2021年02月16日(火)
長野県の東の玄関口に位置する佐久地域。北は浅間山、西は八ヶ岳連峰、南は奥秩父山地、東は西上州の山々に囲まれたエリアです。
日本百名山の山だけでも、浅間山、蓼科山、八ヶ岳・赤岳、金峰山、甲武信ヶ岳と5つもあり、山に囲まれているので、山好きにとっては、天気を見て、思い立ったらすぐに山へ! 車で1時間もかからずに登山口に立つことができるエリアなのです。
この地域の移住・定住を推進する長野県佐久地域振興局では、登山好き、自然好きの方々を対象にした「佐久地域オンライン移住セミナー」を、2月23日(火・祝)にオンラインで開催します(企画運営:山と溪谷社)。
セミナーでは、佐久地域の7市町村の自治体関係者の方々からの移住事情の説明し、佐久地域に暮らす先輩移住者が登場して、この地域の暮らしの魅力を語ります。参加者の質問に答える時間、個別の移住相談の時間も設けます。
開催概要を確認のうえ、参加希望の方は、申し込みフォームから必要事項を記入し、お申し込みください。
南牧村から見る八ヶ岳連峰(写真提供:南牧村)
千曲川が流れる小諸市街と浅間山(写真提供:小諸市)
■「佐久地域オンライン移住セミナー」開催概要
日時: 2021年2月23日(火・祝) 13:00~16:00
形式: Zoomミーティング (お申込みいただいた方あてに、アクセスURLをお送りします)
定員: 50人程度
参加市町村: 小諸市、佐久市、小海町、佐久穂町、南牧村、南相木村、御代田町
主催: 長野県佐久地域振興局
企画運営: 株式会社山と溪谷社
■イベント内容(3部構成)
第1部:佐久地域の紹介
「佐久地域」とは? 地域の紹介と、各種支援制度などの移住事情を説明します。
第2部:先輩移住者によるトークセッション
佐久地域への移住体験をプレゼン&トークセッション形式で紹介。
移住のきっかけや、仕事のこと、家族のこと、住まいや生活、そしてアウトドアライフなど、佐久地域での暮らしを語ります。
第3部:個別相談会&先輩移住者とのフリートーク
個別相談会では、参加市町村の移住定住担当者と個別に具体的な移住定住の疑問や悩みについて相談ができます。
*個別相談に関しては、事前申し込み制とさせていただきます。相談時間は一人15~20分程度とし、申込順に予め順番を決めさせていただきます。 また、別途、先輩移住者とおしゃべりができる場所も用意しますので、お気軽にご参加ください。
申込締切日時: 2021年2月22日(月)12:00
申込みフォーム
https://www.yamakei-online.com/secure/saku_iju2021.php
※地域の魅力、先輩移住者の暮らしを知りたい方は、現在掲載中のこちらの記事もご参照ください。
■長野県東部の「佐久地域」で、夢のアウトドアライフを実現しよう!
https://www.yamakei-online.com/yk/issue/saku_ijyu2021/