みんなの登山記録では、ヤマケイオンライン会員が登録した、登山記録を検索/確認できます。
あなたの登山計画の参考になるような登山記録をぜひ、見つけてください。
なお、あなた自身も、マイページから登山記録を作成することができます。
374 件が登録されています。
絶好の登山日和。尾瀬ブルーの空の下、GW限定コースの逆回りアンドシリセード三昧を楽しみました。道中は軽快に行けました。チェーンスパイクで十分。シリセードは標高差...
残雪と涼と景観を求めて千葉よりバイクで鳩待峠へ いざ準備してスタート。 駐車場からすぐのところに登山口が有り雪に乗ったらずーっと12本アイゼンとトレッキ...
景鶴山は溶岩ドームの火山である。ドームの東の肩は雪で埋まり、尖った稜線となって頂上に続いている。最後の登りに相応しい演出で、気持良く頂上に立つことができた。 ...
久しぶりの尾瀬、もっと久しぶりの燧ヶ岳・至仏山。天候にも恵まれ、懐古あり、新しい発見ありの山旅となった。コースは大清水から入って、反時計回りに、尾瀬を一周して...
備忘録 当時は、至仏山から山の鼻へ下れました。
今回、最大の失敗は持参するはずだった地図を家に忘れて来てしまった事。 そのせいもあり、尾瀬沼から長英新道に向かうはずが、沼山峠休憩所まで行ってしまいあわてて引...
鳩待峠から山の鼻までは緩やかな下り。山の鼻から至仏山登山口へは尾瀬ヶ原の湿原をしばし堪能できる。登山口からは岩場と階段の連続で短いながらもハードな道のり。2日前...
374 件が登録されています。