立山・大汝山 | 立山室堂山荘

過去の山岳最新情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年の情報一覧

2015.11.24
2015年の営業は終了しました。今年一年ありがとうございました。2016年の営業開始は4/16予定。予約は2月から受付ます。

2015.11.16
昨年は同時期で積雪120cm以上ありましたが、今年は気温も高く降雪がないまま9月下旬の様子で雪なし。23日泊りで今シーズン終了。

2015.11.11
例年なら雪で一面真っ白なはずですが、今年は雪がなく、気温も高いです。早朝は道路と岩肌の部分は凍結。

2015.10.30
登山道上に5cm程積雪があり、所々アイスバーンになっているため、登山には軽アイゼン以上が必要です。11/23泊まで営業

2015.10.14
現在積雪5~10cm程、一部膝丈。一部アイスバーンのため軽アイゼン以上必要。状況は天候に左右されますが装備は厳冬期で。

2015.10.07
室堂の紅葉は終わり、弘法から下、黒部平から下が見頃。稜線強風の日多く、いつ雪がふってもおかしくありません。

2015.09.17
だいぶ紅葉が進み見頃は9月中旬~下旬頃までのようです。風雨に対応できるウェアや装備+防寒具は必携です。

2015.09.09
コバイケイソウやイワイチョウなどが色づき秋の装い。先日、立山頂上付近で短時間、みぞれ雪が降ったそうです。

2015.09.02
草の葉が色付き秋の装い。稜線上は風が強いことが多く、午後から天候急変に対応できるレベルのウェアが必要。

2015.08.26
夏の草葉が色付き始め秋の装いになりかかっています。秋山装備で。9/5~7は立山黒部アルペンフェスティバル

2015.08.13
室堂平全体でほぼ雪融けしました。日中天気が良いと15~20℃。午後は天気急変があり対応できる装備が必要です。

2015.08.06
高山植物盛況です。日中半袖でも、朝夕は薄いダウン程度必要。午後は天候急変があり、雨風対応の装備も必携。

2015.07.22
多くの種類の花が咲き始めました。雷鳥沢など雪渓では技量によりアイゼンが必要です。稜線では防風対策を。

2015.07.15
台風接近。稜線は強風に注意。斜面の雪渓歩きは技量によりアイゼン必要。高山植物は多数の開花続いています。

2015.07.08
日々梅雨前線の影響あり。斜面の雪渓歩きは個人の技量によりアイゼン必要。多種類の花が咲き出しました。

2015.06.17
小屋周辺ではハクサンイチゲなどが咲き始めました。こちらはまだ冬山装備が基本。雷鳥沢はアイゼンが必要です。

2015.05.27
雪融けが進んでいますが三山縦走はアイゼンピッケルが必要。この時期大日岳山頂に夕陽が沈んでいきます。

2015.05.20
例年より1ヶ月融雪が早い状況ですが、こちらはまだ冬山。登山には厳冬期装備は必要です。天候急変に注意。

2015.05.13
融雪が例年より1ヶ月早く進行し一ノ越から雄山への稜線は、ほぼ融雪しましたが、まだ冬山装備が必要です。

2015.05.06
例年より早い融雪状況ですが、まだ冬山。厳冬期装備必要。情報は山小屋など信頼できる所から得ましょう。

2015.04.29
例年になく早い雪解けに例年にないトラブルの可能性があります。降れば雪崩、冷えれば滑落の危険があります。

2015.04.22
今年の積雪は例年に比べかなり特殊で山は黒く5月下旬のような景色です。それでも厳冬期装備は必携です。

2015.04.17
例年と積雪状況がかなり異なり必ず現地で最新情報を得て入山しましょう。入山には登山届けとビーコンが必要。

2015.04.09
営業は4/16(アルペンルート全面開通日)~。入山届の提出と雪崩ビーコン必要。今春北陸新幹線富山駅開業。

2015年の写真

  • 別山、真砂岳を背景に室堂山荘を望む
  • 室堂から一ノ越へ続く道より雄山を仰ぐ
  • 浄土山より五色、薬師方面を望む
  • 室堂山展望台からの眺め
  • 色づき出した浄土山
  • 剱頂上から遠く立山方面を望む
  • 雄山頂上より室堂平を望む
  • 山荘前に現れたオコジョ
  • 浄土山より立山三山と剱(左奥)を望む
  • 天狗平に向かう道から立山、浄土山を望む
  • 室堂から立山を望む 10時 
  • 一ノ越への道
  • 一ノ越への道
  • 雷鳥の雛と親鳥
  • 夕昏
  • 雪渓の上を歩く雷鳥ファミリー
  • 立山雄山 (ヤマケイオンライン スタッフ撮影)
  • 室堂平から眺める夕暮れ 
  • ミドリヶ池に映る立山
  • 山荘前に咲くクロユリ
  • 山荘前に咲くショウジョウバカマ
  • 山荘前に咲くミヤマキンバイ
  • 別山より剣岳を望む
  • 雲に包まれる薬師岳
  • 一ノ越へ向かう途中から室堂山荘と大日、奥大日を望む
  • 芸術的な立山カルデラのタテミゾ
  • 立山稜線
  • 18時 室堂からの立山
  • 18時 室堂からの立山
  • 大日岳
  • 室堂山

立山室堂山荘

現地連絡先:
076-463-1228
電話番号:
076-463-1228
連絡先住所:
〒930-1414 富山県中新川郡立山町室堂

地図で見る
http://www.murodou.co.jp/

施設の詳細を見る