尾瀬 | 原の小屋

過去の山岳最新情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2017年の情報一覧

2017.10.06
昨日至仏山と燧ヶ岳初冠雪。早朝は木道が凍結し落ち葉などで滑りやすい。紅葉のピークは数日後。防寒着必携。

2017.09.28
草紅葉は今ピークで至仏山の紅葉も始まりました。秋は朝晩の気温差が激しいために、朝方白い虹が現れることがあります。

2017.09.19
台風18号の影響はそれほどありません。見晴新道にあった倒木は整備して通行可能。草紅葉が広がり来週見頃でしょう。

2017.09.12
尾瀬ヶ原では草紅葉が始まっています。ツタウルシも一部紅くなりはじめ、ヒツジグサの葉やヤマドリゼンマイが紅葉しています。

2017.09.05
朝はストーブをつけるようになりました。秋の花咲いています。チョウジギク、ツリガネニンジン、ミヤマワレモコウ、オゼミズキク、エゾリンドウ、ヒツジグサ。

2017.09.01
秋が近づき尾瀬が原のアシの穂は茶色くなり、ヒツジグサの可愛い白い花が咲いています。朝晩はフリース必要。

2017.08.17
ネジバナ、ミヤマワレモコウ、ミアザミ、オタカラコウ、ススキの穂が出てきて、すっかり秋めいてきました。朝は薄手のフリースが欲しいときもあります。

2017.08.10
今朝は放射冷却で肌寒かったです。日中は日差し強く熱射病に注意。もう秋を感じさせる花が咲いてきています。

2017.07.26
夜は蛍が飛んでいます。黄色いニッコウキスゲ、紫色のヒオウギアヤメ、白いワタスゲと雨でも美しい尾瀬です。

2017.07.20
22日(土)お部屋若干空いています。早い者勝ち。蛍が出始めました。夏の花いっぱい、日中27℃。水分補給と日射病対策を。

2017.07.13
お花がいっぱい咲いています。水分補給をしっかりと。天気が良い場合は帽子を忘れずに。

2017.06.22
24日(土)若干の空室090-9821-8314へご予約を。トガクシショウマとタテヤマリンドウピーク。ワタスゲの白い穂は7月上旬でしょう。

2017.06.20
水芭蕉はまだまだ充分楽しめます。そのあとはワタスゲの華穂(白い球状の綿毛)が風になびく光景は、尾瀬の初夏の風物詩でとても美しいです。

2017.06.15
水芭蕉は例年より1週間ほど楽しめる時期が長く今がピークです。燧裏林道には2割ほど残雪の上を歩きます

2017年の写真

  • 初霜
  • 初霜
  • 台風一過とはならず一日どんよりと雨が降っていました。尾瀬が原の草紅葉がだいぶ広がってきました。
  • 尾瀬ヶ原のトンボ
  • 至仏山山頂から尾瀬ヶ原を望む
  • 尾瀬ヶ原の朝もや こういう日は晴れます。
  • ツリガネニンジン
  • チョウジギクとエゾリンドウ
  • ミズギク
  • ヒツジグサ
  • 秋の花ワレモコウ
  • 尾瀬ヶ原から至仏山方面 朝焼け
  • 尾瀬ヶ原から至仏山方面 朝焼け2
  • 至仏山山頂から見る尾瀬が原
  • 至仏山 小熊発見
  • 大江湿原のニッコウキスゲはピークです
  • キスゲ、ワタスゲ、アヤメ 後ろに長蔵小屋
  • 大江湿原(方角:沼山峠)
  • キスゲとワタスゲ 黄色と白のじゅうたんで綺麗でした。
  • 雨のアヤメ
  • アヤメ平のナデシコ 色が濃いです。
  • 見晴新道にはこのような案内板があり安心です
  • 見晴新道はぬかるみと急登でかなり悪路です
  • 俎グラから熊沢田代へ向かう沢筋に200mほどの急な雪渓が残っています。
スプーンカット状になっているので、慎重に下れば大丈夫ですが、雪に不慣れな人は不安を感じるようです。
  • ハクサンイチゲ
  • アヤメ平
  • アヤメ平
  • ショウキラン
  • 尾瀬ヶ原でヒオウギアヤメが咲きだしました。
  • 晴れました。今日はヘリの荷上げの日。ゴミも帰りに積んでいきます。
  • ワタスゲ これからだんだんと白い華穂になっていくでしょう
  • 横田代では7月上旬にはワタスゲの華穂で一面真っ白になるでしょう
  • 三条の滝方面 トガクシショウマ
  • 三条の滝方面 トガクシショウマ
  • 三条の滝方面 タテヤマリンドウ
  • 三条の滝 今年は水量が多いようです
  • 下の大堀川 水芭蕉の群生
  • 尾瀬が原のリュウキンカ 

原の小屋

現地連絡先:
090-8921-8314
電話番号:
090-8921-8314
連絡先住所:

地図で見る
http://www.oze-haranokoya.com/

施設の詳細を見る