みんなの登山記録では、ヤマケイオンライン会員が登録した、登山記録を検索/確認できます。
あなたの登山計画の参考になるような登山記録をぜひ、見つけてください。
なお、あなた自身も、マイページから登山記録を作成することができます。
44 件が登録されています。
4人 ↑768m ↓762m 7.2㎞ 5:06分 10,840歩 (ガーミンログ) 2月最初の山歩きは、毛無山から西毛無山をスノーシューで周回してきまし...
県民の森駐車場から見頃の紅葉を楽しみ車道を1km余り下れば牛曳山登山口がある。 登山口から4~5分いけば白樺林へ、毎年ここの紅葉が見事なので楽しみに来ている...
良く整備された登山道です、山頂の紅葉ピークは少し過ぎてましたが楽しめました。また訪れたいです。
↑1,466m ↓1,387m 15.5㎞ 7:47分 28,431歩 台風24号と25号のすき間の晴れ間、久しぶりに師匠と3人パーティーで毛無山から三平山縦...
気温20℃前後と秋の気配が漂い始めた一日、鳥取県と岡山県にまたがる毛無山に出かけてきました。毛無山~白馬山は、手軽な周回ルートで、旭川源流の渓流やブナ林の美しさ...
カタクリと大山の雄姿を見たくて毛無山に行ってきました。カタクリの開花状況が心配でしたが、タイミングばっちり、満開のカタクリを堪能することができました。 た...
↑784m ↓760m 6.7㎞ 7,608歩? 5:50分 先週に続いて毛無山へ出かけました。今回は師匠・T氏の3人パーティー。 天気は上々、田浪集落...
山頂‐3.5℃ ↑750m ↓653m 7.0㎞ 12,280歩 5:17分 暮れから寒波が居座って、寒さが続いています。小寒に入った今日は、毛無山へ霧氷...
快晴、頂上は気温22℃くらい 夕方ロッジ気温10℃以下。 全般登り易く、降り易い。 防寒着の必要はなし。 出雲峠のトイレでの灯りが必要。真っ暗らしい。
気持ちのよい晴天の秋の一日、秋の雰囲気を味わいに岡山県と鳥取県にまたがる毛無山に行ってきました。毛無山山頂からは、360度の素晴らしい展望を望むことができました...
44 件が登録されています。