10件が登録されています。
本仁田山から鳩ノ巣に降りるのは花折戸尾根が最短ですが、鳩ノ巣の川に架かる橋が朽ちて通行止めになっているため、本仁田山の道標には花折戸尾根通行止めになっています。...
コースはほぼ展望がきかないためか、登山客は長沢背稜で中年夫婦とすれ違っただけでした。 八丁橋から天祖山まではかなりの急登です。長沢背稜に出る手前は右にトラバー...
鴨沢バス停から堂所まで約5km緩やかな登りが続きます。途中水場があるので水分補給しました。 ここから七つ石山までは少し急登になります。七つ石山の途中に七つ石小...
奥多摩湖の駐車場を利用。無料で台数も多いので非常に便利です。 ここからだと、水根沢から六石山、鷹巣山方面にもアクセス可能です。 往路は、サス沢山から惣岳山経...
東日原の登山口から入り最終民家・東京都の給水所を超えると、1km程九十九折りの急登になります。それを過ぎると一杯水小屋まで約4km緩やかな傾斜が続きます。天目山...
八王子城跡の登山口で少し迷ったが、管理人さんに聞いたら丁寧に教えてくれた。ただ、「陣馬山の往復は12時間以上かかるので、絶対に無理」との事。でも、やっちゃうもん...
全行程、登山道が整備されていて、走りやすかった。 春になり登山客も結構出会いました。すれ違う時、追い抜く時、必ず歩いて、挨拶を忘れないよう注意しました。
登山道は整備され、ハッキリしていているので、ほぼ迷うことなく進めました。道標もポイント毎に表示され、また所々に距離表示がされているので、萎えそうになる気力を、奮...
前日の雪が多少残っている場所があったが、そこは慎重に歩いて通過し、全体を通してゆっくりした 行程でした。トレランシューズで対応できました。