御前山・鷹ノ巣山 | 東京都奥多摩ビジターセンター

過去の山岳最新情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年の情報一覧

2014.12.26
気温が低く北斜面は凍結あり。6本爪程度のアイゼンを携行のこと。雨は天候により雪に変わる時期です要注意。

2014.12.19
標高1500m以上で常時積雪がある状態です。標高の低い場所も凍結が想定され6本爪アイゼンは必携です。

2014.12.12
先週雲取山辺りで降った雪は雨でかなり融けましたが、今後は凍結が予想されます。週末寒波予想装備に注意。

2014.12.05
おおむね標高1700m以上で降雪し雲取山で積雪5cm。アイゼンの用意を。寒波のため強風に注意。

2014.11.28
今週も雲取山は降雪。今後は一層装備の油断は禁物です。奥多摩駅~小菅~大月駅がバスで結ばれました。

2014.11.21
初雪です。雲取山など標高1200m以上で昨日雪が降りました。紅葉もいよいよ見納め。防寒具とライト必携。

2014.11.15
紅葉は標高が高い所は終わり、渓谷沿いが見頃となってきました。防寒具とライトは必携。15時台には下山地へ。

2014.11.13
紅葉は標高が高い所は終わり、渓谷沿いが見頃となってきました。防寒具とライトは必携。15時台には下山地へ。

2014.11.07
紅葉は標高1000mくらいが見頃。御岳山や浅間尾根の中腹が見頃です。防寒は手袋+帽子も。15時台に下山。

2014.10.30
紅葉が奥多摩の山を駆け抜けています。雲取山秩父側お清平は今見頃。防寒は手袋+帽子も。15時台に下山。

2014.10.29
御前山や六ッ石山など標高1400m程で見頃を迎えております。手袋や帽子の防寒も用意。15時台に下山を。

2014.10.24
標高1800~1500m(鷹ノ巣山、三頭山など)で紅葉が見頃です。手袋や帽子の防寒も用意。15時台に下山を。

2014.10.17
標高2000m付近の紅葉が見頃。雲取山山頂のカラマツは終盤。そろそろ手袋や帽子の出番。早い日没に注意。

2014.10.09
 雲取山で紅葉が始まりました。例年より早め。見頃は来週でしょうか。色がつくと急速に下って行きそうです。

2014.09.30
渓谷の葉が色づきました。紅葉は早そうです。クマとの遭遇を避けるため単独者は鈴などで音を出しましょう。

2014.09.26
今年は紅葉が早いのかもしれません。雲取山の木々がほんの少し色味が変わってきました。

2014.09.17
昨日が暑かっただけに、今日の気温低下が大きく感じられます。サラシナショウマなど秋の花が咲いています。

2014.09.12
秋の訪れを感じます。日没が早くなり16:00には下山を。念のためライト必携。雨具防寒具など油断しないように。

2014.09.05
秋の気配となりました。雨具と上着は必携です。毎日日没が早まっています。16時には下山しましょう。

2014.08.13
台風の被害はほとんどなし。8/9鋸尾根でツキノワグマの目撃情報がありました。ハチも活動時期になり注意。

2014.07.31
晴天が続き、日差しは非常に強い毎日です。今後は午後からの天候の急変か予報に注意して下さい。

2014.07.18
梅雨模様の天気です。ギンリョウソウが各所で見られます。川苔山は百尋ノ滝まで通行可能となりました。

2014.07.12
奥多摩でも予想最高気温が30℃を超える季節となりました。これからは熱中症に注意しましょう。

2014.06.25
昨日今日と雷雨があり、天候の急変の多い時期です。入山前から天気予報を確認し、装備油断のないように。

2014.06.10
石尾根千本ツツジでトウゴクミツバツツジが見頃、ヤマツツジは株により見頃。今年はツボミの数が多く楽しみです。

2014.06.03
鷹ノ巣山でトウゴクミツバツツジが、笠取山でツツジが見頃です。急な気温上昇もあり熱中症や雷雨に注意。

2014.05.29
奥多摩のツツジシーズン到来です。今日は急激に気温が上昇し昼頃に雷雨がありました。熱中症にも注意。

2014.05.21
川苔山でトウゴクミツバツジが、高水三山山頂でヤマツツジが咲き始めました。ブヨが出てきているので注意。

2014.05.15
新緑はやや深い緑色に変わりつつあります。川苔山のシロヤシオは今週末が見頃でしょう。気温の変化に注意。

2014.05.09
川苔山でシロヤシオやヤマツツジが咲きました。通行止めルートもあり入山前の情報収集を。朝夕の低温に注意。

2014.05.02
標高500~1000mで新緑が見頃です。一部ルートに大雪被害の通行止めや通行注意のルートがあります。

2014.04.22
北斜面には凍結がありアイゼン必要。御前山のカタクリは間もなく開花です。4/19雲取山は雪になりました。

2014.04.16
ヤマザクラは標高600m位が見頃。御前山のカタクリ咲き始め。まだ残雪があり北斜面要注意アイゼン必要です。

2014.04.10
気温が上がり奥多摩のソメイヨシノはそろそろ見頃。一方標高の高い北斜面にはまだ残雪が多いです。

2014.04.04
海沢でカタクリやアズマイチゲが見頃。北斜面や沢筋の残雪に注意。融雪した所ではぬかるみもあります。

2014.03.28
アイゼン必携です。沢沿いの登山道は踏み抜きに注意。川苔谷方面は通行止めとなりました。

2014.03.20
まだ例年以上の雪が残っています。通行止めのルートもあります。決して無理をせず引き返してください。アイゼンとスパッツは必携です。

2014.03.14
雪崩・落石の危険があり登山はお控え下さい。昨日は雨。気温が上がり締まっていた雪が緩んできています。

2014.03.07
積雪1m超。雪崩による倒木や桟橋の流出などが数多く発生しています。まだ雪崩れの危険もあり入山はお控えください。

2014.02.28
奥多摩山域では1m以上の積雪が残り、雪崩注意報も出ています。登山やハイキングはお控え下さい。

2014.02.23
登山、ハイキングなどはお控えください。奥多摩町社会福祉協議会で除雪作業などのボランティア募集中。

2014.02.21
登山、ハイキングはお控えください。なだれ注意報が出ています。本日より青梅線代行バス運行となり平常開館。

2014.02.20
大雪の影響によるJR青梅線の運行状況に応じて、2/15(土)以降は臨時休館しております。

2014.02.13
2/8の大雪で場所により1m以上の積雪があります。決して無理をせず、危険と判断したら引き返してください。

2014.02.06
年末の雪が固く残っていた上に雪が積もりました。積雪は駅前5cm、御前山20cm。雲取山60cm。アイゼン必携。

2014.01.31
昨日今日と気温が高く、ビジターセンター周辺では昨晩雨でした。寒気が入れば雪になる時期。油断禁物です。

2014.01.23
一昨日夜に標高400m以上で降雪があり、見渡す山並みは白くなりました。積雪や凍結がありアイゼン必携です。

2014.01.17
昼頃一時的にチラチラと雪が舞しました。落ち葉の下に凍結しているころがあります。充分に注意が必要です。

2014.01.10
登山道は積雪や凍結がありアイゼン必携です。1/8の降雪で雲取山で新たに16cm積り60cmの積雪です。

2014年の写真

  • 雲取山
  • 日-鷹ノ巣山山頂
  • 鷹ノ巣山山頂 積雪10cm
  • ヒルメシクイノタワ 積雪 7~8cm
  • 鷹ノ巣山山頂
  • 石尾根の様子
  • 奥多摩小屋付近.
  • すっかり冬枯れの景色となった奥多摩むかし道(西久保)
  • 境のイロハカエデの巨樹
  • 登計橋から見た氷川渓谷
  • 氷川小橋から見た氷川渓谷
  • 氷川小橋から見た氷川渓谷
  • 木々が色づき始めました。むかし道西久保
  • 昭和橋からの氷川渓谷
  • 白丸ダムの放水
  • 氷川渓谷ではカツラの葉が黄色く色づき始めました
  • 日本で一番大きいカミキリムシ-シロスジカミキリ
  • 殻に毛がびっしり-ケマイマイの一種
  • 市道山 ヨメトリ坂
  • 野陣尾根(富田新道)の登山道は大きな異常などはありませんが、不明瞭な所の多いため通行注意
  • 唐松谷の登山道
  • 唐松谷の橋の崩落箇所
  • 足場の狭い登山道
  • 唐松谷の登山道
  • 石尾根千本ツツジ 満開となったヤマツツジの株もあります。
  • 石尾根千本ツツジ 今年はヤマツツジの蕾の数が多くたのしみです。
  • 石尾根千本ツツジ ヤマツツジと見頃を迎えたトウゴクミツバツツジ
  • 川苔山 細倉橋~百尋ノ滝の損壊した橋 大雪で橋が崩落したためのため、当面の間通行止めとなっています。
  • 川苔山のシロヤシオ 5月11日現在3分咲きです。
  • 海沢 三つ釜の滝
  • 海沢 大滝
  • 海沢 ネジレの滝
  • 海沢 ニリンソウ
  • 登計橋からの氷川渓谷
  • 昭和橋からの氷川渓谷 
  • 水根沢林道の傾いた木製橋
  • 体験の森-活動の広場
  • 御前山 カタクリの開花まであと少し
  • ハシリドコロ 御前山にて
  • ハナネコノメ 御前山にて
  • 海沢カタクリ山
  • 地面から突き出したツクシ 海沢
  • 雲取山山頂
  • 川苔山
  • 本仁田山
  • 小河内ダムとサス沢山
  • 大麦代駐車場
  • 川乗林道
  • 川乗谷-細倉橋付近の登山道
  • 昭和橋より氷川渓谷
  • 愛宕山登山口付近 積雪約30cm
  • 氷川渓谷遊歩道も通行止め 氷川小橋の様子
  • 奥多摩ビジターセンター駐車場の状況 大量の積雪のため駐車不能です。
  • 氷川渓谷 モミの木が大雪で倒れてしまいました。
  • 柳沢峠-三窪高原ハイキングコース入口付近 柔らかい雪です。
  • 柳沢峠-三窪高原ハイキングコース入口
  • 多摩川に映る昭和橋
  • 北氷川橋からの氷川渓谷
  • 昭和橋から本仁田山方面
  • 昭和橋
  • 朝焼けの雲取山
  • 1月27日~28日雲取山へ行った時の、山山頂手前の様子。
  • 1月27~28日 雲取山へ行った時の様子。雲取山山頂と富士山
  • 1月27~28日 雲取山へ 山頂の吹き溜まりの様子
  • 三ツドッケ 天目山

東京都奥多摩ビジターセンター

電話番号:
0428-83-2037
連絡先住所:
〒198-0212 東京都西多摩郡奥多摩町氷川171−1

地図で見る
http://www.okutama-vc.com/

施設の詳細を見る