茶臼岳の登山口。畑薙第一ダムの約1.5kmほど北、林道ゲートの手前に位置する。駐車場、トイレあり。
バスは停まらないので、マイカーやタクシーでアクセスするか、畑薙第一ダムバス停から20分ほど歩く。
沼平からはゲートを過ぎると砂利道となり、畑薙湖を左手に約40分程歩くと茶臼岳取付である畑薙大吊橋に着く。
トイレ
マイカーの場合、東名高速静岡ICから県道84号、27号、189号、60号ほかを経由して畑薙第一ダムまで約85km。さらに沼平駐車場まで東俣林道を約1.5km。
沼平にバスは停まらないので、バス利用者は畑薙第一ダムから20分ほど歩く。なお、井川地区の旅館や横窪沢小屋、茶臼小屋などに宿泊する場合は、井川観光会館の送迎バスを利用して畑薙大吊橋までアクセスできる。
登山口まで約0.9kmトイレ
夏期のみ運行するしずてつジャストラインのバス停。トイレあり。
なお、4月26日~7月15日の間は、東海フォレストが運行する宿泊者用の送迎バスもここが発着地点となる。
登山口まで約1.9kmトイレ
静岡駅と畑薙第一ダムを結ぶしずてつジャストラインのバス停。往路のみ、降車専用。
夏期は、東海フォレストの宿泊者専用バスがここを発着する。仮設トイレあり。
登山口まで約1.9kmトイレ
畑薙第一ダムの約2km手前に設けられた夏期臨時駐車場。無料、約300台収容。仮設トイレあり。
夏期は、東海フォレストの宿泊者専用送迎バスもここを発着する。
7月15日までは、畑薙第一ダム左岸の駐車スペースを利用する。
登山口まで約0kmトイレ
東俣林道を畑薙第一ダムから北に約1.5kmほど進むと、林道ゲートの手前にある、無料駐車場。約20台収容。
トイレあり。