123件が登録されています。
梅雨入りしたにもかかわらず、らしくない天気が続く。しかし来週以後ぐずつきがちのなるとのこと。その前に一山と思い予約。 予定通り5時前に駐車場到着。ほどなくして...
朝3:30駐車場到着。平日だし誰もいないだろうと思いきや、テン泊者2名。しばし仮眠zzz。4:30起床し外に出ると風が強く寒い。空は雲でいっぱい。黒っぽい雲もあ...
梅雨入りしたが、らしくない天気です。午前中のうちなら展望も望めるかもと思い立ち決定。能郷谷林道を目指す。しかし向かっている車中で気が変わり温見峠を目指すことにな...
昨年9月以来のY先輩との同行。地元では前日まで天気は良いものの強風が吹き荒れていました。加えて山の天気などから判定するサイトの登山指数は「Cランク」。山の麓の天...
出発時雲はありますが星も見える。途中の高速のPAでは朝焼けがいい感じ。しかし前日まで雨が降っていたので登山道の状態は気になります。 どのルートで登りどのルート...
出発時空には月と星。いい天気でいい眺望を期待します。4時過ぎにゲート到着。先行車は無。歩行距離が長いので明るくなり始めた4:30出発。10分ちょっと林道を歩き分...
駐車場に5:30頃到着もすでに15台くらいは先行車がありました。さすが人気のある山だなという感じ。 道中は藤原山荘までず~っと登り。(山登りですから当たり前で...
GW第3弾として 朝5時過ぎ到着も先行車2台。車載温度計で6℃。天気もいいし素晴らしい眺望を期待して支度を始め5:25出発。林道終点・分岐までは緩やかな登り。...
GW第2弾として 富士山大好きな私としては、かねてから富士五湖方面からの富士山を見たかったということもあり行ってきました。 世間はGW中とはいえそれでも平日...
塩の道入口から青崩峠までは石畳みの歩き。湿っていれば滑りそうです。青崩峠から青崩の頭までは私の嫌いな階段と急登。片側が崖の場所もあり急登エリアは登りも下りも注意...