36件が登録されています。
三毳山は栃木県にある山で、南北約3.5kmにわたって連なる細長い山です。 最高峰は青竜ヶ岳と呼ばれ、標高は229m! みかも山南口広場からは、 フラワートレ...
天気予報では曇りのち雨でしたが、雲はほんの少しで良い天気になりました。 標高2,000m以上でも無風だと暑かったです。ゴンドラを利用したので楽ちん登山です。 ...
明け方まで雨が降っていましたが、出発の頃には時々晴れ間が覗いてきました。 月山スキー場の上駅にある「令和の鐘」を鳴らして登山スタートです。 最初は穏やかな道...
七合目登山口駐車場にはトイレもあるので安心です。 鳥居をはいって最初はなだらかな坂で、しばらくは準備運動が出来ます。 しばらくすると斜度が増してきて、足場も...
地元は雨でしたが、奇跡を信じて尾瀬に向かいました。鳩待峠では曇りで時々薄日がさす状況まで回復しました。風が吹くと涼しいのですが、無風では暑かったです。 今回は...
あまり調べないで行ったため、遊歩道の歩きやすいコースかな? ・・と思っていたら、結構アップダウンが多く岩場が多いのでびっくりしました。 スニーカーよりも登山...
筑波山神社駐車場は1日500円です。日曜日は8時くらいまでに行かないと近い場所は満車になりますのでご注意を! 筑波山神社で御参りして、白雲橋コースに向かいます...
この時期としては遠くまで見えて最高な天気です。富士山やスカイツリーも良く見えました!ゴールデンウイークなので女体山頂上はめちゃ混みでした。
ゴールデンウイークなので朝早めに登山開始して午前中に下山しました。天気が良くて景色が最高です!谷川連峰が良く見えました!
昨年は1人で行きましたが、今回は仲間と5人で楽しく登りました。今年初めてのハイキングです。足腰の訓練もかねてのんびりと楽しみました。宝登山頂上ではロウバイの花が...