みんなの登山記録では、ヤマケイオンライン会員が登録した、登山記録を検索/確認できます。
あなたの登山計画の参考になるような登山記録をぜひ、見つけてください。
なお、あなた自身も、マイページから登山記録を作成することができます。
27 件が登録されています。
富田新道、天祖山尾根共に枯れ葉で道が不明瞭になっているところがある。テープや道型を確認しながら歩く必要がある。 <今回の表題について、追記> 今回は、予約を...
天祖山に行く途中で道を間違えて、怖い思いをしました。酉谷山の避難小屋は水場も近く、とてもきれいで宿泊してみたくなりました。
峰谷バス停から登山口までの舗装路の登りがきつい。 シカの鳴き声、ツツドリの鳴き声やオオマツヨイグサの花が癒してくれる。 地元のおじさんにも声をかけてもらっ...
静かで自然林が多くコース全体的に楽しめます。新緑の時期や紅葉の時期が特に素晴らしいが タイミングを見計らうのは難しいかもしれません。 天祖山は 登りはじめしば...
天祖山まで登山口からはしばらく細いジグザグの道を登って行きます。過去に連続二件の滑落事故が発生した場所で道筋は細いば所もあります。 尾根に出ると道が不明瞭な場...
八丁橋の登山口から一登りしたところのガレ場はロープが渡されたところがあるが、まだロープの無い危険個所が残っている。
長沢背稜のうち水根山から雲取山までの稜線をまだ踏んでいない。それで再度トライしたが、天祖山の到着が予定より30分以上遅れたので前途を諦めた。
27 件が登録されています。