みんなの登山記録では、ヤマケイオンライン会員が登録した、登山記録を検索/確認できます。
あなたの登山計画の参考になるような登山記録をぜひ、見つけてください。
なお、あなた自身も、マイページから登山記録を作成することができます。
587 件が登録されています。
12月初めの谷川岳で雪山はスポルティバって刷り込まれた2人は年末にTrekINNでネパールCubeとグリベル12本爪を注文してスポルティバが届くとお披露目は硫黄...
登山道は大変整備されてます。 オーレン小屋のテン場をベースに天狗岳、硫黄・横岳を周回。 朝が遅かったので、オーレン小屋でのテン場が微妙な場所に。 ...
やまのこ村駐車場に6時40分くらいに到着。車は自分のほかに4台だけ。この時点での気温はマイナス5度。 流石にいつものトレラン装備では寒すぎるので、念の為持参し...
てんきとくらすの示していた通り、瞬間風速20m以上だったと思う、強風で飛ばされそうになりながらの山行でした。やっぱり当たるなぁ。ただ北よりの風でなかったのが救い...
美濃戸~堰堤広場までは凍結や積雪なし。 堰堤広場から凍結個所が出始めるがほとんどは避けて通れる。 2日目赤岳鉱泉から硫黄岳までは霜は降りているが登山道上...
飛び石連休の初日、駐車場は桜平(中)は半分以上の空きあり。 登山口から夏沢鉱泉までの間で10月中旬に2回熊目撃情報の知らせあり。下山ルート、赤岩の頭からオーレン...
初めての本澤温泉でした。温泉メインで気軽に出掛け、翌日硫黄へ・・・ 本澤温泉への林道は、軽ハイクな感じで、全く問題のない道です。冬のスノーシューツアーはひっそ...
587 件が登録されています。