南アルプス・北岳・間ノ岳 | 南アルプス市 北岳山荘

過去の山岳最新情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年の情報一覧

2019.11.06
北岳山荘は11/4に営業を終了しました。登山道には積雪があり、冬山装備は必須となっています

2019.10.29
北岳周辺は標高2600m以上で積雪10~30cm、「北岳の積雪期に怪我なし」といえる状況です。11/3まで営業

2019.10.02
北岳の紅葉は、標高2700m付近で見頃。色付きはもうひとつですが、樹木の葉も染まってきました

2019.09.30
北岳の紅葉は、標高2700m~2900m付近でピーク。紅葉の色付きはもうひとつ良くありません

2019.09.27
最低気温が5℃を下回る日が多くなりました。現在、標高3000m付近が紅葉のピークです

2019.09.09
最低気温が8度を下回る日が多くなりました。稜線ではウラシマツツジの紅葉が始まっています

2019.08.09
落雷注意! 夕立・雷雨の発生率が著しく上昇し、早い時はお昼前でも雷が発生しています。

2019.08.06
昭和大学北岳診療部が開所しました、8/19まで。奈良田~広河原区間の通行止めは、8月5日より解除

2019.07.26
大樺沢は雪融けが進んでアイゼン無しで歩けるようになりました。落石多く、遭難救助事案も出ています

2019.07.12
大樺沢は落石の多い時期で、荒天時はとくに注意が必要。一部でザイルをセットしました

2019.07.05
7/3~4の大雨で雪融けが進み、山荘周辺の雪はほとんど消えました。大樺沢は落石および増水に注意

2019.07.01
大門沢小屋~奈良田間は登山道整備が終了して通行可能に。キタダケソウは開花中、まだ蕾もあります

2019.06.25
北岳山荘は6/21から営業を開始。残雪は例年より2~3割少なめ。大樺沢上部はまだアイゼン・ピッケル必要

2019年の写真

  • ライチョウはすっかり冬毛へと変わっています
  • 北岳山荘テント場にて雷鳥が、小屋の周りを毎朝散歩しています
  • 中白根山頂より
  • ロープをつけてチェーンスパイクのテストをする。写真のとおり、効いていません
  • 北岳山頂より間ノ岳方面雪はかたく、全面についている
  • 中白峰山頂付近での、素晴らしい夕陽
  • 中白峰山頂付近より北岳と甲斐駒ヶ岳
  • 北岳山荘付近より北岳方面を望む
  • 色づきはもうひとつですが紅葉してます
  • 間ノ岳方面の紅葉の様子
  • 八本歯のコル周辺の紅葉の様子
  • 広河原から見る大樺沢方面の様子
  • 山荘近くのナナカマドの紅葉
  • 標高2950mから見上げる北岳
  • 中白峰までの稜線より望む仙丈ケ岳
  • 北岳山荘付近稜線より仙丈ヶ岳。ウラシマツツジの紅葉が始まっています
  • トラバース分岐点より間ノ岳。高山帯の紅葉ピークは9月中旬~下旬の予想
  • 大樺沢二俣付近の様子
  • 大樺沢上部の様子
  • 大樺沢は左岸に夏道が露出しています
  • トラバース同入口付近、ハイマツの茂みに隠れる雷鳥の雛
  • 朝6時の北岳山荘の様子
  • チシマギキョウ
  • キバナシャクナゲ
  • 北岳稜線より間ノ岳方面を望む
  • 北岳山荘付近より仙丈ヶ岳を望む
  • トラバース道に咲くミヤマムラサキ
  • 大樺沢下部の残雪状況
  • 大樺沢上部の残雪状況
  • 大樺沢上部の落石負傷事故現場
  • 大樺沢上部の落石跡の様子
  • 上部二俣にザイルを設置しました
  • まだ夏道は雪の下で、雪の上をずっと歩きます
  • かなり大きな落石もあります
  • バットレスでカモシカを見かけました
  • ハクサンイチゲがトラバース道で咲いています
  • コイワカガミ
  • 北岳山荘から望む朝日
  • トラバース道の雪はほとんど消えました(6/14の残雪との比較を参照ください)
  • 6/14時の残雪状況(7/3時と比較してみてください)
  • キタダケソウは一部で満開です
  • 大樺沢は雨天時または雨天直後は落石が増えます
  • 雨天時は巨大な落石も散見されます
  • 大門沢小屋下部の橋が設置されました
  • 6/25は前日に降ったひょうが積もりました。巨大で長時間降ったひょうは怖さもありました

南アルプス市 北岳山荘

現地連絡先:
090-4529-4947
電話番号:
055-282-6294
連絡先住所:
山梨県南アルプス市小笠原376 南アルプス市役所 観光商工課

地図で見る

施設の詳細を見る