• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

甲斐駒ヶ岳 七丈小屋泊

( 南アルプス)

パーティ: 2人 (yanz さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:晴れのち曇り、視界良好 二日目:未明より雨、時々強風

利用した登山口

尾白渓谷駐車場  

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

【1日目】
尾白渓谷駐車場(06:55)・・・笹ノ平(08:40)[休憩 10分]・・・刀利天狗(10:40)[休憩 5分]・・・五合目小屋跡(11:20)[休憩 5分]・・・七丈小屋第1(12:15)[休憩 45分]・・・八合目(13:50)・・・甲斐駒ヶ岳(15:00)[休憩 20分]・・・八合目・・・七丈小屋第1(16:45)

【2日目】
七丈小屋第1(06:30)・・・五合目小屋跡・・・刀利天狗(07:55)・・・笹ノ平・・・尾白渓谷駐車場(10:20)

コース

総距離
約17.1km
累積標高差
上り約2,699m
下り約2,699m
コースタイム
標準15時間10
自己12時間15
倍率0.81

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

予報では初日晴天、翌日は雨。実際に予報通りの天候でした。日程上、日帰りは無理なため小屋泊で計画しましたが普段はテン泊が主の私にとっては荷物も少なく、翌日雨にあたった用品メンテナンスも楽。さらには、お陰で全般を通して僅かながら早足で歩くことも出来ました。
コース概要については皆様から多くレポートされているので省きます。ただし、五号目小屋跡前後の下ってからの登り。地図を読めばその通りの場所ですが心が萎えました。
そんなこんなで甲斐駒ケ岳を登るのも初めてで、ましてや天下に名だたる黒戸尾根。スタート時間も遅いのでコースタイムオーバー、ひょっとしたら翌日の天候と相まり山頂を踏むことすら危ういのではないかと危惧しましたが初日のうちになんとか山頂到着。展望は多少、霞んではいたものの近くは北岳や鳳凰山に富士。目を転ずれば遠く北アルプスの峰々までも望むことが出来たのは幸いでした。
七丈小屋ではスタッフの気遣いに感謝するばかり。また同宿となった3名パーティの方々も非常に愉快。つい、他のお客様がいなかった事に乗じて少々ルーズになったのは反省点です。あんなに楽しいのであればテントを背負って歩いてばかりでなく、小屋泊も良いなー、と思ってしまいます。
いやぁ、甲斐駒ケ岳は良い山。七丈小屋は良い小屋です。そう言えば小屋のご飯が白くて艶々。2000mオーバーの場所なのにどうすれば、あんなふうに美味しく炊けるんだろう?

続きを読む

フォトギャラリー:15枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
トレランシューズ バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 医療品 ロールペーパー
非常食 行動食 ストーブ 燃料 ライター カップ
クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

甲斐駒ヶ岳

甲斐駒ヶ岳

2,966m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

甲斐駒ヶ岳 山梨県

南アルプス北端の雄、白砂の頂上

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間10分
難易度
★★
コース定数
29
甲斐駒ヶ岳 山梨県

甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根・北沢峠) 前夜泊1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
12時間10分
難易度
★★★
コース定数
53
甲斐駒ヶ岳 山梨県

北沢峠を基点に南アの貴公子と女王に登る

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
14時間
難易度
★★★
コース定数
55

yanzさんの登山記録

登山計画を立てる