みんなの登山記録では、ヤマケイオンライン会員が登録した、登山記録を検索/確認できます。
あなたの登山計画の参考になるような登山記録をぜひ、見つけてください。
なお、あなた自身も、マイページから登山記録を作成することができます。
140 件が登録されています。
前回道に迷いまくってしまったため、今回はしっかり地図を準備し登山開始。 前日の大雨のおかげで山の気温は低くなっており、釈迦岳のような灼熱地獄は回避出来まし...
今回、藤原岳に決めたのは、とにかく花が見たかったから。この藤原岳は花の百名山として有名で、八合目を過ぎたあたりから、たくさんの花が咲いていた。比較的登り応えもあ...
危険箇所等 廃村茨川への林道を通るのは、工事や林業が休みの日曜日がスムーズに行ける。しかし、大きな水たまり、尖った石、デコボコの難路。 道が崩落してこれ以...
天気は良く気持ちよく登れた。登山道はよく整備されていて非常に上り易かった。しかし勾配がなかなかきつく、それがずっと続くため、タフな登山だった。花を期待して行った...
登りでは2人しか見かけませんでしたが、 下りは登ってくる方々100名位はいたかな?挨拶に疲れました。 電車で来れる時間になると途端に人が増えるので早朝出勤に...
コース良好
聖宝寺道(裏道)→大貝戸道(表道)の周回コースを歩いたが、登山道は整備されており危険なところもないので、家族連れも多く賑わっていた。あるガイドブックには聖宝寺道...
春、花の多い山域。藤原岳、御池岳とも多くの人で賑わうが県境稜線を歩く人は少ない。少し暑いが風も無く 新緑、花を愛でながら快適に歩を進める。遠方は霞んでいたが山座...
140 件が登録されています。