鳥海山 | 鳥海国定公園観光開発協議会

山頂公衆トイレ、御浜公衆トイレは、未だ閉鎖中です。自分で出すゴミは必ず自分で持ち帰ってください

(2020.08.07 鳥海国定公園観光開発協議会)
(2020.08.07 鳥海国定公園観光開発協議会)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

山と周辺の状況

<鳥海山公衆トイレ(遊佐町管理)の開設状況について>(2020年7月6日現在)
鳥海山公衆トイレ(遊佐町管理)の開設状況についてお知らせします。
ヘリによる荷揚げ作業の日程が遅れているため、山頂および御浜公衆トイレの開設が遅れています。
ご不便おかけします。

・山頂公衆トイレ
 バイオトイレ:閉鎖中(お盆以降の8月中旬から下旬に開設予定)
 冬期用トイレ:閉鎖中

・御浜公衆トイレ
 閉鎖中(お盆以降の8月中旬から下旬に開設予定)

・滝ノ小屋公衆トイレ
 バイオトイレ:開設中(10月中旬まで)
 冬期用トイレ:開設中

・河原宿公衆トイレ
 開設中(10月中旬まで)

今シーズンは常時清掃・管理する体制が取れないため、トイレットペーパーの不足や、清掃が行き届かない場合がありますのでご了解ください。
また、利用状況によってはシーズン中でも閉鎖させていただく場合があります。トイレットペーパーや携帯トイレは必ずご持参いただきますようお願いします。
(携帯トイレは、大平山荘、稲倉山荘、道の駅象潟等でも販売しています)
手洗い用の設備もありませんので、ウェットティッシュや除菌シードなど各自ご持参ください。

なお、備え付けのトイレットペーパー以外の紙類やゴミをトイレに捨てるのは止めてください。近年、生理用品やペットボトル等のゴミが捨てられており、汲み取りやメンテナンス作業の妨げとなっています。こうしたゴミは故障や詰りの原因となり、トイレの運用に支障が生じます。適切に使用していただくとともに、ゴミの持ち帰りについてご協力をお願いします。
トイレ周辺にゴミを置いていく人がいるようですが、山中にゴミ捨て場はありません。自分で出すゴミは必ず自分で持ち帰ってください。
(問合せ先:遊佐町役場 企画課 観光物産係 TEL0234-72-5886)


<山頂小屋、御浜小屋の営業中止のお知らせ>
本年度の鳥海山での宿泊・営業(山頂小屋・御浜小屋)は山の立地と山小屋での完成防止対策が困難であること、 並びに新型コロナウイルス感染予防・拡大防止の観点から、登山・登拝される皆様の健康と安全を最優先とし、本年度の夏山営業は中止となりました。

詳しくは鳥海山大物忌神社までお問い合わせください。
http://www9.plala.or.jp/thoukai/

なお、山頂小屋、御浜小屋の営業中止に伴い、山中での飲食物の販売はありません。
登山道の状況が確認されていないところもありますので、山行をされる方は十分な装備でおこなってください。
また、宿泊もできませんので日帰りで戻れるように時間を考えたり、体力と相談したりしながらくれぐれも無理のない行動をとるようにしてください。


周辺状況
鳥海ブルーラインは開通しています。
※荒天時には予告なく通行止になる場合があります。

大平山荘は営業しています。
※詳しくはお問い合わせください。
TEL090-2607-2326

鉾立山荘は営業しています。
※宿泊は20名まで受入れ。
詳しくはにかほ市観光課までお問い合わせください。
TEL0184-43-3230

湯の台口への道路は通行可能です。
※詳しくは 山形県庄内総合支庁 道路計画課 までお問合せください。
TEL0235-66-5618

花立~祓川の道路は開通しています。
※詳しくは由利本荘市役所 矢島総合支所 矢島産業課までお問合せください。
TEL0184-55-4953

登山口へのアクセス道には、新型コロナウイルスに関しての緊急事態宣言および山形県からの営業自粛要請等を受け登山自粛をお願いする看板なども設置されている場合もあります。

※現在開通している道路でも、荒天の際は通行止めになる場合もあります。
※その他の道路も除雪されずに自然融雪後に開通するところがありますので、注意してください。

登山道の状況

新型コロナウイルスに関しての緊急事態宣言および山形県からの営業自粛要請等を受け、登山道などの確認作業が行われていないところもあります。
冬山用ルートの目印となる旗なども設置されていない場合もあります。
木の枝につけられた目印は、個人用に付けられ回収されていないものもあります。
十分に注意してください。

鉾立口~山頂方面では、千蛇谷などに雪が残っています。
湯ノ台口~山頂方面では、大雪渓のあたりに雪が残っています。
また、他の登山道でもまだ雪で隠れている部分もあります。
雪の下が空洞になっている場合もありますので、十分に注意してください。
また、屋外とはいえ、通れる道などは限られていることなどもあり自然に他の人との距離も近くなってきます。くれぐれも登山道を外れて歩いたり、草花の上にのったり物をのせたりはしないでください。

登山装備

夏山の装備が必要です。
汗に対応して小まめに脱いだり着たりする必要もでてきます。
日焼け対策も忘れずに。

注意点

●周辺の小屋と避難小屋の情報
・山頂御室小屋と7合目の御浜小屋は、本年度は営業いたしません。
・河原宿小屋は閉鎖されています。
・滝の小屋は6/27から営業しています。

本年度は山頂御室小屋、御浜小屋の営業は行いません。
物販等もありませんのでご注意ください。
隣接するトイレの開設については、現在検討中です。

詳しくはお問い合わせください。
・御浜小屋、山頂御室小屋 TEL0234-77-2301 大物忌神社
・滝の小屋        TEL0234-72-5886 遊佐町企画課
※滝の小屋はWebからの予約受付も可能。
http://www.town.yuza.yamagata.jp/sightseeing/info/98ff56025.html
※鳥海山の5合目より上にはキャンプ場はありません。テント張る時は特別な許可が必要です。
※滝の小屋は営業していますが、今後の状況によっては営業を見合わせる場合があります。

お知らせ

<鳥海山登山を計画されているみなさんへ>
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急事態宣言が全国的に解除され、登山計画を立てている方も多いかと思います。
しかし、新規感染者が減っているからといって、ウイルスが完全に無くなったわけではありません。麓で暮らすみなさんからすれば、多くの登山客が集まることで新たな感染源とならないか不安を抱えているということをご理解いただければと思います。
登山には、体調不良や怪我、天候急変、事故などこれまでの遭難形態に加え、感染のリスクも増えました。有事の際の救助要請も、感染症のリスクがあるため対応できない場合もあります。これまで以上に、安全で時間に余裕を持って計画を立てていただくとともに、体温測定など自分の体調管理も含め無理な登山はしないようお願いします。
山は逃げません。「自分だけは大丈夫」ということではなく、周りの人や山小屋スタッフなどに万が一にも迷惑をかけないよう「思いやり」の気持ちで行動していただきますようお願いします。

○自分の体調確認を
普段から体温を測定した上で、普段と体調が違ったり、明らかに健康でないようであれば延期・中止しましょう。

○誰と行くか
感染のリスクを減らすために、家族や同一世帯、また顔見知り同士などお互いの状況がわかるメンバーと行くようにしましょう。

○持ち物(衛生対策として)
マスク
アルコールジェル
ジップロック(ゴミ袋用)
ティッシュ・トイレットペーパー など

○ゴミの処理
自分のゴミは自分で持ち帰りましょう。鼻紙で使用したティッシュなどもジップロック(ゴミ袋)に入れ持ち帰りましょう。空き缶など自分が口を付けたものも自分で持ち帰ってください。

○山小屋の利用について
山小屋は単なる宿泊施設ではなく、緊急時の避難小屋にもなっています。小屋の閉鎖、営業休止を回避するためにも、スタッフや小屋内の掲示物など小屋のルールを守りながら、各自感染対策を行ってください。
また、事前予約していない場合、宿泊をお断りすることがあります。必ず事前予約の上でご利用願います。

こちらの内容も参考にしてみてはいかがでしょうか。

登山再開に向けた知識「登山実践編」バージョン2(山岳医療救助機構より)
https://sangakui.jp/data/wp-content/uploads/tozan_knowledge_covid19_prepplan_ver.2s.pdf

山岳四団体の声明文(2020/05/25)
http://www.jfmga.com/pdf/sangaku4dantai_seimei-3.pdf

鳥海国定公園観光開発協議会周辺の過去の様子

  • 冠雪した鳥海山
  • 冠雪した鳥海山
  • 中腹の紅葉の様子
  • 鳥海山山腹の様子

鳥海国定公園観光開発協議会

現地連絡先:
0234-26-5759
電話番号:
連絡先住所:
〒998-8502 山形県酒田市中町二丁目5-10(酒田産業会館内)

地図で見る
http://www.chokaizan.com/

施設の詳細を見る