御岳山・大岳山 | 御岳ビジターセンター

過去の山岳最新情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年の情報一覧

2019.12.27
22日は20cmの積雪。軽アイゼンの用意を。現在道崩壊のため「綾広の滝」へは行かれません

2019.12.20
寒暖交代で訪れ「氷の花」の出来はいまひとつ。ジュウガツザクラ開花。雨が降れば山は雪です

2019.12.13
落葉し野鳥やリスがよく観察されています。寒暖差あり防寒装備の油断禁物。早い日没時間に注意

2019.12.06
12/8はトレランレースのため午前中ランナーで混雑予想。明日は雪やみぞれ予報。日没時間に注意

2019.11.29
今季初「氷の花」確認。大岳山は初冠雪。紅葉は山麓へ。防寒具とともに手袋、帽子の用意を

2019.11.22
紅葉は大岳山は散りはじめ、御岳山が見頃へ。防寒具雨具は必携。日没早く時間に注意

2019.11.15
今週~来週くらいが紅葉の見頃。防寒具や雨具、ライトを携行し15時過ぎには下山できる計画で

2019.11.07
台風19号の影響がまだ残っています。紅葉は奥の院や大岳が見頃。日没早く、防寒の用意を

2019.10.31
台風で崩落や土砂崩れ多発。安全なルートを選び無理な登山は控えて。紅葉少し色づきました

2019.10.29
台風19号で崩落や土砂崩れ多発。雨で地盤緩む危険もあり。無理な登山は控えて。

2019.10.23
台風19号により崩落や土砂崩れ等が多数。今後の雨で地盤緩む危険もあり。通行可でも注意必要

2019.10.17
台風19号の影響あり。当面は無理な登山を控えて下さい。各所に崩落、土砂崩れ等が発生

2019.10.14
台風19号の影響で登山道の各所に崩落や土砂崩れ等が発生。無理な登山はお控え下さい

2019.10.03
主ルートに支障なし。冬に氷の花を作るカメバヒキオコシの本当の花が咲いています。紅葉まだまだ

2019.09.26
主ルートに支障ありません。夏に咲いた花が赤い実となっています。雨具と長袖一枚は必携

2019.09.19
主ルート支障なし。雨具と長袖一枚は必携。9/13滝本駅正面の大イチョウが倒れました

2019.09.11
台風の影響は大きくありませんがロックガーデンは増水。昨日夕立あり。雨具はいつも携行を

2019.09.05
レンゲショウマはまだ咲いていますが、秋の花がメインとなってきました。雨具はいつも携行を

2019.08.29
レンゲショウマ見頃続いてます。つぼみもまだたくさん。本日は夏復活、蒸し暑く熱中症注意

2019.08.22
レンゲショウマは今週末がピークになりそうです。天候変わりやすく雨具とともに熱中症も

2019.08.07
レンゲショウマ神社付近で咲き始め、富士峰園地は8月中旬見頃予想。熱中症、天候急変に注意。

2019.07.31
ヤマユリ満開。イワタバコまもなく、レンゲショウマの見頃は8月中旬?熱中症、天候急変に注意

2019.07.26
ロックガーデンでギンバイソウが見頃。ヒグラシの声も聞かれます。熱中症と紫外線対策プラス雷に注意

2019.07.19
紫色の花がトレンド。蒸し暑くなり熱中症に注意しましょう。登山道は足元に注意

2019.07.11
霧が発生し幻想的な御岳山。アジサイが見頃となりました。雨具のほか防虫対策も携行しましょう。

2019.06.28
ロックガーデン天狗岩で落石あり通行可ですが注意。レンゲショウマが小さな蕾をたけています

2019.06.20
コアジサイやヤマオダマキが開花しています。蒸し暑い日も多くなり熱中症に注意

2019.06.14
雨でロックガーデンの水量が少し増えています。気温差があり羽織るものと雨具はお忘れなく

2019.06.06
深まる緑にツルアジサイやコアジサイの白い花、マタタビの白い葉が映えています

2019.05.31
山内ではウツギやフタリシズカが、山麓ではオオバアサガラなど開花。気温差に注意

2019.05.23
参道のヤマツツジ、ロックガーデンのヒメレンゲが見頃です。そろそろ登山中の水分補給に留意

2019.05.15
ウツギの白、ヒメレンゲの黄色、紫のフジ棚と春は終盤へ。雨具は必携です

2019.05.09
徐々に緑が濃くなる御岳山。奥の院でシロヤシオ(愛子様のお印)が今週末頃まで見頃です

2019.04.25
長尾平ではヤマザクラとカタクリ開花中。濡れた登山道は足元に注意。4/27~5/6開館(5/7休館)

2019.04.11
昨日の降雪は融雪が進んでいますが、防水性の高い靴とスパッツが必要。週末はサクラが見頃に

2019.04.04
スミレの仲間、カタクリ、イワウチワ、ムラサキケマンなどなど揃って開花中。寒暖差あり

2019.03.28
春到来。ロックガーデンのハナネコノメが見頃となりました。防寒具はまだ必要です

2019.03.20
ハナネコノメなど春の花が続々開花する一方で日曜日は雪が舞いました。まだ冬装備は解かないで

2019.03.15
ロックガーデンで「ハナネコノメを見た」という声がありました。まだ1~2輪のようです

2019.03.08
よく晴れていますが冷たい北風が吹いています。早春の花が例年より少し早めに咲き始めました

2019.03.01
本日は深い霧。そろそろヨゴレネコノメ咲き始め。3/8は御岳神社の春季大祭で雅楽舞あり

2019.02.21
富士峰園地でマンサクやロウバイが見頃です。アクバ峠はお守りとして軽アイゼンの用意を

2019.02.13
2/10の積雪は3cm 融雪後の再凍結により軽アイゼンが必要なルートがあります。

2019.02.07
昨日は雨。今後は再凍結するため軽アイゼンやチェーンスパイクの用意を。アトリの群れが来ています

2019.02.01
朝の積雪は15~20cm。今後は再凍結やぬかるみへ。軽アイゼンやチェーンスパイク必携です。

2019.01.22
積雪はほとんどなし、山内乾燥していますが、ロックガーデンやアクバ峠では夜露の凍結があり軽アイゼンの用意を。

2019.01.18
雪はほぼ融けていますが凍結が予想されます。軽アイゼンを用意しましょう

2019.01.10
1/9未明に少し降雪するも、今はほぼ融雪。「氷の花」はまだ見られます。お守りとして軽アイゼンの携行を。

2019年の写真

  • 武蔵御嶽神社下から長尾平への道。日陰まだ残る雪。軽アイゼンの用意を。
  • 【通行止め】ロックガーデン休憩舎~綾広の滝休憩舎(綾広の滝には行けません)綾広の滝上部の歩道崩落のため。
  • 山内は昨日の雪で真っ白!朝の時点で20cmほどの積雪
  • この日は雨でしたが、神社の周辺ではジュウガツザクラが見頃
  • 雨上がりムササビが巣箱から顔を出していました。
  • 「カリカリカリ」木の上から音がしたので、何かいると思い探して見ると、リスがいました!
  • 落葉して冬枯れてきた山稜
  • 「自然を守る!東京都レンジャーと1Day保全活動」を行いました。
  • 今季初!御岳山の冬の風物詩「氷の花」が咲きました!
  • カラフルモミジ  落ちたモミジの葉っぱたちがきれい!
  • 宝物殿前 武蔵御嶽神社の付近には綺麗に染まるモミジに出会えます!
  • 御岳山の集落内では秋の大根干しの季節に…!
  • 御岳山の紅葉
  • 紅葉が見頃に。今週から来週くらいがおススメです
  • 長尾平やロックガーデンが綺麗に色づいています。
  • 長尾平やロックガーデンが綺麗に色づいています。
  • 尾平や参道脇のリンドウも開花中
  • 紅葉が始まっています。
  • 長尾平の様子 御岳山内は少しずつ色つきはじめ。長尾平のモミジたちも頭から色が変わってきています。
  • 神社までの石段付近の様子。まだ緑色が目立ちます。例年の紅葉のピークは11月上旬から中旬です。
  • 七代の滝そばの木橋崩壊 台風19号の影響 七代の滝への登山道は木橋は土砂で壊れてしまいました。そのため、 七代の滝への登山道は通行止めとなっています。
  • 荒れた七代の滝への登山道 台風19号の影響です。七代の滝への登山道は現在通行止めです。
  • 梅の公園~三室山~日の出山 登山道は通行に支障はありませんが、台風19号の影響があります。各所で小さな土砂崩れや崩落等がありますのでお気を付けください。
  • アクバ峠 台風19号の影響で木道の橋が倒木により壊れています。
また下を流れていた沢が土砂で埋まっています。 通行はかなり危険です。
  • ロックガーデン 台風19号の影響で水がかなり増水しており飛び石部分が見えません。ロックガーデンのコースは川を渡渉する箇所がいくつもありますのでご注意ください。
  • 綾広の滝~天狗の腰掛杉間 台風19号の影響で登山道がえぐれています。その先は少し土砂崩れもあります。通行注意です。
  • 道端にイロハモミジの木の種が落ちていました。ムササビの残したフィールドサイン(痕跡)です。今週末はフィールドサインのイベント開催。先着にて受付中
  • 冬に氷の花を作るカメバヒキオコシ。今は紫色の小さいけれど本当の花を咲かせています。カメバの由来は葉っぱの形を見ると分かります!
  • 今朝、拾った大きな羽はフクロウのものでした。フクロウはなかなか見ることはできませんが、こうしてフィールドサインでその存在を確認することはできます。
  • 二ホンリスの食痕でしょうか? 通称「エビフライ」と呼ばれる松ぼっくりの種を食べた跡がたくさん落ちていました。小さなエビフライとかフライドチキンの形に見えます。
  • 滝本駅前の大イチョウが倒れてしまいました。 樹齢500年以上の巨木が台風通過数日後に突然倒れました。通行に支障ありません。
  • ロックガーデン 冠水中
  • ケーブルカーの御岳山駅からの参道にタマゴタケが出ていました。ツヤツヤで可愛らしいです
  • ヤマトリカブト
  • ヤマジノホトトギス 開花中
  • ノハラアザミ
  • 出会うと嬉しいオオミズアオ 学名に月の女神アルテミスの名が入っているとても美しい蛾のなかまです。今日も暑い御岳山、涼しげな翡翠色に癒されます…!
  • 群生地のレンゲショウマ
  • ロックガーデン休憩舎から綾広ノ滝の間では、イワタバコがポツポツと咲き始めております
  • レンゲショウマ 武蔵御嶽神社の石段脇や本殿の裏で開花中 
  • ヤマユリにナガサキアゲハが訪れていました。蜜を吸ったあと後翅にはやはり茶色の花粉がびっしりついて別の蝶のようでした。
  • 富士峰園地のレンゲショウマは7/30現在で8輪開花
  • 御岳山では、ヤマユリが見頃をむかえています。甘い香りに誘われて?オナガアゲハが蜜を吸いに来ていました。
  • 御岳山でところどころ現れているタマゴタケ
  • 御岳山の中にある昔の井戸の名残で、モリアオガエルのオタマジャクシを狙いにきたヤマカガシのおチビちゃんに遭遇しましした。
  • オオバジャノヒゲ
  • ムラサキシキブ
  • レンゲショウマはまだまだ固いつぼみ
  • 御岳山は朝から霧の中です。ケーブルカーの沿線や、ケーブルカー御岳山駅周辺では、アジサイがきれいに咲いています。霧の山も幻想的で綺麗です。
  • 拾うと嬉しい! カケスの羽根!ブルーの色が美しいですね!
  • レンゲショウマの蕾 群生地のレンゲショウマに早くも蕾が!
まだまだ小さいですね。今年の開花が楽しみです。
  • 朝の御岳山で思いがけない出会い。通勤途中でカモシカに出会いました。
  • 森の中でカケスの若鳥に会いました
  • 御岳山周辺では、コアジサイやヤマオダマキが開花しています。
ヤマオダマキは、神社や長尾平で見られます。
  • ヤマオダマキ
  • 御岳山の集落内で、今日もムササビが顔を出していました。雨上がりに巣箱から顔を出したムササビ。きっと「やったー!雨がやんだ」と思っているのでしょう。
  • ツルアジサイ ビジターセンターからも見られます。大きな気にからみついて白い花を咲かせています。
  • 御岳山の麓でオオバアサガラが開花。大きな木から、ぶら下がるように咲く花はレースのようで綺麗です。ケーブルカー滝本駅(下の駅)の周辺で見ることができます。
  • 御岳山ではフタリシズカが開花しました
  • 表参道でセッコク咲いています!
  • 御岳山の集落の巣箱にムササビが帰ってきました!しっぽが丸見え!!
  • ケーブルカー御岳山駅から表参道への道のヤマツツジがキレイに開花中! まだ蕾も多いため、これからが見頃です。
  • ロックガーデンのヒメレンゲが見頃です。沢沿いの岩の上にまとまって咲いています。
  • 御岳平のフジ棚が開花中です。紫色の花が垂れ下がった様子がキレイです。
  • オオツクバネウツギ 開花中。ウツギと呼ばれる白い花の仲間がぞくぞく開花中!登山道を彩っています。
  • 登山道脇の植物の茎についた泡、この季節よく見られます。小さいアワアワの中にはアワフキムシという虫の幼虫がいます。
  • 登山道によく落ちているこの葉っぱの巻物。中にはオトシブミという昆虫の幼虫がいます。
  • この幾何学な模様は「イボタガ」という蛾の翅。春にしか出会えない種類です。鳥に食べられちゃたのかな?
  • 奥の院では、シロヤシオが見頃です。シロヤシオは別名「ゴヨウツツジ」と呼ばれ、愛子様の御印でもあります。花の見頃は今週まで
  • 今にも吸い込まれてしまいそう…写真の植物は「ホソバテンナンショウ」御岳山で見頃です!
  • 昨夜、ムササビを観察しました!巣箱から顔を出したムササビ。お目目がパッチリ。伸びをした後、滑空して森の中へ。
  • 長尾平のヤマザクラが見頃です。
  • にょろっとヤマカガシ 暖かい日にはヘビたちにも会えるかも?
  • 長尾平のカタクリは今がピーク!見たい方はお急ぎください。
  • ミツバツツジ 開花中 ケーブルカーに乗ると満開に咲いているミツバツツジに出会えます。大塚山方面の見頃は来週あたりになりそうです
  • フデリンドウ 開花中 空を向いてみんなで一斉に咲いています。
小さいので見逃さないように!
  • 登山道脇のエイザンスミレ スミレがぞくぞく開花中!その中でもエイザンスミレはよく見かけます。
  • エンレイソウ 開花中 御岳山内の集落で出会えます。控えめですが、ふわっとしていて綺麗な植物です。
  • 「雪」×「サクラ」×「鳥居」とても珍しい雪とサクラのコラボ!
  • 雪が降りました 9時30分現在約10㎝の積雪です
  • エイザンスミレをアップで撮影。普段は儚げに見えるスミレですが、途端に迫力が出ますね。花の中心部の鮮やかな黄色がキレイです。
  • イワウチワ 近年、踏圧の影響からか株数がかなり減っています。
 マナーの良い観察や登山を心掛けたいですね。
  • フモトスミレ とーても小さいフモトスミレ。下に写っているドングリの帽子と比べると大きさが分かるかな?
  • カタクリ 開花中 富士峰園地のカタクリが早いものが開花中です。  今年は蕾がすくないため、花が少ないかもしれません。
  • ハナネコノメ 開花中  ロックガーデンで開花中!今がピークですので、ぜひお早めにお越しください。
  • ミソサザイ ロックガーデンで巣材を探し中。ちいさなちいさな茶色の小鳥ですが、元気な鳴き声を高らかに響かせています
  • ロックガーデンでコチャルメルソウ 開花中 目立たないお花ですが、数は多い!  ユニークな形に注目です。
  • ロックガーデンでハシリドコロ 開花中 かわいいベル型のお花です♪
  • ロックガーデンでヤマエンゴサク 開花中 まだまだ咲き始めです。探してみてください!
  • チョウジサクラの開花宣言! 富士峰園地で咲き始めです。かわいい葉っぱも展開中!
  • 富士峰園地のカタクリ まだまだ葉っぱだけのカタクリ株が目立ちますが、数株は蕾をつけています。
  • ナガバノスミレサイシンが開花 あまり葉っぱが展開していないため、花だけがにょきっと!
  • ハナネコノメが開花 ロックガーデンの休憩舎周辺でハナネコノメが咲き始めました。
  • タチツボスミレが開花 ケーブルカー御岳山駅から御岳ビジターセンターの間で咲いているのが見られます。
  • ユリワサビが開花 ロックガーデンや七代の滝周辺で咲いてます。
足元が春めいてきました。
  • 本日、武蔵御嶽神社では春季大祭が執り行われました。春とは言っても風は冷たく、厳かな神事に身の引き締まる思いがしました。
  • 落椿 富士峰園地で大輪の花が落ちています。落ちてもキレイですね
  • ムササビ ビジターセンター前の巣箱から顔を出しました。「今日も雨か~」と思っているのかもしれません。
  • ヨゴレネコノメの蕾 春の訪れを足元からも感じられます。今年は開花が早そうです。
  • ミヤマホオジロ 最近は連日確認出来ています。出会えたらラッキーです!
  • ヤマアカガエル 御岳山内の集落ではヤマアカガエルの声が聞こえ始めました。産卵シーズンを迎えます。集落内では井戸の中が産卵場所です。
  • 富士峰園地周辺 マンサク開花 よーく見ると、黄色いお花が見えます!
  • 富士峰園地内 マンサク 逆光でシルエットですが、お花のひらひらが見えます!
  • カモシカに会えるかも 連日カモシカが目撃されています。出会えるかは運しだい!
  • 薄い雪の上にかわいいノウサギの足跡をみつけました
  • 綾広の滝の上から大岳山へ向かう登山道 あくば峠手前から雪が濃く残っています。 軽アイゼンが必要です。
  • 大塚山山頂 日当たりの良い場所は雪が溶けてなくなってます。
  • 富士峰園地のロウバイ 日当たりの良い場所は咲いています。
  • 御岳山09:00現在の積雪量3㎝ うっすら雪化粧です。
  • 大塚山山頂 日なたの雪はすっかり溶けてなくなりました。
  • 長尾平 一部日陰で雪が残っていました。
  • 雪景色! 雪の白と鳥居の赤が綺麗でした!日当たりの良いところは溶けるのが早そうです。この景色は見るにはお早めに!
  • ビジターセンター前 積雪21㎝ (09:30時点) ケーブルカー御岳山駅周辺は16㎝でした。 パウダースノーでさらさらの雪です! 
  • 表参道のロウバイ まだまだ蕾が目立っていますが、少し開いているお花も… 雪に積もられ寒そうですね。
  • 氷の花 雪を被っています。氷は以前より小さくなりました。
  • 朝9時の集落の積雪 降雪し1cmほど積もりましたが日が当たる場所はほぼ溶けています。
  • 1/13朝7時の集落の積雪  多いところで1cmほどの積雪です。
  • 奥の院方面  ビジターセンターから見る限り、雪は積もっていません。
  • 日の出山山頂方面 ビジターセンターから見る限り、雪は積もっていません。
  • ビジターセンター前  朝の時点では少し雪が残っていましたが、お昼前にはすべて溶けました。御岳山内では積雪はほとんどなく、日陰にうっすらと雪が残っている程度です。
  • 氷の花 きれいにできています

御岳ビジターセンター

電話番号:
0428-78-9363
連絡先住所:
〒198-0175 東京都青梅市御岳山38−5

地図で見る
https://www.ces-net.jp/mitakevc/

施設の詳細を見る