硫黄岳・夏沢峠 | オーレン小屋

オーレン小屋周辺の登山道は全て通行可能です。台風や夕立のあとは、滑りやすくなりますので十分注意してください

赤岳を見るなら硫黄岳山頂からがおすすめです(2018.08.08 オーレン小屋 )
赤岳を見るなら硫黄岳山頂からがおすすめです(2018.08.08 オーレン小屋 )
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

天気・気温

08/23(木) 晴れ、朝の気温13℃
松本市の天気予報
明日
曇のち晴
24℃
12℃
明後日
晴のち曇
29℃
8℃
日本気象協会提供 2024年4月24日 0:00発表
甲府市の天気予報
明日
晴時々曇
31℃
14℃
明後日
晴のち曇
30℃
13℃
日本気象協会提供 2024年4月24日 0:00発表
※ご利用上の注意

山と周辺の状況

開花状況は
樹林帯: アキノキリンソウ アキノキリンソウ 、ヒメシャジン、ミソガワソウ、 ヤマハハコ ヤマハハコ ギンリョウソウ ギンリョウソウ 、シャクジョウソウ、 ゴゼンタチバナ ゴゼンタチバナ 、オオビランジ等。
稜線: ウメバチソウ ウメバチソウ トウヤクリンドウ トウヤクリンドウ 等。

八ヶ岳開花情報もご確認ください。
http://www.o-ren.net/flower/

オーレン小屋では7月~9月8日までの日本気象協会観測を行い、1日2回気象報告を行っています。
山の天気予報は、日本気象協会、NHKのデータ放送がおすすめです。

登山道の状況

オーレン小屋周辺の登山道は全て通行可能です。
台風や夕立のあとは、滑りやすくなりますので十分注意してください。

【桜平登山口】
桜平駐車場が新しく、広く、快適にご利用できます!(最大150台)
桜平(中)駐車場には簡易水洗トイレ(手洗いもできます)もあります!
今週末から花の最盛期を迎えます。混雑が予想されますので、少しでも早めに出発しましょう。
駐車場は、(中)が人気です。
空きがあれば(上)まで行かずに直ぐに駐車したほうが良いと思います。
(上)が空いてなくて戻ってくる間にいっぱいになる可能性があります。
万が一、(上)(中)と満車になった場合は(下)を利用する事になります。

登山装備

帽子、日焼け止め、スポーツドリンク、行動食、雨具、ザックカバー、ストック、スパッツ、替えの下着、靴下の予備、防寒着など。
夕立がありますので、雨対策をしっかりしましょう。
山の稜線は早朝などに冷えれば、5℃以下になることがあります。防寒対策が必要です。防寒着(フリース、ダウン等)をお持ちください。

注意点

一日の行程は時間に余裕を持って行動してください。早出早着を心がけましょう。
日が少しずつ短くなっています。16時には小屋に到着するように心掛けてください。

無理な行程で計画して、暑さや体調不良で進まない、という方も多いです。
遠方から来られて、睡眠が十分でなく、山を歩いて疲れて、食事も喉を通らないと、体調不良の悪循環になります。
久々の登山の場合は、事前準備として、体調の管理をしっかりやりましょう。
また山の上でも日中は日差しが強く暑いです。熱中症にも十分注意してください。
山頂、休憩時に体を冷やさないように注意してください。
体調が悪くなった場合は無理をしないで、計画を変更してください。
雨天時は樹林帯の木の根が滑りやすくなっています。注意して歩きましょう。
テントの方は、しっかりと食料を持ってきてください。小屋では夕食の提供がありません。
登山者カードの提出をお願いします。

事前に記載する場合は下記をダウンロードしてご利用ください。
八ヶ岳登山計画書
http://www.o-ren.net/download/climbing_form.pdf

お知らせ

テント泊の場合は予約はなく、到着順に小屋で受付となります。

昨年の今頃の様子は?

小屋周辺にウスギオウレンが咲いています2023.05.22

オーレン小屋周辺の過去の様子

  • ウスギオウレン
  • 樹林帯の積雪状況
  • 赤岳方面を望む
  • 桜平駐車場の下の紅葉
  • 八ヶ岳ブルーと紅葉(黄葉)
  • 稜線に咲くキバナシャクナゲ
  • 横岳に咲くツクモグサ。※長野県自然保護レンジャー横山博志氏提供
  • オーレン小屋facebookより
  • オーレン小屋前の様子
  • 初雪が大雪に
  • オーレン小屋は完全予約制で営業しています

オーレン小屋

現地連絡先:
090-1549-0599
電話番号:
0266-72-1279
連絡先住所:
長野県茅野市豊平2472

地図で見る
http://www.o-ren.net/

施設の詳細を見る

ユーザーの登山記録から

周辺の山岳最新情報