七ツ石山 | 七ツ石小屋

過去の山岳最新情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2017年の情報一覧

2017.12.14
今朝は-11℃まで気温が下がりました。昨晩はふたご座流星群が見られました。今夜も見られそうです

2017.12.05
昨晩は5mmほど積雪がありましたが、すでに融けました。雲取山まではアイゼンなしで行けますが携行必須!

2017.11.24
一昨日は雲取山では積雪しましたが、七ツ石では雪が少し降った程度でした。登山道の凍結に注意

2017.11.17
今朝は-5℃まで下り、水が凍りつきました。クマ情報がありました。活発な夕暮れ時には行動しない方が良いです。

2017.11.09
すっかり秋も深まり、午後の陽射しには冬の匂いを感じるようになりました。落葉が進んでいます

2017.10.24
台風の被害はとくにありませんでしたが、紅葉がかなり散ってしまいました。気温は下がっていて冷たい風が吹いています

2017.09.27
太陽の登る位置がだいぶ南になってきて、空は高く涼しい風が吹きます。秋本番!という感じになってきました

2017.09.12
湿気があり、天気は下り坂です。長袖シャツの上にもう一枚上着を着たい感じでまで気温が下がる日もあります。

2017.08.24
久しぶりに湿気の少ないスカッとした快晴の空が広がりました。気温は高めですが、秋のような空気です

2017.08.03
一週間以上、雨・ガス続きで日照不足となっています。登山道もぬかるみだらけで、滑りやすくなっています

2017.07.26
このところ天候が不安定。昨日は石尾根で落雷があった模様。稜線に出る方は、早出早着を

2017.07.07
台風の被害はとくになく、問題なく登山道は通行できます。蒸し暑くなってきたので熱中症に注意

2017.06.22
6/16より唐松谷林道が通れるようになりました。今の季節にオススメなルートですが、上級向けです

2017.06.09
先週末から今週にかけては気温が低めです。野鳥やハルゼミの声が賑やかな季節となっています。

2017.05.25
気温が上昇し、エゾハルゼミが鳴き出してすっかり初夏のようです。千本ツツジの見頃は来週以降の予想

2017.05.12
カラマツの新芽が芽吹きはじめて緑が増えてきました。マムシ岩付近のミツバツツジが開花し始めました

2017.04.27
南側の奥多摩の峰々が新緑の色に変わりつつあります。まだ朝晩は寒く、気温は一桁台まで下がります

2017.04.18
七ツ石小屋周辺の雪はすっかり解けて、行楽日和な気温になってきました。

2017年の写真

  • 小屋前から望む富士山
  • 周辺は積雪しました
  • 日の出の時刻は16:35頃と、かなり遅い時間になっています
  • 桶にたまった水が凍りつきました
  • 朝、飛行機雲がきれいにたなびきました
  • 周辺は落葉が進み、富士山は雪化粧しています
  • 朝からシカが訪問してきました
  • 紅葉は台風の強風で、かなり散ってしまいました
  • 久しぶりの青空が広がりました
  • 早朝の七ツ石小屋から望む富士山
  • 夏の名残り、キツリフネソウの花
  • お天気は下り坂、空はドンヨリしています
  • 久しぶりに、スカッとした青空が広がりました
  • 一瞬の晴れ間が広がった七ツ石小屋上空、雲が湧いているのが確認できます
  • 雨が降り出しそうな、朝の空模様
  • 小屋からの眺望
  • 唐松谷林道の様子
  • 唐松谷林道は、一部で危険箇所もあります
  • 唐松谷林道の状況
  • 小鳥たちが巣作りに勤しんでいます
  • 木々の緑が眩しい時期です
  • 千本ツツジは、まだ蕾が多く、見頃はまだ先の様子
  • サラサドウダンが蕾を付け始めました
  • ブナの新芽の鞘のようなものが、たくさん落ちてきます
  • カラマツの新緑がひときわ元気になっています
  • ヤマザクラが咲き始めました
  • 足元にはタチツボスミレが咲き誇っています
  • 朝は薄っすらと雪がつもりました
  • 雪がつもりましたが、多くの登山者が訪れました
  • 小屋から見える富士山。西側の雪がだいぶ解けたのが確認できます

七ツ石小屋

現地連絡先:
090-8815-1597
電話番号:
090-8815-1597
連絡先住所:
山梨県北都留郡丹波山村

地図で見る
http://www.tabayama.jp/nanatsuishi/

施設の詳細を見る