みんなの登山記録では、ヤマケイオンライン会員が登録した、登山記録を検索/確認できます。
あなたの登山計画の参考になるような登山記録をぜひ、見つけてください。
なお、あなた自身も、マイページから登山記録を作成することができます。
222 件が登録されています。
非常に歩きやすく、きついところはなかった
以前、観音平を起点に網笠山、権現岳、三ツ頭を周遊した際に権現岳から北に続く尾根の向こうに赤岳があり気になってました。このルートを日帰りで通るにはどこから登って...
八ヶ岳のキレット縦走を計画、岩場の難易度が高そうだったので真教寺尾根を登りとしました。一方、赤岳から権現岳へのキレット縦走路も、赤岳からの下りでガレ場が多く、滑...
稜線のコマクサが見ごろになった八ヶ岳に登りました。コマクサの群生地は横岳とツルネにありますが、どちらもとても綺麗に咲いていました。硫黄岳山荘の周辺や赤岳でも咲い...
このコースは晴れていれば富士山を見ながら登れるトレーニングにはうってつけのところですが、今回は下界は晴れなのに次から次へとガスが生まれて横の編笠さえも見えない登...
登山口から赤岳山頂まで特に問題ないルートでした。初めての自分にはきついルートでしたが。赤岳から天女山登山口までも問題ないルートでした。 キレット小屋までの...
天気は快晴。気温は下界(小淵沢IC)で21℃、富士見高原登山口で18℃、そこからは15~18℃前後であった。てんきとくらすでの登山指数が全日Aであり、気温が18...
ほとんどの登山者は、観音平から「編笠山」に登り、「青年小屋」に1泊する等の右回りです。 梅雨明け最初の土曜日なので混雑を考慮して、最初に「権現岳」を登る左回り...
222 件が登録されています。