大朝日岳・中ツル尾根 | 朝日鉱泉ナチュラリストの家

過去の山岳最新情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年の情報一覧

2015.11.18
2015年の営業は終了。2016年は5月連休より営業開始の予定です。林道は冬季閉鎖中。

2015.11.05
2015年の営業は終了。2016年は5月連休より営業開始の予定です。縦走路上の避難小屋は以東岳避難小屋(解体)を除き使用可。

2015.10.13
朝晩の厳しい冷え込みで本格的な防寒具が必要。日の出は遅く、日没早く日帰りは要注意。営業は11/3まで。以東岳避難小屋は使用不能です。

2015.09.24
本格紅葉はこれからです。登山バス10/10~13予約運行予定。道路状況は最新情報を得て下さい。防寒具必携。

2015.09.23
朝日鉱泉までの道路状況についてお知らせ 重要!通行止め箇所があり最新情報を得て下さい。

2015.09.15
大朝日岳周辺の紅葉は例年、9月下旬~10月中旬ですが、今年は例年より早めに推移しているようです

2015.09.05
稜線ではナナカマドが色付き始めたと聞きます。秋山登山バスは9/19~24予約制で運行します

2015.08.26
一瞬で秋になり肌寒い日が続いています。道路工事の通行止めあり要注意。秋山登山バス運行9/19~要予約。

2015.08.24
朝日鉱泉までの道路で工事規制変更のため全面通行止め箇所があり要注意。秋山登山バス運行9/19~要予約。

2015.08.17
日中28℃前後の日が続き、朝晩涼しくなりました。ハクサンチドリ、タカネマツムシソウなどの花が咲いています。

2015.08.13
猛暑は落ち着き日中28℃前後、朝晩はだいぶ涼しくなってきました。少しずつ秋が近づきつつあります。

2015.08.05
暑い夏空が続く中、ニッコウキスケなどの花が愉しめます。夏季乗合登山バスは朝日鉱泉、大鳥池の両側から運行中。

2015.07.28
晴天続く中、マツムシソウなどが咲き始めました。今年の夏季乗合登山バスは朝日鉱泉、大鳥池の両側から運行中。

2015.07.17
梅雨や台風の影響は少なく、小雨が降る程度で天候は安定。夏山装備で登山可能です。高山植物愉しめます。

2015.07.07
例年はこの時期に満開を迎えるヒメサユリですが、今年はすでに散り始め、ギリギリ群落を拝むことができます。

2015.06.18
6/21は鳥原山で朝日連峰夏山開き11時~。。どなたでもご参列できます。中ツル尾根は全く雪渓を踏みません。

2015.06.03
中ツル尾根7合目を過ぎると春先の花が見頃。軽アイゼンとストック必携。朝日鉱泉への車道が全面開通。

2015.05.26
融雪進行中。中ツル登山道の整備も進み、鉱泉への車道も全面開通。避難小屋利用可。登山は万全の準備で。

2015.05.20
登山道には残雪がありますが、朝日連峰一帯の融雪はかなり進んでいます。夏と秋の登山バス運行が決まりました。

2015.05.10
晴天が続き、融雪と芽吹きが進んでいます。早春の花も登山道で開花。道路状況に注意。5/14NHKBSに注目!

2015.04.29
連日の高温で雪解は早目ですが標高1000m以上や、それ以下の日陰はまだまだ雪に覆われています。

2015.04.22
朝日連峰はまだまだ深い雪に覆われています。林道も除雪作業中。現時点で開通日は決まっていません。

2015.04.14
積雪は多く小屋周辺3m以上。大朝日岳はまだ冬。5月上旬~営業予定。夏季登山バスは7/18~8/16運行決定。

2015.04.09
2015年は5月上旬~11月の第1週まで営業予定。夏季登山バスは7/18(土)~8/16(日)運行決定。

2015年の写真

  • 本当に久しぶりの青空。稜線上ではナナカマドが色づき始めたという話も…
  • 快晴の大朝日岳 山形県梅雨明けしました!いよいよ夏山本番です!!
  • これでも梅雨明けはまだ? 7月21日は曇り予報のはずが真夏の青空に…。山形の最高気温は35℃でした。本日、北陸地方が梅雨明けしましたね。
  • 7月15日 夕方雷雨後の金色の大朝日岳
  • 7月13日 一年でこの時期だけ大朝日岳に太陽が沈みます
  • 7月13日 一年でこの時期だけ大朝日岳に太陽が沈んみます。そのちの鮮やかな夕焼けが現れました
  • 快晴の大朝日岳
  • 残雪の残る大朝日岳山頂。絶景です!(小朝日岳山頂より)
  • 満開のヤマザクラと後ろには小朝日岳。8合目以降ではヤマザクラの道になっていました。
  • 鮮やかな濃い桃色が彩りを与えてくれるイワカガミ。
  • ウスユキソウの幼花。アップです。本物は極小
  • 銀玉水の看板から大朝日岳方面の登山道を望む。雪がたっぷりです。
  • 銀玉水の看板から大朝日岳方面の登山道を望む。雪がたっぷりです。
  • 小朝日岳より鳥原山方面の登山道を望む。向かって左は谷に落ち込んでいます。
  • 鳥原山方向より歩いてきた小朝日岳方面の雪渓を振り返る。アイゼンを装着していればさほど怖さはありませんでした。
  • 鳥原山展望台より大朝日岳、小朝日岳をバックに。絶景です!
  • 鳥原山山頂付近から鳥原山の池塘を望む。タムシバ(ニオイコブシ)が咲き乱れ楽園のよう。
  • 出始めてきたゼンマイとヤマウド
  • 朝日鉱泉周辺の様子。 ブナが芽吹きを迎えました。正直、今が一番美しいかもしれません!
  • 正面にそびえ立つ大朝日岳は-まだ何者も寄せ付けぬ厳しい山容でした
  • 屋根まで届きそうな雪が-1階部分は完全に雪に埋もれています
  • 道路に沢の水が出ているところで積雪を見ると-3m以上
  • 途中のカーブミラーが足元に-雪は3mくらいでしょうか
  • 道路両脇には2m以上の雪
  • 雪崩れ跡 はるか斜面の上から大量の雪が木々を巻き込みながら落ちてきたのがわかります

朝日鉱泉ナチュラリストの家

現地連絡先:
090-7664-5880
電話番号:
0237-67-3589
連絡先住所:
山形県西村山郡朝日町宮宿1905-1

地図で見る
http://www2.ocn.ne.jp/~ooasahi/top.htm

施設の詳細を見る