• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

大雪山縦走2017

旭岳 トムラウシ山 十勝岳( 北海道)

パーティ: 1人 (チャピオ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:晴れ(稜線強風) 2日目:曇りのち雨(強風)3日目:雨 4日目:晴れのち曇り 5日目:雨のち曇り

利用した登山口

姿見駅   十勝岳温泉  

登山口へのアクセス

その他

この登山記録の行程

【1日目】
姿見駅(06:50)・・・旭岳石室・・・旭岳・・・間宮岳・・・北海岳・・・白雲分岐・・・白雲岳・・・白雲分岐・・・白雲岳避難小屋(14:10)

【2日目】
白雲岳避難小屋(08:30)・・・高根ヶ原分岐・・・忠別沼・・・忠別岳・・・忠別岳避難小屋分岐・・・五色岳・・・化雲岳・・・ヒサゴのコル・・・ヒサゴ沼避難小屋(15:30)

【3日目】
ヒサゴ沼避難小屋(04:50)・・・ヒサゴのコル・・・トムラウシ山・・・三川台・・・コスマヌプリ・・・双子池キャンプ指定地(16:10)

【4日目】
双子池キャンプ指定地(09:35)・・・オプタテシケ山・・・ベベツ岳・・・美瑛富士避難小屋(15:10)

【5日目】
美瑛富士避難小屋(06:17)・・・美瑛富士分岐・・・縦走路分岐・・・十勝岳・・・上ホロ避難小屋・・・上富良野岳・・・上ホロ分岐・・・十勝岳温泉(13:10)

コース

総距離
約67.7km
累積標高差
上り約4,967m
下り約5,290m
コースタイム
標準33時間54
自己38時間8
倍率1.12

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

登山前日は、旭岳青少年野営場でテント泊。やぶ蚊の猛襲で刺されまくった。。噂には聞いていたが、あんなにいるとは想像もしていなかった。炊事場やトイレは綺麗で蚊がいなければ申し分ない。
1日目:水1.5ℓ消費。北海道らしい広大な景色が見渡せ、気分良く歩けた。晴れて気温があがり、雪渓は緩んでいたのでアイゼン未装着で軽快に歩けた。稜線上は風が吹き荒れて、まっすぐ歩くのが困難でした。水場はたっぷりの雪解け水が流れていました。
2日目:水1.5ℓ消費。曇りでガスがまいてる為、雪渓上のルートを見失う事があり、GPSがあってすぐに復帰出来た。地図とコンパスだけでは自分には厳しい。。ヒサゴ沼避難小屋への雪渓下りはルートを見失い、ここでもGPSが役に立った。水場は分岐のところでたくさん流れていました。
3日目:水2.0ℓ消費。小屋からすぐの雪渓はツルツルで、滑ってこけた。。アイゼンを装着して緊張感たっぷりでなんとか稜線へ辿り着く。天候は雨で、景色はいまいちでしたがトムラウシ山に登れて嬉しかった。ここでは電波が届き、メールが送れた。この先の三川台から双子池キャンプ地までは背丈を超える藪漕ぎに難儀し、登山道は川と化していて、膝近くの水量に靴は水没しました。。キャンプ地に着く頃には全身ビショ濡れで、身体の震えがとまらなく身の危険を感じました。テントをなんとか張って、着替えと温かいスープで乗り切れました。水は豊富に流れてました。
4日目:水1.3ℓ消費。朝は晴れてくれたおかげで、濡れたものを乾かし、ゆっくり目に出発しました。オプタテシケ山の雪渓登りは、急でしたがアイゼン無しギリギリ登り切れました。小屋近くの水場は無く、10分ほど下った雪渓で汲みました。なきウサギを見れて興奮した。
5日目:水1.0ℓ消費。十勝岳手前の登山道は火山礫で歩を進め難くて、体力を思った以上に消費した。

天候次第で、難易度がかなり跳ね上がると感じた。GPSは必須。アイゼンも必須。行動時間が長いので、食料も予想より多く消費した。体力が無いとかなり厳しいかな。。でも楽しかった!

続きを読む

フォトギャラリー:13枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
修理用具 健康保険証 医療品 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食
行動食 テーピングテープ 軽アイゼン トレッキングポール GPS機器 ストーブ
燃料 ライター カップ クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

大雪山

大雪山

2,291m

白雲岳

白雲岳

2,230m

忠別岳

忠別岳

1,963m

トムラウシ山

トムラウシ山

2,141m

オプタテシケ山

オプタテシケ山

2,013m

十勝岳

十勝岳

2,077m

上ホロカメットク山

上ホロカメットク山

1,920m

化雲岳

化雲岳

1,954m

よく似たコース

大雪山 北海道

姿見駅から旭岳山頂を往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間50分
難易度
コース定数
16
十勝岳 北海道

十勝岳 望岳台から往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
5時間50分
難易度
★★★
コース定数
26
十勝岳 北海道

十勝岳温泉から十勝岳往復 

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間30分
難易度
★★★
コース定数
29

チャピオさんの登山記録

登山計画を立てる