2021年02月18日(木)
京都市北区に本社を構える株式会社リトゥリバースは、間伐材から生まれた天然繊維「木糸(もくいと)」を使用した布製品のオリジナルブランド「山來(さんらい)」を展開。マスクやバッグなどを製造販売している。
リトゥリバースは、持続可能な社会・経済を構築できるよう仕事に真剣に取り組みたいという思いに共感した、昭和生まれの繊維産業にゆかりのある有志メンバーが集い2019年に設立。森林を健全に保つために切り出される間伐材の再利用で生まれる「木糸」から布を作り、その製品を広める活動によって森林保全に貢献することを使命として掲げている。
現在販売中の布製品は、マスク、バッグ、シャツなどで、いずれもSDGsの考えに則り、原料から織り、縫製まで日本国内で生産を完結。「木糸」は木が持っている抗菌性を引き継いでおり、「木布」は麻のような風合いが特徴で、軽さや速乾性も備える。「木糸」を使用した布製品は、同社が運営するオンラインショップで購入することができる。
また、リトゥリバースは、同社と同じ京都府北区を拠点とする団体「森へのパスポート」の中心メンバーとしても活動。身近な森の楽しさを知ってもらい、森へ訪れる人を増やすため、親子で参加できるものを中心に数多くのイベントを開催している。
「木糸」を使用した布製品の詳細や購入、「森へのパスポート」の活動については以下のリンクから。
■関連リンク
「山來(さんらい)」オンラインショップ
https://sanlai.thebase.in/
「森へのパスポート」Facebookページ
https://www.facebook.com/moripass/
■お問い合わせ
リトゥリバース
https://retreebirth.com/