みんなの登山記録では、ヤマケイオンライン会員が登録した、登山記録を検索/確認できます。
あなたの登山計画の参考になるような登山記録をぜひ、見つけてください。
なお、あなた自身も、マイページから登山記録を作成することができます。
250 件が登録されています。
山頂がシバレタ。 五合目から積雪あり
ダムの右岸、堤体の手前にトイレの建物を挟んで十数台程度停められる駐車場がある。 西俣川左岸の登山道は通行止めだが、その手前の湖岸道は舗装された道で観光に訪れる...
下流部は穏やかに開けた河原が続き、中流部は浅いゴルジュの中に落込みと釜が連なり、上流部は急峻な草付に挟まれたゴルジュに滝が続く。詰めは藪に覆われることなく窪が稜...
林道から横岩沢左岸に明瞭な踏跡があり、これを辿ると大きな切通しの堰堤に出る。 下流部は開けて穏やかな渓相が続く。 440Mから550Mにかけてはゴルジュに滝...
新小荒ダムの堤体の上に架かる橋を渡って、実川右岸の山道を辿って大古沢へ向かう。 大古沢は下流部ゴルジュと西ノ沢左俣の10M滝で少し苦労したが、それ以外は特別困...
2時に自宅を出発し,御沢野営場に4時少し前に到着。車は5,6台程度駐まっていた。 支度を終えすぐに出発。1時間程度,ヘッドライトの明かりを頼りに登る。 ...
百名山54座目
駐車場から裏川堰堤までは電力会社の点検道を歩き、裏川堰堤からブナ入ノ平まで古い山道を辿るが、踏跡が消失している区間もあった。 オコナイ沢から尾根越えして裏川本...
「破線ルート」「死ねるところだらけ」とネットの記録で見たけど、気持ちは分かる。ロープや鎖はなしです。木、草、笹、岩なんかに掴まって行く所が多い。そしたら、マムシ...
裏川堰堤までは整備が行き届いた電力会社の点検道 裏川堰堤から櫛ノ倉沢出合までは、概ね古い山道の踏跡を辿れる 櫛ノ倉沢出合からトウガイ沢の間はほとんど踏跡を辿...
250 件が登録されています。