御岳山・大岳山 | 御岳ビジターセンター

過去の山岳最新情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年の情報一覧

2018.12.26
集落内で「氷の花」ができています。しっかりとした防寒装備が必要。軽アイゼンはお守りとして携行しましょう。

2018.12.19
御岳山の冬の見どころ「氷の花」ができています。冬鳥のベニマシコやミヤマホオジロも確認されました。

2018.11.29
紅葉は終わり冬鳥が見られるようになりました。防寒具の用意と日没時間に注意。12/2と23はお正月飾り製作があります。

2018.11.22
紅葉山麓へ。山の上は散り始め。すっかり寒くなり防寒具は手袋や帽子も忘れずに。日暮れ早く15時までが安全圏です。

2018.11.14
紅葉はややピークを過ぎたもののまだOK。今週末がギリギリ。見たい方はお早目に。日暮れが早いので早めの下山を。

2018.11.09
紅葉は今週末がピークになりそうです。日没が早く注意。防寒具や雨具の用意も。JR駅前にコンビニはありません。

2018.11.01
紅葉色づき始めました。日中快適でも朝は呼気が白いほど。日没早く早く出て早く下山を。防寒&防風のウエア+ライト必携。

2018.10.24
リンドウなど開花。紅葉は11月上旬から。日没早く下山時間に注意。防寒&防風のウエア+ライト必携。

2018.10.18
気温下がる御岳山。紅葉は11月上旬から。防寒&防風のウエア+ライト必携。日没早く下山時間に注意。

2018.10.12
秋の花咲く御岳山。登山中の汗が冷えるようになり保温衣類の用意+日没早いのでライトも。JR御嵩駅前コンビニ閉店。

2018.10.02
台風でロックガーデン通行止め。山内倒木多く通行注意。保温衣類+ライト必携。JR駅前コンビニは10/3で閉店。

2018.09.27
秋の花が見頃。今日はとても寒いです。秋は雨具など一枚保温できる衣類の用意を。日没も早まっています。

2018.09.19
秋の花が賑やかになりヤマジノホトトギスが見頃。雨具など一枚保温できる衣類の用意を。日没も早くなりました。

2018.09.14
ひんやりと秋めいててヤマジノホトトギスなど秋の花は種類を増やす中、夏の花も咲いています。気温の変化に注意。

2018.09.06
台風の影響はほとんどありません。ヤマジノホトトギスなど秋の花が咲いています。気温の変化に注意。

2018.08.30
天狗の腰掛け杉から奥の院の登山道脇にハチの巣あり通行注意。レンゲショウマ咲き残り、秋の花が盛り。カンタン鳴き始め。

2018.08.24
台風による甚大な被害は連絡ありません。レンゲショウマはまだ咲いていますが、今週いっぱいでしょう。カンタン鳴き始めました。

2018.08.14
富士峰園地のレンゲショウマは1940輪開花し見頃を迎えています。見頃は今週~来週半ばまでと思われます。

2018.08.10
レンゲショウマは1000以上開花して見頃となっています。熱中症に要注意。十分な飲料水と給水ポイントに留意。

2018.08.03
レンゲショウマは台風通過後の7/29に144輪開花。熱中症に要注意。十分な飲料水と給水ポイントに留意。

2018.07.18
レンゲショウマまだ花数わずか見頃は8月。熱中症に要注意。十分な飲料水と給水ポイントに留意。14時頃から夕立雷きています。

2018.07.13
レンゲショウマ今季一番花が昨日開花、見頃は8月予想。熱中症に注意。主ルート支障なし。気温上がり夕立時期、雨具は必携。

2018.07.05
主ルート支障なし。この雨が過ぎるとヤマユリなど夏の花咲きそうです。レンゲショウマは例年8月。熱中症に注意。

2018.06.28
主ルート支障なし。オカトラノオやオダマキが咲いています。熱中症に注意。梅雨晴れは雷注意。雨具必携。

2018.06.19
ヤマアジサイやホタルブクロ開花。モリアオガエル、ホトトギス、ハルゼミが鳴いています。梅雨晴れは雷注意。雨具必携。

2018.06.14
ウリノキ開花。集落内でモリアオガエルの卵塊が見られます。梅雨晴れの気温上昇に注意。雨具は必携です。

2018.06.06
トウゴクシソバタツナミ、コアジサイ、ヤマボウシなど開花中。ハイキング装備必要。発汗後冷えないよう衣服の配慮を。

2018.05.31
モリアオガエルが鳴いています。ウツギやコアジサイ開花中。ハイキング装備必要。発汗後冷えないよう衣服の配慮を。

2018.05.24
緑深まる森、長尾平ではコアジサイが咲きオオルリが鳴いています。ハイキング装備+紫外線対策で。そろそろ熱中症にも注意。

2018.05.16
緑深まる森でオオルリやキビタキが鳴いています。ハイキング装備+紫外線対策で。そろそろ熱中症にも注意。

2018.05.10
新緑が美しくなりました。夏鳥が鳴き交わしています。シロヤシオは終了。ハイキング装備+防寒一枚+紫外線対策で。雨後足元注意。

2018.04.28
今年は花が早くシロヤシオが見頃満開です。ハイキング装備+防寒一枚+紫外線対策で。5/8御嶽神社「日の出祭」(宵宮あり)。

2018.04.24
今年は花が早く今週末シロヤシオが見頃になりそうです。ハイキング装備+防寒一枚+紫外線対策で。5/8御嶽神社「日の出祭」(宵宮あり)。

2018.04.19
春欄間。スミレが咲き野鳥達に恋の季節が訪れています。ハイキング装備+紫外線対策で。5/8は御嶽神社「日の出祭」(宵宮あり)。

2018.04.12
例年より早くヤマザクラ咲き始め。イワウチワも見ごろ(踏込み注意)。寒暖差対応の服装で。5/8は御嶽神社「日の出祭」(宵宮あり)。

2018.04.05
カタクリが見ごろのピーク、サクラも開花しました。寒暖差に対応できる服装で。5/8は御嶽神社「日の出祭」(宵宮あり)。

2018.03.28
登山道の残雪は消え、大きな支障はありません。カタクリやハナネコノメが咲き春を感じます。一日の寒暖差が大きいので対応できる装備で。

2018.03.22
昨日25cmの積雪も融雪が進んでいますが、登山道には残雪やぬかるみがありルートによっては軽アイゼンの用意を。無理は禁物。

2018.03.15
徐々に春らしくなってきた御岳山。ぽかぽか陽気にマンサンやアセビ、ハナネコノメなどが咲き始めました。

2018.03.07
先週末から暖かくマンサクとロウバイが見頃に。今日は寒い一日。大岳方面は軽アイゼンがお守り。明日からの雨はまだ雪になるかも。

2018.03.02
2/28夜から雨。昨日の強風で枝葉が落ちました。凍結やぬかるみもあり足元に注意。軽アイゼンの用意を。ロウバイ見ごろまであと少し。

2018.02.23
22日降雪があり登山道では5~15㎝程度の積雪があります。元々の圧雪、凍結もあり軽アイゼンや雪山装備必要。無理な登山はお控え下さい。

2018.02.21
凍結があります。軽アイゼンやチェーンスパイクの用意を。ロウバイほころぶも見ごろは月末~3月に入ってでしょう。

2018.02.15
集落内は除雪済み。主ルートは踏まれて圧雪凍結あり軽アイゼン+スパッツ+ストックでお越し下さい。ロウバイ咲き始めました。

2018.02.07
集落内を除き主ルートは踏まれて圧雪、凍結状態のためアイゼン(6本がおすすめ)+スパッツ+ストックでお越し下さい。

2018.02.02
現在降雪中トレースなし。雪山登山装備=アイゼン(6本がおすすめ)+スパッツ+ストックでお越し下さい。

2018.01.25
アイゼン+スパッツでお越し下さい。1/22の降雪で山内残雪があります。主ルートトレースあります。除雪のところも凍結に注意。

2018.01.23
大雪の為、1月23日(火)臨時休館。無理な登山はお控え下さい。ケーブルカーは始発より通常運転。

2018.01.18
昨日は雨。今朝は霧が出ました。冷え込むとロックガーデンの流れが氷の造形を作ります。お守りとして軽アイゼンの携行を。

2018.01.10
晴天が続き展望がよくなっています。御岳平からは日光連山や筑波山、スカイツリーの展望も。お守りとして軽アイゼンの携行を。

2018年の写真

  • 前回(19日)出来たときよりも立派なサイズの氷の花に!
  • 氷の花 集落内に10個程度の氷の花が見られています。 (朝9:30頃)
  • ムササビの食痕 スギにできた茶色のコブを食べているようです。 堅そうだけど、美味しいのかな?
  • 氷の花 できました! 少し小さめですが、集落内で見られました。
  • コウヤノマンネングサに霜が降りてました。小さなクリスマスツリーのようです
  • ヤマガラ(懸命に木の種を貯食中)
  • ヒガラ(嘴には、何かの種をくわえていました)
  • 秋の風物詩「大根干し」
  • ロックガーデンはやや見頃過ぎです。
  • 御岳渓谷の紅葉は今が見頃です! 玉堂美術館周辺、とてもきれいでした。
  • 雨上がりに見た虹 日の出山の上空に虹が出現しました!
  • 雨上がりに見た虹 よーくみると2重になっています!
  • 雨上がりの御岳山 虹だー!と歓喜していたら、ビジターセンターから見える御岳山の山頂付近は霧がかかり、こんなに幻想的な景色に。
  • ビジターセンター前のモミジ 見頃です!
  • 集落のモミジ  木のもよりますが、全体的に見頃になっています。
  • 参道途中のふくろうベンチ 紅葉色になっていました。
  • 長尾平の紅葉 見頃です!
  • の日のリンドウ  神社の周辺ではリンドウが見られます。お天気の日は開花している様子が見られます!
  • 大岳山周辺は紅葉が見頃 赤に黄色にカラフルな登山道が楽しめます。
  • ロックガーデン 休憩舎付近の紅葉の様子 全体的にはあと1週間後くらいが見頃になりそうですが、木によってはすでに見頃のものもあります。
  • ロックガーデン 木の先端が黄色く色づいてきています。
  • 大岳山からの眺望 天気次第では富士山まで見られます!(写真の真ん中に見えますのが富士山です)
  • 黄葉したカツラの葉 登山道からあま~い香りがしたらカツラの葉のにおいかもしれません。黄色いハート型の葉があったら嗅いでみてください!
  • 登山道から見た奥の院 色づいているのが分かります
  • 御岳山内の様子 富士峰園地はまだ木々は青々としています。
  • 赤い実がつるりん? ぷっくりとした赤い実が目立つ愛らしいツルリンドウ
  • ピエロ顔 発見! 暮らしていた木を離れ、大きなスミナガシの幼虫がうろうろ。越冬場所を探しているのかな?
  • 食べたのだれかな? きれいに穴を開けています。ネズミかな??
  • センボンヤリの綿毛  ぽわぽわの綿毛が秋らしい!  見つけると思わずフ~っとしたくなる…!
  • リンドウ開花!武蔵御嶽神社や日の出山方面で開花中です。 晴れの日には花びらを開いている様子が見られます
  • コウヤボウキの花 目立ちませんが、ひっそりと咲いています。富士峰園地で探してみてください!
  • 秋色なミヤマシキミ  神苑の森、冬に向けた隠れた主役です。
  • オヤマボクチ  下向きに咲いていますが、花が大きいので目立ちます!
  • 地面から生える謎の物体?  こうみえてキノコ、サンコタケ。見た目もインパクトありますが、においもすごい…!
  • ロックガーデン、沢が増水し飛び石が冠水しています。通行止めです。
  • ロックガーデン倒木が多数あり通行できません。
  • ツリフネソウの花
  • ツリフネソウの花にはマルハナバチが訪れます!花から、おしりが、チラり!!
  • 緑色の「ししとう」のような物がツリフネソウの種! 種をさわると…とっても不思議なことがおきます!!
答えを知りたい方ビジターセンターでお尋ね下さい。
  • ユウガギク
  • 見頃をむかえたヤマジノホトトギス
  • サルナシの実
  • リョウブの木の皮が動物に食べられて赤茶色になっていました
  • リョウブの樹皮を食べてしまった動物はニホンジカでした…
  • 雨の中のレンゲショウマ 終わった花も目立ってきていますが、まだきれいに開花中です。
  • サラシナショウマ まだ蕾です。
レンゲショウマの群生地の中でも、背が高いので目立ってます。
  • コケの上をお散歩中 小さなかわいいヒキガエルが歩いていました。
  • オクモミジハグマ 息をフ~としたらくるくる回りそう…(※回りません)
  • ヤマトリカブト 鈴なりになって開花中!
  • 夏のキノコ タマゴタケ
  • ホンモンジゴケ 武蔵御嶽神社にて
  • 富士峰園地のレンゲショウマ 
  • ロックガーデン飛び石の様子 
台風直後の増水により、飛び石が冠水している箇所があります
  • レンゲショウマ 富士峰園地にて、夕日を浴びて
  • ムササビ(ビジターセンターにて)
  • レンゲショウマ 富士峰園地で15輪、開花しています!
  • タマアジサイ 咲き始めました。
  • レンゲショウマ 今季一番目が神社で1輪、富士峰園地で3輪、開花しました!今日は5輪開花。見頃は8月予想です。
  • イワタバコ 蕾が!開花はいつかな?綾広の滝や七代の滝でみられます
  • クガビルのもぐもぐタイム ミミズを食べるクガビルです。このヒルは人には害を加えません
  • ヤマカガシのもぐもぐタイム アズマヒキガエルを食べるヤマカガシ 
  • オオバジャノヒゲ
  • トチバニンジンの実
  • 今日のレンゲショウマ
  • 葉っぱを食べたのは…ムササビ ミズナラの食べ痕が、目立ちます。
  • オオルリ 幸せの青い鳥?見られるとラッキー★滝本駅周辺の梢にて
  • ヤマオダマキ 狛犬に見守られ、神社の境内内にて開花中!
  • 日向ぼっこ中のムラサキシジミ 久しぶりの晴れ間を喜ぶように、チョウたちが良く飛んでいます!
  • 集落で出合える!ヤマホタルブクロ ふんわり咲いています!
  • 集落で出合える!ヤマアジサイ きれいって?じつはまだ蕾なの。
  • 集落の街頭の下には…
オオミズアオの翅 バラバラ事件多発中… 鳥に狙われたのでしょうか
  • ひゅ~どろどろどろ 森のお化け現る! 色素のない真っ白な花はギンリョウソウ 別名ユーレイ草
  • 大きなガのシンジュサン! 手乗りしてもらいました!
  • モリアオガエルの卵塊 ふわっふわ
  • ニホンジカの幼獣 産まれて間もないと思われる個体。その場にうずくまりながらも、必死に生きている…。
  • ニホンジカに食べられたシシウドの葉 植物も必死に生きています…。
  • トウゴクシソバタツナミ 富士峰園地で出合えます!
  • 集落内のユキノシタ しとしと降る雨と良く似合います。集落内で満開です!
  • ツクバネウツギ 紅白で縁起の良い雰囲気
  • アサギマダラ 優雅に飛んでる様子が見られます。(写真が見づらくてごめんなさい…)
  • ナワシロイチゴ これで満開!
  • どーこだ?モリアオガエルの卵塊があります。姿はないが、オロロ・・・オロロ・・・と、どこからか声が…。声の主を知らないとちょっとホラー
  • 長尾平 コアジサイ咲き始めています 
  • イボタガ 絨毯生地のような模様がステキ!春にしか出会えない蛾です。
  • ビジターセンターの窓からの景色 オオルリの囀りが聞こえる… どこにいるのかな?
  • ちょうどお二人様!フタリシズカ
  • 早い!麓のほうではコアジサイが咲き始め
  • コゴメウツギも麓のほうでは咲き始め
  • 「泡」の中には…?御岳山に遊びに来た際に是非、ビジターセンターで答えを聞いて下さい
  • 奥の院 シロヤシオ満開です! 
  • 集落内 ルイヨウボタン 
  • ロックガーデン ラショウモンカズラ
  • ロックガーデン ヒメレンゲ
  • 御岳山の様子 
  • 集落内の様子
  • フモトスミレ
  • 奥ノ院のシロヤシオ(花芽が目立ちます)
  • イヌブナの展葉
  • レンゲショウマの芽吹き(シカに食べられていました…。)
  • ツバツツジ
  • イタヤカエデの花
  • ナガバノスミレサイシン
  • オオシマザクラ
  • オオシマザクラが落ちていた…食べたのはムササビです!
  • 御岳渓谷の新緑
  • ツルキンバイ
  • ヤマザクラ
  • ナガバノスミレサイシン
  • ヒナスミレ
  • カタクリ 続々開花!
  • アブラチャン
  • アオイスミレ
  • エイザンスミレ
  • キブシ
  • タマゴケ 可愛い~
  • チョウジザクラ
  • 14:00 ベンチに積もった雪 どのくらいつもるでしょうか? まだまだ止みそうにありません。
  • 14:00 ビジターセンター前の様子 ふっわふわの雪が20㎝ほど積もっています。
  • 咲いた!ヨゴレネコノメ
  • まだ蕾!ハナネコノメ
  • 集落の端に… ヤマアカガエルの卵塊を今年初見です!
  • 池に集まったカエルたちそーと近づかないと、逃げちゃう!気配を消しきった解説員が激写しました。
  • 咲いた咲いた!コチャルメルソウ
  • 馬が酔う木 「アセビ」 白い鈴のようなお花が咲きだしてます。
  • 樹上に!にょろにょろっとイモムシがたくさん!これは花なんです!
  • イモムシの上には…イソギンチャク!? これも花なんです!! 雄花と雌花でぜんぜん形の違う「ツノハシバミ」
  • マンサク 見頃です
  • カタクリの葉 地面から「こんにちわ」
  • ロックガーデンの様子 綾広の滝の下流沿いの道は凍結しており、滑りやすい状況です。行かれる方はアイゼン等お持ちください。
  • 大岳山へ向かう道(ロックガーデンの上の道)も凍結しています。軽アイゼンの用意を。
  • 16時頃 ちらつく雪と積もり始めた階段 ビジターセンター前 積雪0.5㎝程 (16:00現在)
  • ムササビが巣箱の中からご挨拶 そっと見守って下さい
  • ハナネコノメの蕾(今年の開花は、いつかな?)まだ蕾は固いです。
  • カチカチに凍結した神社から長尾平方面への登山道
  • 大岳山方面への登山道 残雪があるところは人が往来する道の真ん中は圧雪、凍結しています。
  • 大岳山方面への登山道 陽当たりの良い場所は融雪。残雪のところは凍結や圧雪と、雪の有無が明瞭です。
  • 富士峰園地でロウバイ咲き始め。ぷっくりと可愛いお花の周りからは、あま~い香りが楽しめます♪
  • ビジターセンターから富士峰園地までの登山道 つるっつるに凍っています。
  • 日の出山の積雪
  • ヤマネコヤナギの冬芽(フワッフワッ)
  • ロックガーデンコース(30㎝~70㎝の残雪)
  • 大塚山コース(5㎝~20㎝の残雪)
  • 日の出山コース(5㎝~20㎝の残雪)
  • 日の出山 山頂からの展望
  • ロックガーデンの様子 ぽこぽこの氷、尖がったつらら、氷の花とはまた違った氷の芸術が楽しめます!
  • 綾広の滝 滝の周りが凍って、幻想的な雰囲気に…
  • 春待ち中 「まだかな~…」なにか言いたげな冬芽に出会いました。リーゼントがチャームポイント!
  • 今日のムササビ 「ねむねむ…」 目が虚ろです。
  • 巣箱から顔を出したムササビ。年末に繁殖期を迎えたようです。
  • 御岳平からの絶景 その1(日光の山並み)
  • 御岳平からの絶景 その2(筑波山)
  • 御岳平からの絶景 その3(スカイツリー)

御岳ビジターセンター

電話番号:
0428-78-9363
連絡先住所:
〒198-0175 東京都青梅市御岳山38−5

地図で見る
https://www.ces-net.jp/mitakevc/

施設の詳細を見る