みんなの登山記録では、ヤマケイオンライン会員が登録した、登山記録を検索/確認できます。
あなたの登山計画の参考になるような登山記録をぜひ、見つけてください。
なお、あなた自身も、マイページから登山記録を作成することができます。
40 件が登録されています。
雪山を待ちきれなくて、立山へ行った。 GoToクーポンを使って1泊し余裕ある行程で。 初日は、立山三山の1つである浄土山を経由して、立山三峰(雄山、大汝山、...
岩場に階段が、作られて大変歩きやすくなっていた。黄色のペンキマークが見やすく付けて有ります。上部は、花崗岩の砕けたのが登山道の脇に積み重なりあっているので滑りや...
長野側から室堂に入り、立山を歩いてきました。 早朝は少しガス気味でしたが時間と共に晴れ渡り、眺望は十分楽しめました。 天頂方面は薄曇りだったものの、お陰で風...
大走りを登る登山者はいなく下山で利用するしている方が多い。尾根の登山道であるが天候の良い時に利用がいいと思います。特に整備された道ではなく、人のふみ跡が登山道に...
天候に恵まれ、素晴らしい大展望の中を歩くことができた最高の山行。 前泊した雷鳥荘では天体望遠鏡で中秋の名月、土星、木星を観測。 土星の輪っかや木星の茶色の横...
憧れの剱岳へ。9月初頭は台風が来れば大荒れですが、当たれば秋晴れで残雪も無い良い時季かと思い計画しました。幸運なことに天気に恵まれ最高の3日間を過ごせました。今...
予報が悪い日が続きましたが9日の午前はよさそうでした。 日帰りもできるかもしれないけど前日入りしてゆっくり室堂でくつろいで早朝発がいいかなと、室堂山荘を予約。...
今回は、日本三百名山、野口五郎岳と、日本二百名山、烏帽子岳で山スキーしてきた。 この週の土日前後で天気が安定していたので、北アルプスの泊まりで行く必要がある野...
全般的にトレース比較的しっかりしていました。大汝山から雄山へはトレースがわかりにくくなっており、岩場を乗り越したり、雄山の社へ凍った岩場を登り上げたりと注意が必...
初めての立山。山頂付近は風が強かったですが、天候に恵まれ、紅葉が始まった景色を味わいながら、ゆっくりと回りました。 大走りは下り甲斐がありました。最後の室堂ま...
40 件が登録されています。