みんなの登山記録では、ヤマケイオンライン会員が登録した、登山記録を検索/確認できます。
あなたの登山計画の参考になるような登山記録をぜひ、見つけてください。
なお、あなた自身も、マイページから登山記録を作成することができます。
125 件が登録されています。
行きはつづら折りのハイキングコース。巨大な奇岩怪石(苔むした巨岩)を見ながら比較的緩やかな樹林帯の道を登って行く。細長い山頂からは、奇麗な三角形の大室山と、その...
登山口バス停から少し戻ったところに非常に大きな「登山口」の看板(というよりは柱)が立っている。そこから少し登ったところに公衆トイレ。便座あったかタイプ。 相模...
石老山入口までバスで行く予定でしたがJR遅延のため徒歩で出発しました バス通りで「ねん坂」を過ぎたあたりで顕鏡寺方向へのハイキングコースに入りましたが結局バス停...
日帰りハイキングとイルミネーション両方を楽しもうということで石老山ハイキングを計画。相模湖プレジャーフォレストの入園時間は16時なのでその時間にあわせればいいと...
なかなかハードです!高尾山の頂上から何気に意識せず見ていた山が石老山。石老山からは、特に大明神展望台より、陣馬山、景信山につながる稜線、景信山、小仏峠、小仏城山...
先月行った陣馬山の下山途中に見えた石老山が気になり、今回は紅葉と奇石が楽しめるお気楽ハイキング〜‼︎ の予定でしたが道間違いの為予定ギリギリの慌ただしい山行と...
初参加のYAMAKARAワンコインツアー いつもの単独行と違って、お話ししながら緊張感もなく歩いていたら、ぼんやりと寝てしまったのか石の階段状の下山路でまさか...
石老山礫岩(せきろうざんれきがん)という地質学的に興味深い岩石でできている山があります。地学好きにとっては登っておきたい山、ということで高尾山からちょっと足を延...
岩が色々とあり 楽しめた。 なだらかなハイキング道もあれば 急登近いものもあり 道は、良かった。 頂上と展望台の眺めは もう少し良いと 良かったが...
125 件が登録されています。