立山・大汝山 | 立山室堂山荘

過去の山岳最新情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2017年の情報一覧

2017.11.27
2017年の営業は終了しました。2018年の営業は4/15(日)を予定しております。予約は2/1から受付。

2017.11.22
すでに厳冬期。本日吹雪。場所により積雪2m。降雪直後はノートレースで室堂平でもヒザ上ラッセルあり。営業は11/25泊まで。

2017.11.16
吹雪が続いています。平均1mの積雪予報。降雪後は雪崩に要注意。すでに山荘前は埋もれています。11/25泊まで営業。

2017.11.09
降雪が多くなりました。アイゼンなど冬山登山装備が必要。降雪後はワカンも必須。11月は入山届+ビーコン携帯が必要です。

2017.11.02
紅葉は終わり降雪が多くなりました。登山はアイゼンの携行を、降雪後はワカンも必須。11月は入山届+ビーコン携帯が必要です。

2017.10.20
10/16、18に降雪および冠雪しました。今後はいつ降雪してもおかしくないです。頂上は3000mを超えてますので冬山の装備でいらしてください。

2017.10.12
室堂の紅葉は終り日中でも5℃前後の気温です。冬の装備でお越し下さい。日没早くなりアルペンルート最終便も早まってます。

2017.09.28
室堂平周辺の紅葉ピークを迎え9月末までが見頃。日中でも10℃以下のため防寒装備は油断なく。日没早くアルペンルート最終便も早いです。

2017.09.21
室堂平周辺の紅葉が始まりました。ウェアは、雨・風にしっかり耐えられるレベルが必要。防寒も油断なく。

2017.09.14
少し日が短くなってきました。立山黒部アルペンルートの最終便時刻も早まっているので、余裕を持った行動を心がけて下さい。

2017.08.30
主ルートに支障なし。トリカブトなど秋の花が咲き始めました。日中でも13℃程度、防寒防風装備必携。日没早まっています。

2017.08.17
融雪が進み室堂の残雪も一部となりました。主ルートに支障なし。高山植物開花中。稜線は風で体が冷えるため防寒防風装備必携。

2017.08.10
台風後も主ルート支障なし。高山植物の多数咲いています。鬼岳の雪渓トラバースは通過注意。要アイゼンです。

2017.08.02
主ルートに支障なし。高山植物がたくさん咲いています。気温は室堂平で日中15℃、朝晩10℃程度。防寒防風に注意。

2017.07.28
室堂~一の越、一部残雪あり。稜線は夏道。称名道路通行可(朝6時~)。稜線の風雨に耐えるウェアが必要です。

2017.07.20
室堂周辺はほぼ雪が解けました。ターミナルから室堂山荘までの道で一部雪の上を歩きますが、それ以外はほぼ夏道を通過できるようになりました

2017.07.05
雨で劇的に融雪し、高山植物も咲き始め。立山三山~別山縦走はまだ状況によりアイゼン&ピッケルorストック必要です。

2017.06.22
融雪加速中。一ノ越までは祓い堂から上で軽アイゼンが必要。稜線でミヤマキンバイなど咲き始め。立山縦走はアイゼン+ピッケル必要。

2017.06.15
山頂付近はまだ降雪することがあります。登山はアイゼンやピッケルなど雪のある春山レベルの装備が必要です。

2017.06.07
6/2吹雪で10㎝ほど積雪。ウエアは雨雪風に対応が必要。アイゼンの用意を。ルートによりピッケルも必要。スキーまだOK。

2017.05.24
雪解けが進み急傾斜などでハイマツが出てきましたが、今年はまだスキーなどが楽しめます。登山は完全雪山装備必携。雪崩に注意。

2017.05.10
室堂平周辺はまだ一面雪。スキーやボードOK。登山はアイゼンピッケルなど必携。ライチョウは夏羽混じりとなりました。

2017.05.03
ここ数年に比べ雪が多くスキーなどが楽しめる状況。気温が高く雪崩に要注意。天気変わりやすく万全の装備で。

2017.04.26
本日降雪中、視界不良時の道迷いに注意。12本以上のアイゼン&ピッケルが必要。立山稜線足場不良あり要注意。

2017.04.19
本日アラレの吹雪で吹きだまりには60cm積もりました。駅から山荘までも雪山登山装備必携。登山はアイゼンピッケルも。

2017.04.11
4/15から営業開始。積雪量はここ数年では多い方です。雪質も上々ですが、一部層があり注意。雪山登山装備必須です。

2017年の写真

  • 11月21日立山 
  • 山荘前で回転する吹雪
  • 山荘前
  • 場所によっては2階付近まで積雪しています。
  • 渡り廊下の屋根まで積もった雪
  • ネズミを咥えたオコジョ 11/4撮影
  • ネズミを咥えたオコジョ 11/4撮影
  • 朝の月と奥大日
  • 右に雄山左奥に剱岳を望む
  • 大日岳と室堂山荘
  • 降雪後翌日快晴の立山(16日)
  • 降雪中の室堂(18日)
  • 奥黒部ヒュッテから平の渡しへの道 
  • 湖上から見た黒部ダム
  • 黒部湖上流
  • 別山と室堂山荘
  • 赤く染まるチングルマ
  • 紅葉の始まった立山
  • 色づく木々
  • 色づく木々
  • 旧室と浄土山
  • 右奥に剱、左に奥大日
  • 室堂平に迫る雲海
  • 客室窓から眺める夕日
  • 山荘前から眺める夕焼け
  • 立山に昇る太陽
  • チングルマ
  • 別山と雷鳥平のテント場
  • 奥大日方面より立山、室堂、地獄谷を望む
  • タテヤマリンドウ
  • 一の越までの雪渓
  • 山荘前のクロユリ
  • 玉殿の岩屋より立山を望む
  • 赤く染まる雄山
  • 大日岳に沈む夕日
  • 日の入り後の夕焼け
  • 浄土山中腹より雄山を望む
  • 山荘前のショウジョウバカマ
  • 雪溶けの早かった一ノ越周辺の稜線で咲き始めたミヤマキンバイ
  • 雪溶けの早かった一ノ越周辺の稜線にて。咲きかけたハクサンイチゲ
  • 周辺の状況 左から浄土山、龍王岳、中央に鬼岳、獅子岳、ザラ峠
  • 国見岳より三山と浄土山を望む
  • 国見岳と大日、奥大日
  • 夕暮時室堂平を飲み込む雲海
  • 竜王岳と浄土山
  • 三ノ越付近にできたエビの尻尾
  • 立山稜線(小屋裏4Kカメラにて定点撮影)
  • 今年は例年と比べて雪が多くスキーやスノーボードが充分楽しめます
  • スキーヤー
  • スキーヤー(撮影 Akira Suehiro 様 )
  • 二ノ越付近から室堂平を望む
  • 室堂平に舞い降りたヘリ
  • 山崎カール付近デブリ2本
  • 立山上空に糸を引く飛行機雲
  • 浄土北峰より富大のある南峰と竜王岳を望む
  • 手前右に雄山、左奥に剱岳の頭を望む

立山室堂山荘

現地連絡先:
076-463-1228
電話番号:
076-463-1228
連絡先住所:
〒930-1414 富山県中新川郡立山町室堂

地図で見る
http://www.murodou.co.jp/

施設の詳細を見る