紅葉の山へ
北陸・近畿の紅葉の山
白山周辺
9月 10月 11月 12月
関連する山

▲室堂平から見た御前峰 (2010.10.06 白山室堂山荘)

白山の紅葉は、ブナ、ナナカマド、ヤマウルシ、カエデ、ダケカンバなどがきれいに色づいていく。

山頂部や室堂平での見頃は9月下旬、弥陀ヶ原・南竜ヶ馬場付近では10月上旬となる。

またアクセス道の白山スーパー林道の紅葉も見事で、10月下旬まで楽しめるが、山では積雪期になっていることもある。

鈴鹿山脈・御在所岳
9月 10月 11月 12月
関連する山

▲御在所岳の紅葉

鈴鹿山脈・御在所岳周辺では、ツツジ科の赤、クスノキ科の黄色、そして針葉樹の緑が織りなす色彩が鮮やかに彩る。 紅葉は、10月中旬頃から山頂で始まり、11月下旬ころに山麓に下る。

初夏に「白い羊」として楽しませてくれた竜ヶ岳のシロヤシオは、紅葉期は赤い羊となって楽しませてくれる。

見頃は10月末頃で、山腹に広がる紅葉は、アカヤシオやベニドウダンの紅、ミズナラやシロモジの黄などさまざまな色が重なりあって美しい。

伊吹山
9月 10月 11月 12月
関連する山

▲伊吹山の紅葉

山頂付近の気温は、麓より年間を通して約10℃程低い。そのため10月中旬、山頂付近からブナやナラ、オオイタヤメイゲツなどの木々が色づき始め、赤や茶に染まった草紅葉も広がる。

紅葉シーンが楽しめる見頃の最盛期は、例年11月初旬。伊吹山ドライブウェイの標高1,000m付近は、視界が開けるため、周囲の山々を見下ろす絶景と秋の紅葉風景を同時に楽める。

高島トレイル
9月 10月 11月 12月

▲ブナの紅葉

琵琶湖の北西部、琵琶湖と若狭湾にはさまれた中央分水嶺は、「高島トレイル」と呼ばれる。標高1000mに満たないものの、ブナ、ミズナラなどの原生林が今も残る。

とくに福井県・滋賀県県境の大御影山周辺はブナやカエデの原生林が広がり、関西随一の紅葉が楽しめる。

比良山系・蓬莱山周辺
9月 10月 11月 12月
関連する山

▲びわ湖バレイロープウェイから紅葉とびわ湖を見下ろす (2010.11.03 びわ湖バレイ)

琵琶湖西方にそびえる比良山系・蓬莱山の紅葉の魅力は、琵琶湖を眼下に見ながらの紅葉登山がおすすめ。周辺は山腹がほぼ全山にわたって紅葉する。

ピークは10月中旬から11月上旬。登山道にはどんぐりがたくさん落ち、落ち葉ジュータンとなる。ピークは毎年10/25過ぎで、スキー場リフトを利用してファミリーでも楽しめる。

ハイキングコースの小女郎ヶ池や夫婦滝渓流方面まで足を伸ばすことがオススメ。

葛城山、金剛山
9月 10月 11月 12月
関連する山

▲紅葉が始まった葛城山 (2010.11.08 葛城高原ロッヂ)

和泉葛城山、金剛山共に10月中旬からサクラやウリハダカエデが色づき始めるが、紅葉の見頃は11月中旬。主にブナ林が美しく色づく。ナナカマドの真っ赤な実やムラサキシキブも濃紫の実をつけて、紅葉に華を添える。

金剛山に登る北尾根コース(秋津洲展望コース)は展望がきき、絶好の紅葉スポット。また、金剛山全体が色づく様子は、ロープウェイで一望できるので、気軽にその自然美を満喫できる。

六甲山・摩耶山
9月 10月 11月 12月
関連する山

▲メタセコイア並木の紅葉

六甲山は基本的にはほぼ全山で紅葉する。紅葉時期の目安は、10月中旬から11月中下旬頃で、カエデ類、コアジサイ、ドウダンツツジ、カラマツ、ブナカエデ類やドウダンツツジの赤色、コアジサイやカラマツ、ブナの黄色、などで、深まる自然の秋を感じることができる。

見どころは六甲山頂から有馬温泉方面への裏六甲で、途中にある紅葉谷という地名が示す通りとくに美しい。六甲山頂はブナなどの黄色、有馬温泉は紅葉の赤へと色の移り変わりを楽しめる。

また、六甲山以上に美しと言われるのが西隣の摩耶山。山頂の天上寺の紅葉が美しいが、山麓の森林植物園の紅葉も美しい。ここにはメタセコイア並木があり、この紅葉は絶品だ。