鳥海山 | 鳥海国定公園観光開発協議会

鳥海山の大平口~御浜小屋~湯ノ台口のルートは、まだ雪渓の上を歩く箇所があります。雪解け箇所は高山植物の時期です

(2017.08.11 鳥海国定公園観光開発協議会)
(2017.08.11 鳥海国定公園観光開発協議会)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

天気・気温

08/16(水) 8月11日の天気:曇り/晴れ

山と周辺の状況

8月11日に、大平口~御浜小屋(幸治郎沢経由)~湯ノ台口のルートで歩いてきましたので、その状況をお知らせします。

雪が解けたばかりのところもあり、春~夏の花が咲いています。行程中に確認できた花は以下に掲載しました。

「御浜・鳥海湖分岐~鳥ノ海分岐」の木道は雪害により傾いています。木道脇の砂利を歩くなど十分に注意してください。
蛇石流分岐の辺りには少し雪が残っていますが、無理に上を歩こうとせず、雪渓の脇を通るなどしてください。
大平口近くの「伝石坂」や途中の「蛇石流~幸治郎沢」は、雨天時やその後は、強い水の流れができるところです。当日はもちろんですが、前日までの天候を確認してから、通行の判断をしてください。
慣れない場合は、ルートを誤りやすい場所もあるので注意が必要です。

【開花状況】
イワイチョウ イワイチョウ イワカガミ イワカガミ イワショウブ イワショウブ 、ウゴアザミ、エゾオオヤマリンドウ、 ギンリョウソウ ギンリョウソウ クルマユリ クルマユリ 、シラネニンジン、シロバナトウウチソウ、チョウカイアザミ、 チングルマ チングルマ 、トウゲブキ、 ニッコウキスゲ ゼンテイカ 、ハクサンシャジン、
ハクサンフロウ、ヒナザクラ、ミヤマ アキノキリンソウ アキノキリンソウ ミヤマキンポウゲ ミヤマキンポウゲ 、モミジカラマツなど

登山道の状況

●大平登山口~見晴し台
ブルーラインから登りはじめの登山道はコンクリートで整備されています。見晴しまで灌木の中を歩きます。
ところどころコンクリートが壊れたところは谷側に踏み外さないように注意してください。湿度が高く、苔等により滑りやすくなっている所があります。
風通しはあまりよくありません。湿度も高いため、体調を確認しながら通行してください。

●見晴らし台~河原宿~愛宕坂~御山小屋
綺麗な花の時期を迎えています。河原宿の辺りは雪解けが終わったばかりで、 チングルマ チングルマ イワカガミ イワカガミ が、その前後の辺りでは ニッコウキスゲ ゼンテイカ などが咲いており、春~夏に咲く様々な花たちに出会えます。

●御浜小屋~御浜・鳥海湖分岐~鳥ノ海分岐
「御浜・鳥海湖分岐~鳥ノ海分岐」は、木道が谷側に傾いていたりしています。無理に木道の上を歩こうとせず、木道脇(山側)の砂利の上を歩くなど、通行に注意してください。

●鳥ノ海分岐~蛇石流分岐~T字分岐~千畳ヶ原~幸治郎沢~河原宿小屋跡
「蛇石流分岐」の辺りに小さな雪渓が残っていますが、無理に上を歩かず、雪渓脇を通行するなどしてください。
ここは沢を歩く場所が多い区間です。足元が不安定なところや、土が崩れたようなところもあります。雨の日には大変危険ですので、通行する際には、前日までの天候を確認してください。
「千畳ヶ原」の辺りは木道も整備されていますので、ゆっくり歩きながら景色も楽しんでください。秋の草紅葉の景色もまた素晴らしいものです。
「幸治郎沢」は標高差が100m程あり、大きな岩が連続しています。通行の際には、前日までの天候を確認し、十分に安全管理をしてださい。また、風の強い日には、風に煽られたりすると大変危険ですので、周辺の天候も確認してください。
「幸治郎沢~河原宿小屋跡」には、お花畑になっているところもあります。景色を楽しみながら疲れを癒してください。

●河原宿小屋跡~滝ノ小屋~湯ノ台口
八丁坂と呼ばれる「河原宿~滝ノ小屋」は、日差しも強く、風も当たりやすい区間です。眼下には庄内平野や日本海が見え、晴れた日には、月山等を望むことができます。
「滝ノ小屋」の名前の由来になったといわれる「白糸ノ滝」は見え始めていますが、一部は雪に隠れています。
登山道上には雪はありませんが、「滝ノ小屋」への分岐点を見落としてしまうことが多いようです。そのまま進むと、「鳳来山~鳥海高原家族旅行村」方面に行ってしまいますので注意してください。

●湯ノ台口駐車場
登山口に一番近い第1駐車場は50台ほどの駐車スペースがありますが、人気のある登山道ということもあり、すぐに満車になってしまいます。無理に駐車しようとせずに、少し下の第2駐車場をご利用ください。また、団体の皆さんなどバスを利用される場合は、第1駐車場では方向転換等できませんので、第2駐車場をご利用ください。第2駐車場で下車後は、石畳が並んだ旧道があり、そちらが通行できます。なお、苔等により滑りやすくなっていますので、十分に注意してください。

●アプローチ道の状況
鳥海ブルーラインは、終日通行可能になっています(11月上旬までの予定)。

●周辺の小屋と避難小屋の情報
・大平登山口近くの「大平山荘」は10月31日(火)まで営業しております。
・「滝ノ小屋」は10月20日(金)までの営業予定です。
・7合目の「御浜小屋」、山頂の「御室小屋」は9月3日(日)までの営業予定です。

登山装備

雨の続いた後など、雪渓の表面が融けて硬い氷が露出し、転倒や滑落の危険があります。数日間の天候を確認し、必要に応じアイゼン・ピッケルなどの装備を準備してください。
まだまだ雪渓がいくつも残っています。地図・コンパス・GPSなど道迷いの対策が必要です。

お知らせ

★山小屋の予約について
御浜小屋(7合目)、御室小屋(山頂)の予約受付が始まっています。夏山シーズンの土曜日曜は混雑するのでお早めにご予約ください。滝の小屋も予約受付しています。
・御浜小屋、御室小屋 電話0234-77-2301 大物忌神社
・滝の小屋      電話0234-72-5886 遊佐町企画課
※滝の小屋はWebからの予約受付も可能。夕食料金が1000円から1200円になりました。
http://www.town.yuza.yamagata.jp/sightseeing/info/98ff56025.html

登山口付近の宿泊施設
・大平山荘 電話090-2607-2326
・鉾立山荘 電話090-3124-2288    

※鳥海山の5合目より上にはキャンプ場はありません。テント張る時は特別な許可が必要です。

鳥海国定公園観光開発協議会周辺の過去の様子

  • 冠雪した鳥海山
  • 冠雪した鳥海山
  • 中腹の紅葉の様子
  • 鳥海山山腹の様子

鳥海国定公園観光開発協議会

現地連絡先:
0234-26-5759
電話番号:
連絡先住所:
〒998-8502 山形県酒田市中町二丁目5-10(酒田産業会館内)

地図で見る
http://www.chokaizan.com/

施設の詳細を見る