2018年10月10日(水)
「山を愛する全ての方が“より安全に”“より快適に”登山を楽しんでいただくため」と開講されたMt石井スポーツ登山学校。これから登山をはじめたい方から、スキルアップを目指したい方まで、幅広く学べるカリキュラムを実施している。
10月18日(木)には大宮校で、同月25日(木)には川越校で、登山初・中級者対象の机上講座「夜間歩行と緊急ビバーク」が開講する。1年の中で日の入りの早い晩秋。下山が遅れて山中で日が暮れてしまった時、夜間に安全に下山する為のポイント。万が一下山路がわからなくなってしまった場合の緊急ビバークの注意点などを学ぶ。講師を務めるのは、経験豊富な山岳ガイド太田昭彦氏。
詳細は下記のほか、Mt石井スポーツ登山学校のホームページへ。
■机上講座「夜間歩行と緊急ビバーク」概要
開催場所・日時:
石井スポーツ大宮校、10月18日(木)18:30~19:30
石井スポーツ川越校、10月25日(木)18:30~19:30
参加費用:Mt石井スポーツグループメンバーズ会員の方は無料。一般1000円、当日会場にて会員登録も受付けております(無料)
募集人員:10名(先着順、予約制)
募集対象者:初心者〜中級者
講師:太田昭彦(山岳ガイド・埼玉山岳ガイド協会会長。登山教室「歩きにすと倶楽部」主宰。
講習内容:
日没後にいかに安全、確実に下山するかを考え、もし下山路が解らなくなった場合の対策と緊急ビバークの方法について学びます。
■お申込み/お問合せ
Mt石井スポーツ登山学校の申込みフォーム大宮校・川越校、または各会場までTELにて申込み。
■お問い合わせ
Mt石井スポーツ登山学校事務局(本社内)担当/天野・東
TEL 03-5206-3530
earthplaza@ici-sports.com
Mt石井スポーツ登山学校 ホームページ