11件が登録されています。
秋田も猛暑 でも秋田駒ケ岳は頂上がガスで、歩くと結構しっかり雨、風がつよくびしょぬれ 八合目から阿弥陀池の往復 花は結構咲いていた。一日目は省略 蟹場温...
ようやく猛暑が収まったので久しぶりに大倉尾根へ。猛暑とコロナを言い訳に運動不足の身にはきつかった。登りに時間がかかり過ぎ。風は涼しくて助かった。お目当てのフジア...
久しぶりの八ヶ岳 本沢温泉は初めての宿泊 コロナ対策で定員100名の所30名を上限として受付しているとのこと。この日は6人だけ。ゆったりと温泉に入れました。 ...
記録作成が半年後になってしまったので、到着時刻などの詳細は忘れています。新穂高温泉からの登山は初めてだったのですが、残念ながら稜線の展望はなく、雨も少しふりまし...
駿河小山駅に着くと残念ながら山の上は霧がかかっていて、少しテンションが下がってしまいました。他の方の登山情報で林道が崩壊しているということでしたので、その状況を...
アクセスのところに書きましたが、三廻部病院の先が車両通行止めです。県民の森ゲートの駐車場には入れません。みくるべ入り口から246へ出るルートも崩落している部分が...
久しぶりの好天が期待できたので朝弁当を頼んで出発 あいにく霧雨の中のスタートでしたが、天気予報では晴れるということだったので、期待しながら歩き始めました。前日ま...
一月前の記録なのでコースタイムなどうろ覚えになっています。ミツマタの花を見たくて登ってきました。昨年整備していた展望園地のベンチや頂上近くの木の階段が新しくなっ...
神奈川では梅雨明け後はっきりとしない天候が続いていたので、今回の会津も好転は期待できませんでした。行ってみると思ったより青空が出てラッキーな参考となりました。久...
何度も登っている檜洞丸ですが、シロヤシオの季節に登るのは初めてでした。昨年は開山祭の日に畦ヶ丸に登ったらもう花はかなり散ってしまっていましたが、今年は10日くら...