甲武信ヶ岳・雁坂峠 | 甲武信小屋

過去の山岳最新情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年の情報一覧

2018.12.01
2018年の営業を終了しました。ありがとうございました。

2018.11.28
チェーンスパイク(軽アイゼン)+万全の防寒装備で(防風手袋や耳の隠れる帽子なども)。11/30泊まで営業。

2018.11.22
今週末からは軽アイゼンやチェーンスパイクの用意を。万全の防寒装備で(防風手袋や耳の隠れる帽子なども)。11/30泊まで営業。

2018.11.15
凍結のため軽アイゼンの用意を(毛木平からは必携)。防風手袋や耳の隠れる帽子も含め万全の防寒装備で。営業11/30泊まで。

2018.11.09
毛木平からのルートは日によって凍結や霜があり軽アイゼンの用意を。万全の防寒装備で。11/29頃まで営業予定。

2018.10.25
主ルート通行止なし。登山道の\紅葉が見頃に。10/19初雪。防寒装備は手袋や帽子も。日没早く16時迄の小屋着を。

2018.10.17
主ルート通行止なし。紅葉は七割、見頃は来週?本日初氷点下の朝に冠雪の富士山を遠望。風冷たく防寒に手袋や帽子も。

2018.10.04
台風後も主ルートに通行止なし。9/28初霜。小屋付近のナナカマド色づき、山全体に紅葉は来週から良さそう。

2018.09.27
今朝5℃。小屋周辺紅葉がそろそろ見頃。雨具と防寒具ライトは必携。日没早まり小屋着15時で。林道は雨量規制の確認を。

2018.09.21
朝は6℃。小屋前のナナカマド色付いてきました。雨具と防寒具ライトは必携。日没早まり小屋着15時で。

2018.09.14
本格的冷え込みの前に徐々に寒くなり、ナナカマド少し色ついてます。雨具と防寒具必携。日没早まり小屋着15時で。

2018.09.07
台風後主ルートに通行止めなし。小屋より上でナナカマド少し色づく。雨具と防寒具は必携。日没早まり小屋着15時で。

2018.08.28
主ルート支障なし。雨具と防寒具はいつも携行。小屋着15時で。食付泊は要連絡。夏休の子ども割引は8/末迄(要予約)。

2018.08.22
主ルート支障なし。8/18朝は3℃、防寒装備は必携です。小屋着15時のゆとり登山を。食付泊は要連絡。夏休中は子ども割引あり(要予約)。

2018.08.09
徳ちゃん新道に台風の被害なし。一押は前泊+涼しい「信濃川源流ルート」登山。食付泊は要連絡。夏休中は保護者1+子1で割引(要予約)。

2018.08.06
主ルート支障なし。前泊+涼しい「信濃川源流ルート」登山がオススメ。食付泊は要連絡。夏休中は保護者1+子1で割引(要予約)。

2018.08.03
台風通過後も主ルート支障なし。熱中症対策と虫除け準備を。食付泊は要連絡。夏休中は保護者1+子ども1で割引(要予約)。

2018.07.18
ハクサンシャクナゲは今月中。主ルート支障なし。熱中症対策と虫除け準備を。食付泊は要連絡。夏休中は保護者1+子ども1で割引(要予約)。

2018.07.12
ハクサンシャクナゲ開花中。主ルート支障なし。虫除け準備を。食付泊は要連絡。夏休中は保護者1+子ども1で割引あり(要予約)。

2018.07.05
今のところ主ルート支障の連絡なし。虫除け準備を。雨後にはハクサンシャクナゲ咲きそうです。食付泊は要連絡。

2018.06.28
主ルート支障なし。虫除け準備を。6/29深夜ラジオに小屋主が出ます!来月ハクサンシャクナゲ咲きます。食付は要連絡で。

2018.06.21
新緑も美しく出揃い奥秩父の山が生き生きする時期。主ルート支障なし。防寒具は必携。6/29小屋主がラジオに出演!

2018.06.12
奥秩父の山が生き生きする時期。シャクナゲ終了で小屋も落ち着いてます。毛木平のベニハナイチヤクソウ群生が人気です。

2018.06.05
シャクナゲ早目。徳ちゃん新道標高1800m以上や、「埼玉県最高峰」三宝山も見頃!防寒具は必携。土曜は混雑予想。

2018.05.29
シャクナゲ開花早目。十文字峠は今週末ピーク。毛木平でベニハナイチヤクソウ群落も。今週末から登山者増加予想。

2018.05.22
シャクナゲ早く十文字峠で日向は今週末見頃、日陰は例年並6月中旬迄。今朝+2℃、防寒具必携。5/26宿泊予約は早めに。

2018.05.15
徳ちゃん新道の標高1800mあたりでシャクナゲ満開。十文字峠は5月下旬予想。今朝は+3℃、防寒具は必携。

2018.05.10
本日降雪し5cmほど積雪。アイゼン+スパッツ+防寒装備は必携です。シャクナゲ咲き始め。見ごろは5月下旬予想。

2018.04.29
天気も良く残雪も少なくなりました。各ルート途中から残雪凍結があり6本つ爪程度のアイゼン+スパッツ+防寒防風は必要。

2018.04.26
登山口はヤマツツジが咲くも、各ルート途中から残雪凍結がありアイゼン(6本爪推奨)+スパッツ+防寒防風必要。今朝は0℃でした。

2018.04.20
各ルートとも途中から残雪凍結あり。アイゼン+スパッツ+ストック+防寒具は必携。小屋利用は要予約でお願いします(食事付きは4/25~)。

2018.04.18
小屋開けしました。要予約でお願いします(食事付きは4/25~)。本日降雪し標高2200m以上で10~20㎝以上の積雪。軽アイゼン+スパッツ+防寒具は必携。

2018.04.04
2018年の営業は4/21頃から自炊の方はご利用頂けます。食事付きの営業は4/25頃からを予定。詳細は電話で問い合わせ下さい。

2018.03.14
2018年の営業は4/25頃からを予定しています。予約受付中。

2018年の写真

  • 11月30日、最低気温マイナス8℃。今期最後の小屋泊のお客様をお見送りです。本日を持ちまして、今期の営業は終了となりました。
12月1日からは、冬季完全閉鎖となります。
  • 朝からお天気です。富士山も綺麗にみえました。
  • 快晴、雲一つない青空で富士山もくっきり見えました。
  • 朝4時でマイナス6℃でした。地面は凍って、歩くとシャリシャリと音がします。
  • 沢は氷や氷柱が出来はじめてました。
  • 美しい霧氷がつきました。
  • 霧氷の朝は氷点下6℃! 暖かくしてお越しください
  • 朝、明るくなってビックリ!!初雪です。
  • 初雪で薄化粧しました
  • 今季初の氷点下の朝 空気が冷たーい。寒ーーい中、屋の裏手から冠雪した富士山がきれいに見えました。
  • ご来光。日の出の位置が変わり、小屋デッキからは見えなくなりました。
  • 近頃、小屋のブログを見てかわいいお客様がよく登ってこられます。
  • 近頃海外からのお客様もよく来ます。台湾からのカップルさん。甲武信ヶ岳で百名山40座目のメモリアル登山です。
  • 小屋の前のナナカマドも先日の台風に煽られながらもまだまだご健在。綺麗に色付いております。
  • 小屋最大のご馳走で薪ストーブのご飯となる薪割りが最盛期を迎えました。
  • 三宝山から 台風通過後
  • 木賊山から雁坂嶺までの登山道巡視と倒木処理を行いました。台風21号の影響でしょうか、かなりの数の倒木がありましたが、なんとか通行可能な状態に処理しました。
  • いいお天気で富士山と雲海も綺麗に
  • 久し振りに2日間続けて晴れた朝。日の出の時間もだいぶ遅くなりました。そして、朝晩の冷え込みも徐々にきつくなってきました
  • 昨夜、台風21号通過しました。小屋周辺には、大きな倒木などありませんでした。
  • 木賊山から見た甲武信ヶ岳
  • 賽の河原から見た富士山
  • 小屋裏手のポンプ小屋に行く途中に、白い色をしたハクサンシャクナゲが咲いていました。登山道沿いも、咲き始めている様です。
  • ハクサンシャクナゲ咲き始めました
  • ナナカマドの花芽
  • 毛木平のベニハナイチヤクソウ群生 人気です。
  • ツツジ
  • 久しぶりに握手君と
  • 5月29日撮影、大山 シャクナゲ
  • 十文字峠では例年より早くシャクナゲ開花。日向では今週末が見頃です。
  • 十文字峠のシャクナゲ
  • 千曲水源の残雪も消えました。アイゼンなしでも歩けそうです。
  • ゴールデンウィーク最終日 にぎわうテント場
  • 今朝四時半頃から雪が降り始めあっと言う間に小屋の周りは銀世界。冬に逆戻りです。
  • GW最終日の朝
  • 千曲川水源
  • 分岐
  • 千曲源流登山道状況
  • 千曲水源
  • 千曲水源
  • 千曲水源
  • ナメタキの様子
  • 本日入山 木賊山の道標は出ていました。
  • 入山時の登山口には雪はありませんでした。標高2200~2300mから残雪あり。
  • 未明から積雪 午前中には10~20㎝積雪。まだ降雪続いています。
  • 降雪の中、小屋前の除雪

甲武信小屋

電話番号:
090-3337-8947
連絡先住所:
369-1901 埼玉県秩父市大滝3638-8 山中徳治

地図で見る
http://www.kobushigoya.net/

施設の詳細を見る