みんなの登山記録では、ヤマケイオンライン会員が登録した、登山記録を検索/確認できます。
あなたの登山計画の参考になるような登山記録をぜひ、見つけてください。
なお、あなた自身も、マイページから登山記録を作成することができます。
188 件が登録されています。
万福寺の登山口には、適当な駐車スペースは見当たらなかったので、 長瀞町役場の駐車場を拝借しました。結構たくさんの登山者が利用してます。 万福寺には登山者の為...
久しぶりの登山なので、体の調子、膝の感じを確かめにいってきました。 もう参考にはなりませんが、一部アイスバーンがありましたが、 籾殻のようなものを滑り止めに...
山頂までの最後の階段がきつかった!
冬型の気圧配置となり、終日冷たい北風が吹いていました。 日影は一部凍結していましたがアイゼンは使用しませんでした。 蠟梅は寒い日が続いたため2週間ほど遅...
会員によるこの山行の記録サイト ※ いっちゃんの旅行記→https://4travel.jp/travelogue/11331994 ※ hayabusaさ...
お犬様と蝋梅を目当てに、長瀞の河岸から宝登山に登り、ついでに荒川を跨いだ対岸の葉原峠を越えて波久礼まで歩いて来ました。 老若男女のハイカーさんで賑わう長瀞アルプ...
先日の雪はほぼ無くなってましたが、日陰は凍結しており注意が必要です。しかしアイゼンは不要です。
腰の違和感も無くなり軽く・・・・・と、ばかりに長瀞アルプス・宝登山を歩いてきました。 宝登山は昨年2回行っていますが、その2回は残暑の時期と紅葉の時期。宝登山...
蝋梅と福寿草を見に宝登山に登る。何時ものように秩父鉄道の野上駅からスタート。風が強くなかなか身体が温まらず、尾根に出たところで身体が暖まり体温調節。奈良沢峠まで...
188 件が登録されています。