• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

展望の滝子山 笹子駅から初狩駅へ

滝子山( 関東)

パーティ: 1人 (ムラチャン さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

電車
その他: 中央線笹子駅利用。帰りは初狩駅から

この登山記録の行程

笹子駅(07:40)・・・桜公園(08:10)・・・南稜入口(08:14)・・・道証地蔵[休憩 20分](08:35)・・・曲沢峠分岐[休憩 20分](09:45)・・・大谷ヶ丸分岐[休憩 3分](11:10)・・・1590三角点(11:22)・・・滝子山[休憩 50分](11:25)・・・1590三角点(12:17)・・・林道終点[休憩 10分](13:55)・・・初狩駅(14:35)

コース

総距離
約15.1km
累積標高差
上り約1,280m
下り約1,424m
コースタイム
標準6時間38
自己5時間12
倍率0.78

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 梅雨入り間近。富士山の眺望を求めて出かけました。中央線の駅からのアプローチがいいこの滝子山は大月市が定める「秀麗富岳12景」の4番にあげられる展望の山です。
 八王子始発の中央線は登山者で座席はほぼ満席。笹子では30名ほどが下車しました。半分は笹子雁ヶ腹摺山方面に向かったようです。
 笹子駅から甲州街道を初狩方面へ戻り、吉久保入口バス停を左折、中央線のガードをくぐります。しばらくは民家の中を進みますが、要所に案内があるので安心です。桜公園から道標地蔵までは林道歩き、道標地蔵から山道になります。
 すみ沢沿いの杉林の道を登っていきます。曲沢峠分岐の手前の分岐は左へ。右への入ると滝があるとのことですが難路とのことで割愛しました。
 曲沢分岐から大谷ケ丸分岐まではところでころで木々の間から富士が顔を出します。分岐先の小さな社は白縫神社。隣にある鎮西ヶ池とともに、為朝伝説が残る場所とのことです。
 山頂は多くの登山者でにぎわっていました。山頂西側に木陰があるので休むのに好適です。 あいにく富士には少し雲がかかっていましたが、ツツジと富士との組み合わせが見事でした。北には雁ヶ腹摺山や黒岳、そして奥秩父の金峰山の五丈岩、さらに八ヶ岳連峰と見渡せました。ちょうど南アルプス方面が木々にさえぎられて見えないのが残念でした。
 帰りは長い下り。いくつか分岐がありますが道標がしっかりしているので心配はありません。
 このコースは逆コースもよく歩かれているようです。
 

続きを読む

フォトギャラリー:20枚

笹子駅

甲州街道の吉久保バス停。左折します

稲村神社。左折

桜公園、駐車スペースあり

道標地蔵。右へ下っていきます

登山道に入ってすぐに沢を渡ります

落ち葉でふかふかの登山道

滝が次々に出てきます

曲沢分岐手前。右へ行くと滝があるとのこと

曲沢峠分岐。この直下が急登

大谷ヶ丸分岐への尾根道

為朝伝説が残る白縫神社

この分岐を右へ上ると山頂

山頂

富士の手前に見えるのが三つ峠山

1590三角点

男坂と女坂の分岐点、桧平

途中の分岐。直進する道も初狩駅とありますが、ここは道標に沿って左へ下ります

初狩の町から振り返る

初狩駅

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

滝子山

滝子山

1,615m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

滝子山 山梨県

大菩薩連嶺南端の秀峰

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間55分
難易度
★★
コース定数
30
登山計画を立てる