会津駒ヶ岳 | 会津駒の小屋

過去の山岳最新情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年の情報一覧

2013.10.28
2013年の営業は終了しました。ありがとうございました。来シーズンもよろしくお願いいたします。

2013.10.21
空澄み渡り、星も冴える晩秋の会津駒。先日の雪は融けましたが朝晩-3℃の日もあります。営業は10/26泊まで。

2013.10.16
中門岳までの草紅葉は終了し、これからは晩秋の会津駒ヶ岳です。防寒具必要です。10/26泊まで営業

2013.10.08
草紅葉がまだまだ彩りよく残り、中門岳まで真っ赤に染まっています。本年営業は10/26泊まで。

2013.10.03
湿原は茜色!草紅葉絶好調。中門岳まで真っ赤に染まる錦秋の会津駒ヶ岳です。朝夕+3℃の冷え込みです。

2013.09.25
草紅葉が美しい茜色となりました。中門岳まで真っ赤に染まる錦秋の会津駒ヶ岳です。

2013.09.20
台風が足跡を残さず去ったあとは、空気が澄み富士山が見える日もあります。9/17朝、初氷が張りました。

2013.09.10
今朝の気温4℃。秋風とともに心なしか進んできた草紅葉に秋の花が揺れています。暖かくしてお越し下さい。

2013.09.04
すっかり秋の花に衣替え。星空も素晴らしい日が続くようになりました。防寒具と着替えは必携です。

2013.08.27
当たり年のコバイケイソウもいよいよ見納め。秋風となり今朝の気温は5℃。暖かくしてお越し下さい。

2013.08.21
当たり年のコバイケイソウやハクサンコザクラ、ミヤマリンドウが見頃です。星空もすばらしい日が続いています。

2013.08.13
星空が素晴らしい日が続いています。ハクサンコザクラが見頃を迎えました。今年当たり年のコバイケイソウは来週が見ごろ

2013.08.07
イワイチョウ、ハクサンコザクラなどが見ごろです。コバイケイソウの当たり年となりそうです。8月中旬ごろが見ごろでしょう。

2013.08.02
駒の大池のコザクラが見頃を迎えました。予報のわりには雨も少なく道も花も水場もOKです。装備油断は禁物です。

2013.07.27
それほど雨も降らず登山道も支障なしです。ハクサンコザクラなど高山植物が咲いています。

2013.07.17
滝沢登山道の雪はほとんど消えました。山頂直下と中門岳への稜線に残雪あり。ハクサンコザクラが咲き始めました。

2013.07.09
湿原の融雪が進み、お花が咲き始めました。ハクサンコザクラやイワイチョウもこれから数が増えていきます。

2013.07.04
例年と比べ残雪多く、やっと少し雪融けした湿原でイワカガミなどが咲き始めました。7/6は山開き。

2013.06.25
雪融けが遅く、やっと湿原の一部も顔を出しました。小屋周りではイワウチワなどが咲き始めています。

2013.06.18
雪融けも進んできました。小屋前のベンチは出ています。湿原も一部ですが顔を見せました。

2013.06.12
雪解けが進み小屋前のベンチも現れました。もうすぐ湿原も現れると思います。登山道はブナの新緑です。

2013.06.05
雪融けが進み小屋前のベンチが出てきました。滝沢登山道ではブナの新緑が色濃くなってきました。

2013.05.28
今年はゆっくりした雪解けのペースで小屋前のベンチはまだでていません。踏み抜きに注意。

2013.05.21
滝沢登山道は夏道です。ブナは新緑、トウゴクミツバツヅも開花。樹林帯から雪で小屋前積雪2mです。

2013.05.15
登山道には積雪があり小屋周りでは2m以上あります。やっとブナの芽吹きを迎えました。

2013.05.10
滝沢登山口まで車が入るようになりました。雪が少ないため樹林帯の赤テープは上の方にあります。

2013.05.08
雪は少な目といえども小屋前の積雪2m以上。ルートは夏道ですが冬山装備が必要です。

2013.04.30
例年と比べ積雪は少な目ですが、小屋前2m以上の積雪。4/27に新雪60cm。冬山装備必携です。

2013.04.24
小屋前で2m以上の積雪、例年に比べると積雪量は少なめです。27日の宿泊から今シーズンの営業を開始します。

2013年の写真

  • 朝の会津駒ヶ岳
  • 日の出
  • 晩秋 快晴の湿原
  • 一瞬だけ冬山へ
  • つかのま、ほんのり雪化粧
  • 最後の草紅葉
  • 草紅葉の湿原
  • 小屋周辺の草紅葉
  • 草紅葉の向こうに聖人のごとく佇む燧ケ岳と雲上に浮かぶ至仏山
  • 紅葉で真っ赤に染まる中門岳
  • 雲海の朝
  • 今年最強の星空  駒の大池に映る星空写真を撮るために、宿泊のみなさんも外にでておられました
  • 草紅葉も絶好調になってきました。
  • 天恵の夕日
  • 天恵の夕日 もう一枚!
  • 草紅葉のなか、小屋に続く道
  • 草紅葉がだんだ良くなってきました
  • 湿原が茜色にお化粧直しをしました
  • 大雲海の朝
  • 台風のあと 静かな湿原の朝
  • 台風のあと 富士山までしっかりと見えました。
  • 台風のあと 初氷です。
  • 徐々に草紅葉も色づいてきてます。
  • 中門岳方面
  • ドラマチックなな朝の雲
  • 幻想的な朝
  • 月のない夜
  • 静寂の朝焼け
  • 緑の回廊。これから紅葉シーズンまではのんび~り登山が楽しめます。
  • 中門岳への稜線
  • 中門岳への稜線
  • 朝焼け 那須連山上空がまさに大炎上
  • コバイケイソウが見頃です。今年は当たり年です。
  • ペルセウス座流星群もよく見えました。
  • 山頂が鏡のように映っています。
  • チングルマのお花畑
  • ハクサンコザクラ 中門岳への稜線にて
  • 小屋前の池もすこしっつでてきました。
  • 小屋家下からはこんなかんじ
  • 湿原の融雪が進みイワイチョウが咲き始めました。
  • 今朝は小屋の下からパチリ。今年は残雪が多く軽アイゼンがあると安心です。
  • 雲海となりました。
  • 滝沢登山道の水場の水がでました。
  • 今年は雪解けが遅くて小屋下はこんな感じ。
  • 小屋より下の様子。
  • 雲湧く会津駒ヶ岳山頂の図
  • 夕日を受けて小屋の窓も赤くなりました 
  • 夕焼け空
  • 小屋と夕景 
  • 会津駒山頂
  • 小屋より下の様子
  • 中門岳方面もまだまだ雪がビッーチリついています
  • 会津駒の山頂
  • 尾瀬方面の展望 
  • 会津駒ヶ岳の様子
  • 滝沢登山道のヘリポート下 ブナの芽吹きが色濃くなりました。
  • 雪と土のまだらのところ
  • オオシラビソの樹林帯では雪の上を歩きます
  • 小屋下の雪田はまだまだ雪が多いです ポールをしっかり見つけてたどってきて下さい
  • 会津駒ヶ岳山頂の様子
  • 快晴が続いてます
  • タムシバ
  • 稜線まであと少しのところ。
  • 周辺の展望。尾瀬方面はこんな感じ。
  • 標識は会津駒まで出てきました。燧ケ岳と至仏山の間で会津駒の標識も幸せそう。
  • 主役「会津駒」。今朝の様子。
  • 周辺の様子
  • まだまだ雪がタップリ残っています
  • 黎明を待つ者たち
  • 4/27の降雪で一面純白の世界に包まれました
  • 小屋開け準備中。荷揚げをしました
  • 夜明け前の会津駒の様子

会津駒の小屋

電話番号:
080-2024-5375
連絡先住所:
福島県南会津郡檜枝岐村居平714

地図で見る
http://komanokoya.com/

施設の詳細を見る