みんなの登山記録では、ヤマケイオンライン会員が登録した、登山記録を検索/確認できます。
あなたの登山計画の参考になるような登山記録をぜひ、見つけてください。
なお、あなた自身も、マイページから登山記録を作成することができます。
722 件が登録されています。
長期出張で広島に来たからには、中国地方の中でも有名な大山に登ってみたく、 休みの日にレンタカー利用で初大山登山。 朝7:00に駐車場に到着、県営駐車場に...
百名山4座目。鳥取県 標高1,729m (百名山84位。中国地方最高峰)夏山登山コース この高さは剣ヶ峰であり、弥山は20mほど低い。 国道で、海を見ながら...
朝6時すぎ 連休なのと天気が良いので混んでいるかと少し早めに来てみたが、大山ナショナルパークセンター駐車場は半分程度 ユートピア方向に向かうが登山者はやっぱり...
モンベルで貰ったジャパンエコトラックルートマップ鳥取の地図では 大山夏山登山道は初級になっていたが、なかなか手強い山頂まで階段が続く感じ 山頂付近の木道に...
朝7時 天気予報が悪かったためか?連休最終日のためか?南光河原駐車場は半分程度空いている。 今日は風が強いので、厚さが少し和らぐ・・八合目からは霧・強風 山...
朝6時 南光河原駐車場はほぼ満車 気温20℃ 昨日歩いたためか❓️すこぶる快調‼️ ゆっくりペースでお花を観ながら山頂まで 山頂はガス、登山者は10人ほ...
朝7時 南光河原駐車場はすでに満車のため、ナショナルパークセンターに駐車する 登り始めてしばらくするとうっすらと霧に包まれたが、涼しくてちょうどよい! 山頂も...
貴重な梅雨の晴れ間、大山の眺望がすばらしいお気に入りの毛無山を訪ねました。今年はカタクリの頃、来ることができなかったので、3月以来久しぶりの毛無山です。 ...
朝7時 博労座駐車場 気温22℃ 曇り 南光河原駐車場はガラガラ 雨具を準備し登山開始 五合目過ぎた所まで誰にも会わず静かな山歩きとなりました。七合目から...
722 件が登録されています。