御前山・鷹ノ巣山 | 東京都奥多摩ビジターセンター

過去の山岳最新情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年の情報一覧

2024.04.17
奥多摩湖サクラも今週末頃まで。寒暖差あります。対応できる装備で。登山には最新情報を得て

2024.04.12
奥多摩湖サクラが見頃。寒暖差あり注意。登山装備必要です。雲取山は軽アイゼンの携行を(お守り)

2024.04.05
山麓で春の花開花。氷川のサクラ開花。山中の野草はもう少し先。奥多摩山開き式4/7の10時~

2024.03.29
里は春でも山の上はまだ冬。北面や日陰は凍結あり軽アイゼン(チェーンスパイク)がお守りです

2024.03.22
登山口に雪がなくても山の上はまだ冬。北面や日陰は凍結あり軽アイゼン(チェーンスパイク)の用意を

2024.03.15
麓は早春でも山はまだ冬。凍結残雪あり軽アイゼン(チェーンスパイク)+滑りにくい防水性のある登山靴で

2024.03.08
軽アイゼン(チェーンスパイク)+滑りにくい防水性の高い登山靴で。所要時間は夏の2倍を想定して

2024.03.01
残雪があり軽アイゼン(チェーンスパイク)+滑りにくい防水性の高い登山靴必要。所要時間もゆとり持って

2024.02.22
まだ冬山です。入山は軽アイゼンやチェーンスパイクの携行して滑りにくく防水性の高い登山靴で

2024.02.16
奥多摩山域全域に入山は軽アイゼンの携行を。滑りにくく防水性の高い登山靴、スパッツなど必要

2024.02.09
奥多摩山域全域に積雪があり軽アイゼン、防水性の高い登山靴、スパッツなど雪山装備が必要です

2024.02.06
奥多摩山域全域に積雪があり無理な登山はお控え下さい。交通機関、道路についても最新情報を得て

2024.02.02
寒暖差が大きくどちらにも対応できるように装備の工夫を。軽アイゼンはお守りとして携行しましょう

2024.01.26
鷹巣山、七ツ石山、雲取山など凍結、積雪あり軽アイゼンなど必要。寒い日が続き万全の防寒で

2024.01.19
今週末は降雪の可能性あり、チェーンスパイクなど万全の装備で。交通機関の運行情報の確認も!

2024.01.12
冬らしい冷え込みとなり安易な軽装は危険(Gパン、スニーカー、昼近くの入山はNG)

2024年の写真

  • 氷川渓谷のチゴユリ
  • 氷川渓谷の白(ニリンソウ)と黄(ミヤマキケマン)
  • のんびり食事するカモシカ 登計トレイル 
  • 見はらしの丘では、満開のミツバツツジの下に、カモシカが寝ていました
  • 奥多摩湖のサクラが見頃
  • 海沢カタクリ山 見頃を迎えています
  • 海沢カタクリ群生地
  • カタクリ群生地へは、海沢の信号から斜面を上がっていくと看板があります。この看板の手前にもたくさんの株があります。
  • 小川谷林道の通行止めの様子。バリケードで折り返してください
  • 氷川渓谷 を巡視しました。遊歩道沿いのアゼビ 薄ピンクで小さなつぼ上の花が可憐な木の花です。
  • 氷川渓谷 を巡視しました。 ニリンソウも2株開花 雨に打たれて、白い花がうつむき加減です
  • 凍結した大岳の岩場
  • 登計トレイル。入り口付近は日当たりが良く気持ちいい眺め
  • 膨らんだ木々の芽を食べるベニマシコ 山麓に春の訪れ。
  • 奥多摩ビジターセンター前はまったく雪がありませんが、後ろに見える本仁田山は白く見えます
  • 遊歩道を雪で曲り、折れて道をふさぐ竹
  • 本仁田山(1224m)も地面に雪がついて見えます。明日以降の登山は無理をせずにお願いします。
  • まだ花は咲いていませんが、ユリワサビの新葉が出てきました。氷川渓谷にて
  • ビジターセンターは青梅街道に面しており除雪が進んでいます。路肩には雪あり。山には積雪があります
  • 朝の冷え込みで霜が降りた葉の様子
  • 春が近づいている証、花を咲かせたオオイヌノフグリ
  • 登計(とけ)集落の暖かな斜面で5分咲きとなっているロウバイ
  • 昭和橋から見た本仁田山とその周りの様子。雲一つない青空!奥多摩ブルー?
  • 登計(とけ)トレイルから眺める本仁田山と眼下に見える奥多摩ビジターセンター

東京都奥多摩ビジターセンター

電話番号:
0428-83-2037
連絡先住所:
〒198-0212 東京都西多摩郡奥多摩町氷川171−1

地図で見る
http://www.okutama-vc.com/

施設の詳細を見る