275件が登録されています。
今回のコースには迷うようなところ、危険なところはありませんでした。妻坂峠から大持山への登りはかなりきついところがありました。天気が良かったので山頂展望台からは群...
周回コースもあるようですが、後半の長い林道歩きが嫌でピストンにしました。コースの大半が東海自然歩道になっており歩きやすいコースでした。長者ヶ岳~天子ヶ岳間は冬枯...
国民宿舎から三方境までは紅葉がとてもきれいでした。1か所道が崩落しているところがありました。三方境から谷急山まではP1への登りから先は痩せ尾根の急下降が続き、気...
所々道標もあり、ほぼ一本道なので迷うようなところはありません。ただ、赤沢峠~稲包山間の尾根には何か所か巡視路が分かれるところがあります。登山道側が倒木でふさがれ...
紅葉がとてもきれいでした。赤面山分岐前のガレ場が風の通り道なのか台風級の暴風が吹いていました。道は危険なところ迷うようなところはありませんでした。
笹で足元が見えにくいところがありました。小太郎山から太郎山間には剣ヶ峰という岩峰があります。北側に巻き道がついているので無理せず巻き道を使いました。そのほかは特...
2度目の湯ノ丸山に行って来ました。前回は烏帽子岳とセットで登りましたが、今回は角間山とセットで前回とは逆のコースで歩きました。危険な所、不明瞭な所はありません。
時間が早かったせいなのかすれ違った人も数人。100名山とは思えないほど、とても静かな山行でした。石丸峠~上日川峠間の渡渉は水量が多く、慎重さが必要でした。
このコースは大沼からのコースとは違い、急登はほとんどなく歩きやすい道が続いている。歩き始めは雨が降っていたが雲を抜けると青空が広がり気持ちのいい天気となった。展...
久しぶりの山行だったためかペースがつかめず3合目までは息が上がりきつい登りでした。3合目~4合目の車道歩き時は道の両側に猿が多く出没し監視されているようで嫌な感...