を歩いてみたい。


続きを読む

フォトギャラリー:11枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計
カメラ 登山計画書(控え) 修理用具 健康保険証 医療品 虫除け
熊鈴・ベアスプレー 非常食 行動食 テーピングテープ

登った山

檜洞丸

檜洞丸

1,601m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

檜洞丸 神奈川県

初夏はシロヤシオ、秋は原生林の紅葉

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間5分
難易度
★★
コース定数
27
檜洞丸 神奈川県

神ノ川から檜洞丸へ登り、犬越路から下山する

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間55分
難易度
★★★★
コース定数
30
檜洞丸 神奈川県

檜洞丸から石棚山稜を下る 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間55分
難易度
★★★★
コース定数
29
登山計画を立てる