会津駒ヶ岳 | 会津駒の小屋

過去の山岳最新情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年の情報一覧

2019.10.29
2019年の営業を終了しました。今シーズンもありがとうございました

2019.10.17
台風19号の影響なし。草紅葉は見頃過ぎブナの色づきへ。天候みて準備を。営業10/26泊まで

2019.10.09
小屋~山頂~中門岳で草紅葉輝く。冷え込みあり防寒具や手袋の用意を。日没早く登山は早出で

2019.10.02
登山道支障なし。小屋周りの草紅葉が最高潮に。日暮れが早くなりました。登山は早出を

2019.09.27
登山道支障なし。朝3℃、防寒具雨具必携。木道整備のクラウドファンディング締切は9/28

2019.09.17
登山道支障なし。小屋周辺などでオヤマリンドウ見頃。秋風吹き日没早まり、防寒具雨具は必携

2019.09.12
台風15号通過後も滝沢登山道に支障なし。気温高い日は熱中症注意。防寒具雨具は常時携行

2019.09.06
滝沢登山道に支障の連絡はありません。防寒具、雨具は必携。木道整備事業が進行中

2019.08.27
秋風吹き朝晩は防寒具必須。ミヤマリンドウなど開花。草刈り中は安全のため声掛けて通過を

2019.08.15
周辺ルートに支障なし。ハクサンコザクラ、コバイケソウなど見頃。防寒具+熱中症対策必要

2019.08.06
ハクサンコザクラ見頃。コバイケイソウも当たり年。体調調整は入山前から。入山後は熱中症対策を

2019.07.31
登山道上の雪は消えました。駒の池前でハクサンコザクラが見頃。コバイケイソウが今年は当たり年

2019.07.25
滝沢登山道、山頂~中門岳に支障なし。小屋下と中門岳でハクサンコザクラが咲いています

2019.07.18
融雪が進み湿原や木道が現れハクサンコザクラやシャクナゲが見頃。防寒具と虫よけの用意を

2019.07.09
小屋周りの融雪進み池や湿原が少し現れてきました。ハクサンコザクラもさきがけが開花。

2019.07.04
滝沢登山道は小屋辺りまで融雪が進んでます。山頂~中門岳は残雪あり。湿原徐々に出てお花も開花

2019.06.25
滝沢林道は水場から残雪あり。融雪進み湿原の一部が現れてきましたがまだ軽アイゼンの用意を

2019.06.12
滝沢林道は水場から上は8割が雪上。小屋から山頂~中門岳は雪野原。前爪アイゼンを推奨。

2019.06.05
小屋周りの積雪2m、山頂~中門岳も雪原です。樹林帯はブナの新緑。アイゼン必要(前爪推奨)

2019.05.29
小屋周りは積雪2m、湿原はまだ雪の下。樹林帯はブナの新緑です。アイゼン必要(前爪推奨)

2019.05.24
登山口は新緑、山腹からは一面の雪。今朝は2℃。まだ雪山登山装備必要です

2019.05.16
山の上はまだ冬、全面雪。登山口は春の訪れ。国道~滝沢登山口まで車両通行可

2019.05.09
登山口はカラマツの芽吹き。山の上はまだ一面の雪。アイゼンなど雪山登山装備で

2019.04.19
2019年の営業は4/27~(要予約)。積雪多く、かんじき(スノーシュー)+アイゼン必要

2019.04.09
2019年の営業は4月27日(土)から予約は4/1~受付。4/19、20はブレオープン(要予約)

2019.03.12
2019年の営業は4月27日(土)~10月26日(土)泊まで。予約は4/1~受付

2019年の写真

  • 小屋番になって12年目。下山するまでに雪が降らなったのは今年はじめてです。
  • 2019年の営業終了。また来年。
  • 中門岳方面、大津岐峠方面
  • 中門岳方面、大津岐峠方面
  • 中門岳方面、大津岐峠方面
  • 霜もほとんど下りず、草紅葉はまだまだ輝いています。
  • 今朝の黎明
  • 昨日の黎明
  • 小屋周辺や中門岳でオヤマリンドウが今年も見頃となりました。
  • 快晴!無風!寒くもなければ暑くもありません!虫もいません!
  • 檜枝岐村の若者たちが木道工事のお手伝いで登ってきました!
  • 会津駒ヶ岳
  • 小屋付近 すっかり秋風となりました
  • 中門岳への稜線がまさに天国化しております
  • お花畑を歩きたい
  • 小屋前ではワタスゲが咲いています
  • 16時頃に夕立がきましたが、そのあとできれいな虹が出ました。
  • 会津駒ヶ岳直下でピンクのチングルマが咲きました
  • 駒の池前のハクサンコザクラ
  • コバイケイソウ 今年は当たり年
  • 会津駒ヶ岳周辺
  • 雲海と朝焼け
  • 雲海と朝焼け
  • 残る雪渓が美しい会津駒ヶ岳
  • 融雪が進み木道も出てきました。
  • 湿原の池も融雪しています 
  • ハクサンコザクラが見頃です
  • 山頂ではシャクナゲが見頃 
  • 小屋下はチングルマのお花畑 
  • 融雪が進み、駒の池が見えてきました。
  • 会津駒ヶ岳山開き 今シーズンの安全登山を駒ヶ岳大明神様に祈願。記念バッチの配付やお神酒の振る舞いなどがありました。
  • ハクサンコザクラ開花 湿原に入ってすぐのベンチ前でさきがけの一輪が咲きました。 
  • 夕焼け
  • 今日の会津駒ヶ岳 10時前には雨もあがりました
  • 富士見新道でシラネアオイが見頃 
  • 小屋へ続く道
  • 湿原も一部出てきました。
  • 滝沢林道途中 山頂まで2.2km標識。このあたりから残雪が出てきます。
  • 朝 天気はバッチリ
  • 夕暮れに天からの贈り物が
  • 雲海広がり、真っ赤な朝焼けも楽しめました。
  • 会津駒ヶ岳
  • 山頂近くのオオシラビソ
  • 滝沢登山口から 水場付近
  • 新緑美しいブナ林
  • 滝沢登山道 水場のベンチ やっと雪から出てきました。
  • 小屋前からの山頂
  • 富士見林道も雪が解けてきました
  • 山頂の融雪は進んでいますが、まだまだ見渡す山々にも残雪があります。
  • 水場から上はずーと雪があります
  • 水場のちょっと下のところから雪が出てきます。
  • 山の上はまだ雪がたくさんあります
  • 会津駒ヶ岳に続く銀世界
  • 会津駒ヶ岳山頂
  • 会津駒ヶ岳山頂から中門岳方面
  • 会津駒ヶ岳山頂から三岩岳方面の稜線
  • 登山口では春を告げる花が咲いています 
  • 山頂から見た中門岳方面 今年は雪がたっぷりあります。
  • 越後の山々に沈む夕陽
  • 小屋到着。小屋開け準備で入山しました。
  • 冬道の駐車場下の様子。画像の左手からの雪崩に注意。
  • 登山口の階段 ここは雪がありませんが、この上も下も雪があります。
  • 国有林の看板 この上が急登。登りは良いとしても下るときには注意注意!
  • 1350m付近。
  • 水場上も雪多し
  • もうすぐ稜線。会津駒ヶ岳が見えてきます。
  • 稜線に出ました
  • 小屋下から見た燧ヶ岳と至仏山

会津駒の小屋

電話番号:
080-2024-5375
連絡先住所:
福島県南会津郡檜枝岐村居平714

地図で見る
http://komanokoya.com/

施設の詳細を見る