鳳凰三山のドンドコ沢コース、中道コースの登山口にあたる青木鉱泉は、カラマツなどの樹林に囲まれた山深い鉱泉宿だ。周辺には駐車場、トイレ、水場などの施設が整っているほか、テント泊や日帰り入浴もできる。
夏山シーズン中は韮崎駅からのバスが利用できる。
トイレ
青木鉱泉までのアクセス情報
JR中央本線韮崎駅から山梨中央交通バスで約55分、荷物代必要。
マイカーなら中央道須玉ICから国道20号を経て約19km。上円井交差点を西進し小武川沿いの道を走る。
最寄バス停
- 青木鉱泉バス停
-
登山口まで約0kmトイレ
山梨中央交通のバス停。周辺に駐車場、トイレ、水場、テント場などがある。
最寄駐車場
- 青木鉱泉駐車場
-
登山口まで約0kmトイレ
鉱泉宿・青木鉱泉の有料駐車場。約100台収容、1日700円。(宿泊客無料。)
近くにバス停、トイレ、水場、テント場などがある。
タクシー情報
-
-
- 山交タウンコーチ(山交タクシー)韮崎営業所
-
0551-22-2435
WEB SITE
-
- 旭タクシー
-
0551-22-2331
-
- 韮崎タクシー
-
0551-22-2235
WEB SITE
青木鉱泉から登れる主な山
青木鉱泉からの登山ルート
-
- 青木鉱泉から鳳凰三山を周回する
-
体力度: ★★★
危険度: ★★★
12時間20分 1泊2日
-
【1日目】青木鉱泉・・・南精進ノ滝・・・五色ノ滝・・・鳳凰小屋【2日目】鳳凰小屋・・・アカヌケ沢ノ頭...
-
- 鳳凰山(ドンドコ沢・中道) 前夜泊1泊2日
-
体力度: ★★★
危険度: ★★★
12時間20分 1泊2日
-
【1日目】青木鉱泉(08:00)・・・南精進ノ滝(09:50)・・・五色ノ滝(12:20)・・・鳳凰...
-
- 鳳凰三山(観音岳・薬師岳・地蔵岳) 前夜泊1泊2日
-
体力度: ★★★
危険度: ★★★
13時間20分 1泊2日
-
【1日目】夜叉神峠登山口(08:00)・・・夜叉神峠(09:00)・・・杖立峠(10:50)・・・苺...
-
- 世にも美しい白砂の稜線歩きを楽しむ
-
体力度: ★★★
危険度: ★★★
15時間20分 1泊2日
-
青木鉱泉・・・南精進ヶ滝・・・五色ヶ滝・・・鳳凰小屋・・・赤抜沢ノ頭・・・観音岳・・・薬師岳・・・薬...
青木鉱泉に関連する登山記録