362件が登録されています。
1月13日(土)は、一部で相州アルプスと呼ばれているらしい仏果山~経ヶ岳~華厳山縦走路の先に、飯山の白山の登山口につなげられるとっても良さげなバリエーションルー...
1月6日(土)は、寄居町のホームページにふるさと歩道「鉢形コース」という約20㎞のハイキングコースを見つけたので、一部アレンジして一回りして来ました! 多...
2017年の山は、29日の奥武蔵で終わりのはずだったんですが、30日にその洗濯した後、時間が余ったので、足の筋肉痛のリハビリに、早稲田の穴八幡宮に一陽来復守をも...
12月29日(金)は、2017年最後の山ということで、飯能周辺の初心者向けの山を一回りして来ました! 地図無しでも行けるぐらいの感じで出掛けたんだけど、多...
12月23日(土)は、年末ってこともあり近場で、三浦アルプスと鎌倉アルプスをまとめて縦走して来ました! 通常は、鎌倉アルプス→三浦アルプスが順路なんですが...
12月16日(土)は、真岡鐵道の終点「茂木」から、栃木県の関東ふれあいの道を、「21鯉と山あいの道」「26-1そばとみかんの里を歩く道」「27石段とツツジ咲く峠...
12月9日(土)は、日立アルプスの登り残しの高鈴山から風神山へ続くコースを縦走して来ました! 高鈴山に登ってしまえば、後はひたすら緩い下りで、たいしたアッ...
12月2日(土)は、千葉の続きで、富山と伊予ヶ岳だけだと短くて半日もたないので、御殿山と大日山をつけて、岩井駅から周回して来ました! 山は、超低山だし道も...
11月25日(土)は、最近寒いので暖かそうなところってことで、千葉の嶺岡浅間から高鶴山経由で烏場山まで縦走して来ました! まだ11月だというのに、水仙も結...
11月23日(祝)は、朝は雨でも昼から晴れる予報だったので、南高尾山陵に行って来ました! 最初は相模湖から城山に登る予定だったんですが、ちょうど昼頃大垂水...