• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

倉岳山北東尾根と高畑山

倉岳山・高畑山( 関東)

パーティ: 1人 (西東京猛虎会 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れのち曇り

登山口へのアクセス

電車
その他: JR中央線「梁川(やながわ駅」下車

この登山記録の行程

梁川駅(9:00)ー倉岳山登山口(9:20)-倉岳山(11:00着・
11:50発)-高畑山(12:35着・12:50発)-鳥沢駅(14:30)

コース

総距離
約9.9km
累積標高差
上り約989m
下り約965m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

倉岳山北東尾根から倉岳山に向いました。

今年の正月明け、ほぼ同じコースを歩いていますが、今回は倉岳山までは
バリエーションルートです。このコースですが、ネット検索するとかなりヒット
しますので、結構知られているのだと思います。

取付きは倉岳山登山口から30m程登った所に有る「最初の道標」を目印に
右の踏み跡に入る事。コースに入ってみると、結構な踏み跡が有る事と、適度な
間隔で赤テープやピンクリボンが付いています。

取付いてから直ぐに有る「旧水道設備跡」の先で既に尾根上を認識出来ますので、
後は忠実に尾根上を辿るだけです。又、途中で「倉岳山北西尾根」と言う、鳥沢側
から派生するバリエーションルートと途中で合流する個所も。この北西尾根に
付いては、調べてみようと思います。

途中、岩場の急登が有ったり、かなりの斜度の急登に補助用のトラロープが張って
有ったりと、アトラクションも豊富で、バリ好きな方にはオススメコースかも。

特に危険な場所は見られませんでしたが、斜度のきつい所はバランス取る為の
ストックが有った方が良いと思います。

倉岳山では、富士山の頭だけが見えましたが、逆方向の扇山や百蔵山方向の眺望は
良かった!

倉岳山を初めとする尾根上では、吹き上げる風が心地よく、むしろ暑さを感じさせ
ませんでしたが、やはり登山者は少なかった印象です。

今日も、各種ドリンクを2ℓ以上持参しましたが、なんだかんだと飲んでしまい、
気付けば「即汗」になっていましたので、やはり気温は高かったのでしょう。

下山中は「下山したら冷たいの飲むぞっ!」「帰ったらビールが美味いぞっ!」
を楽しみに、それだけを楽しみに歩を進めました。(笑)

この山域、まだまだバリルートが有りそう。調べて計画したく思います。

では・・・・・、お待ちかねの「一風呂浴びて、ビールだっ!ビールだっ!」

続きを読む

フォトギャラリー:53枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け
熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール
ストーブ 燃料 ライター カップ クッカー カトラリー
【その他】 アミノバイタル・塩サプリ・モンベルのクーラーボックス

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • ・いつもながら精力的な山行、感服の一言です。
    ・ご紹介いただいたアミノ・バイタル、効果大と感じています。
    ・インソールは改めて検討してみます。ご助言ありがとうございました。

  • 南十字星さん、こんばんは。

    早速のコメント、有難う御座います。

    今回の山行は、既に計画していたバリルートの実践編です。
    やはりバリルートは歩いてみないと判らない点は多々。
    それをお伝えできれば、と思っております。

    この周辺はバリルートの宝庫の様です。調べて、再度行きたく
    思います。

    アミノバイタル、効きましたか?私にとってあれは、合法的な
    ドーピング剤です。リオ五輪の時、日本選手団も摂取している映像、
    流れていましたし・・・・・。

    さて、暑くなりましたので、これからは高い山に行きたく思いますが、
    奥武蔵でもう一つ、行きたいアトラクションを見つけてしまったので、
    駒っています。

    南十字星さんの高尾周辺レコ、秋以降の楽しみにしたく、次のアップ、
    お待ちしております。

  • 西東京猛虎会さん、おはようございます!

    昨日は鞍岳山、高畑山山行、お疲れ様でした!昨日は暑かったですね。

    中央線上にもいろいろなバリルートがありそうですね。バリルートは西東京猛虎会さんの
    お得意分野なので、今後新たな発見もあって楽しみが広がりそうですね。

    ところで、アミノバイタルは私、飲んだことがないのですが、そんなに効くんですね!
    気になって調べてみたら、種類がいろいろあって(プロとかゴールドとか)どれがいいのか
    わかりませんが、西東京猛虎会さんは使い分けておられるのでしょうか?

    夏場は蒸し暑さでパワー切れになりそうな時もあるので気になっています。(笑)

  • すーさん、こんにちは!

    コメント、有難う御座います。

    この山域ですが、仰せの通り、バリエーションルートがかなり有ると思います。
    今年の秋には、守屋さんの山梨東編地図が発行され、今から楽しみです。

    初めて通るバリエーションルートは、やはり緊張を強いられますが、その分
    周りを良く観察したりもするので、山への向き合い方で言えば、良い事だと
    思っております。

    ご質問のアミノバイタルですが、私は3種併用です。

    アミノバイタル3600㎎顆粒・・・・・歩き始める30分から1時間前に服用。
    アミノバイタル5000㎎ゼリー・・・歩き始める直前と途中で服用。
    アミノバイタルゴールドゼリー・・・・・下りの距離が長い時や、帰宅後の疲れ取り。

    一度、お試し下さいませ。間違いなくビックリしますよ。

  • 西東京猛虎会さん、こんにちは。

    北東尾根バリエーションからの倉岳山、お疲れ様でした~。早くも冷やし中華モード全開ですね!

    このルートは、写真で見る限り、取り付きも分かり易そうですし、ブッシュも少なくて歩き易そうな尾根ですね。
    いずれ、何度かに分けて歩いてみたい山域でしたので、とても参考になりました。
    (問題は、下山後の温泉ですが・・・(笑))

    ところで、日曜日も飯能三名山を歩かれたようで、、、アミノバイタルの威力は絶大!ですね(笑)
    次回の奥武蔵アトラクションレコ、楽しみにしています。

  • ガバオさん、こんにちは。

    コメント、有難う御座います。

    今回の北東尾根ですが、上部の急登の個所以外は踏み跡も明瞭で、確実に人が
    歩いている痕跡が有ります。テープやリボンも適度な間隔で付いていますし、
    ブッシュが殆ど無いのも良かったと思います。

    この山域ですが、個人で立ち上げている登山ブログなどを覗くと、結構な数の
    バリエーションルートが有る様です。色々調べて、また向かいたく思います。

    冷やし中華ですが、気温上昇した山の上のランチで「これ出す」と、注目
    浴びます。今の時期、コンビニ冷やし麺は最高のランチメニューですね。

    昨日のレコ、飯能三名山を歩いて来ましたが、カラクリが有ります。それは、
    今日(6月26日)は「休日現場出勤の代休」を貰っていたからです(笑)
    疲れ取りとしてのアミノバイタルも効果絶大ですが、翌日休みの安心感には
    敵いません。

    奥武蔵のアトラクションですが、今日は自宅で地図と「にらめっこ」して
    いますが、次週末は相当暑そうですので、ちょっと考え中です。でも、
    何処かのタイミングで行きたく思っております。

  • 西東京猛虎会 さん 、こんにちは
    私も触発されて、モンベルのクラーボックスを購入しました。
    まだ一度も山に連れて行っていないのですが、近いうちにコンビニ冷やし麺に挑戦したいと思います!

  • すてぱんさん、おはようございます。

    コメント、有難う御座います。

    気温が低い時期のカップ麺や、今の時期のコンビニ冷やし麺など、
    下界では殆ど食べないのに、山では何故か美味しいので、ついつい
    食べてしまいます。

    クーラーボックスですが、今の所「冷やし麺」以外で活躍させて
    いないのが悩みの種・・・・・

    良いアイデアが有りましたら、アップして下さる様、お待ちして
    おります。クランポンセーフとか(笑)

登った山

倉岳山

倉岳山

990m

高畑山

高畑山

982m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

倉岳山 山梨県

無生野バス停から倉岳山を縦走

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間35分
難易度
★★
コース定数
12
倉岳山 山梨県

鈴ヶ音峠・高桑山を経て高畑山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間5分
難易度
コース定数
25
倉岳山 山梨県

桂川右岸の小粋な2山を結んで歩く

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間15分
難易度
★★
コース定数
25
登山計画を立てる